ブログ

【共通テスト】思考力や判断力を重視?結局センターとどう変わった?

共通テスト 対策-min

こんにちは! 武田塾講師の藤原です。

今回は、いよいよ来月に迫った共通テストについて、
センター試験との違いを話していきたいと思います。

共通テストに変わり、どんな力が求められるようになったのか、
そもそも何が分かったのか、
全く想像のつかない人も多いと思います。

そんな人のために、
そもそもセンター試験と共通テストのコンセプトの違い
それによって実際の試験がどう変化したか
ざっくり紹介したいと思います!

今回の記事は、試験を直前に控えられた3年生よりも
これからの対策に活かしてほしい1.2年生に向けてという要素の方が強いと思います。
悪しからずご了承ください。
具体的な対策法については別記事でもまとめているのでご覧ください!

 

 

 

そもそも共通テストとは?

共通テストとは、毎年1月に開催される大規模な大学入試試験の1つで、志望校合格のための
大きなターニングポイントとなる入試制度の事です。

2020年度までは「センター試験」と呼ばれていたこの入試制度ですが、
一体どういった所が変わったのでしょうか。

勿論名前だけではありません。

 

センター試験と共通テストの違い

まず始めにこの2つの試験の共通点からお話します。

それは「マーク式」という点です。

御存知の方も多いと思いますが、マーク式というのはいわば選択問題です。
要するに、最悪の場合でも鉛筆を転がして出た数字でも運が良ければ正解するということです。

このように出題形式では変わっていませんが、中身が大きく変わりました。

それは 思考力や判断力を重視するようになった という点です。

これまでのセンター試験は、いわゆる「覚えゲ―」でした。

しかし、この共通テストに変わってからは「思考力・判断力」が問われるようになりました。

この思考力、判断力というものは、将来社会人になった際に、
正解のない問題に対していかに最善の策を取れるかというスキルになります。

まだあまり何を言っているのか分からないという人は、こう考えてみて下さい。
タイムリーな問題なので、分かりやすいと思います。

「あなたは政府の役員です。-
-昨今の新型コロナウイルスの拡大を防ぐためにどのような取り組みをすればいいと考えますか。」

さて、あなたはどう考えるでしょうか。

コロナ禍になり約2年。政治家の皆さんもこの問題に対し、右往左往している事は
日々のニュースを見れば一目瞭然だと思います。

社会にはこういった正解のない問題で溢れています。

勿論入試の一環なので、こんな問題ばかりが出るわけではなく、
ちゃんと正解のある解答に点数がつくわけですが、
これらのスキルを将来的により有効的に使えるようにと、共通テストが誕生しました。

 

このように変化した背景

先ほどの話と少し重複する形にはなりますが、
共通テストは、将来社会人になった際に活かせる力を養うものとして誕生しました。

というのも、この「思考力・判断力」は政治の世界だけでなく、
日常茶飯事に必要とされるものだからです。

将来困らない為に学生のうちからやっておこうというのが
この試験の意味でもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

「学生のうちに勉強しておけば将来苦労しない」
といっうような言葉を聞いた事はあるでしょうか。

もしかすると直接言われたことがある方もいるかもしれません。

・・・(個人の見解ではありますが、)

先ほど私は、センター試験は「覚えゲー」だったと言いました。

極論言えば記憶力の勝負の世界だったわけです。

そんな私の世代からすれば、
勉強した知識が将来的なスキルに活かせていると実感したことはほぼありません。

日本史なんていくつかここ数年で新事実がいくつか見つかり、
勉強した史実と異なる所がありますし、
数学に至っては高校卒業以降見た事もありません。

国語や英語は読解力や会話力の面で少し使えたとは思いますが…

しかし、「思考力・判断力」が求められる場面は、これまでの中でも多く経験しました。

なので僕としては今の共通テストの勉強の仕方で
思考力や判断力を鍛えられていたらなぁと思うところが少しあります。

ただその分勉強はしんどくなったとは思いますが…

とはいえ、こういったことを実感するタイミングは
皆さんの場合、もう少し先になるかなと思います。
勉強はセンター試験の時よりしんどくなるとは思いますが、
是非、思考力や判断力という所を意識しながら鍛えていってみましょう。

 

センター試験から共通テストの変更点 まとめ

いかがだったでしょうか。

紹介してきたように、共通テストは「思考力・判断力」問われる試験です。

共通テストの実施が開始されたのは昨年度からなので、
データや対策などもまだまだ手探りな所が少なからずありますが、
昔に比べると確実に将来的に活かせる知識や経験できるものが多くあると思います。

是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

👇共通テスト対策におすすめの記事はこちら!

 

受験を通して皆さんに幸せな人生を掴んでほしい!by.校舎長松本

塾 予備校 評判 口コミ 武田塾 住道 合格

武田塾住道校では、受験を通して皆さんに素敵な将来を歩んでほしいと思っています。

なので、そのために、他ではできない徹底的なサポートを行います!

受験勉強の中で将来役に立つ力を身につけてもらう!

成長-min

コロナ禍を過ごした皆さんに求められる力

大学入学は将来を決める第一歩に過ぎません。

皆さんの人生が豊かになるか、

自分の描いた将来を得られるか、は

その後の人生が決めるといっても過言ではありません!

そこで受験生の皆さんには、受験勉強の中で

その後の人生で周りに差をつける力を身につけてほしいと思っています!

 

コロナ禍と呼ばれる「ウィズコロナ時代」に受験勉強をしている皆さん、

少しずつワクチン接種も進み、収束に向かいそうな様相を呈してきましたが、

まだまだ油断はできないこの世の中...

大学生になる皆さんには、今までの大学生にはない力が必然的に求められます!

 

皆さんが大学を卒業して就活している頃は

もうアフターコロナと呼ばれる時代かもしれません。

ということは、その就活ではウィズコロナ時代の大学生活をどう過ごしたか、が確実に問われます!

 

予想もせず急に訪れた、「したいことが自由にできない」時代、

その中で、どう考え、どう打開し、代わりに何を得たのか、

それが語れるような大学生活を送らなければ、

企業の目からは「ただコロナ禍を過ごした学生」と映ります。

 

するとどうでしょう?

入社して、自信が何か思わぬトラブルに見舞われたり、

同じような社会状況の変化で、企業が方向転換していかなければいけないとき、

あなたが活躍するイメージを企業は持てるでしょうか??

答えはNOですよね...

 

就活では、皆さんの大学生活で得た力や経験から、

入社して活躍する姿が想像できるか、が重要です!

 

そこで皆さんには、受験勉強で、その先も役に立つ

今必要な課題は何か、を発見し、

打開できる方法を考え、

実行に移す力を身につけてほしいです!

 

受験で身につけたその力が将来周りとの差をつける!

将来、勉強以外でも成功するためには、

自分の状況を客観的に分析する力

現状の課題とその原因を考える力

課題に対する適切な改善策を見つける力

改善のための行動力

 

よく言われるPDCAを自分で適切に回す力が不可欠です!

学校や受験のための勉強を受け身で行っていると、

大学入学時のベーススキルに大きな差ができてしまいます!

 

武田塾住道校では、こうやって身につける!

達成-min

なので、武田塾は「授業をしない」塾として、

いかに皆さんが逆転合格を可能にし、

その上で将来役立つ力を身につけられるかを考え、

それを叶えるシステムでサポートしています!

 

武田塾では授業をせず、皆さんに参考書で自学自習を進めてもらいます

しかし、ただ丸投げで進めてもらうだけではありません。

1日の勉強時間と、受験までの残り日数を考え、

今できる勉強の中で合格までに何が必要かを伝え、

1日ごとに日割りの課題を出します。

 

その際、各参考書の正しい使い方と自分の理解度の確認方法を教え、

もし宿題のときに分からなかったらどうするか?も徹底的に指導します。

___________________________________

例えば、Nextstageなどの4択問題集なら、

1ページごとに問題をノートに解き、必ずなぜそれが答えになるのか根拠も書く。

解き終わったら、解答の根拠を解説で確認する。

その後、全て問題で、問題だけを見て「なんの知識を聞かれていて」

「どこを見れば答えが分かるか」を説明できるか確認する。

分からない場合は、『肘井のゼロから英文法』(一つ前にやっている参考書)に載っていなかったか確認。

載っていれば、速復習。載っていなければ『総合英語Evergreen』や学びエイドの動画で調べる。

それでもわからなければ、どのポイントが分からないか自習時に質問する。

___________________________________

以上のような感じです。

 

そのように勉強してもらい、

週1回の1対1の個別指導では、

質問対応はもちろん行いますが、それ以上に、

「1週間の勉強が上手くいっているか」

「もし上手くいっていない場合の原因はなにか」

「改善のためにはどのように勉強すればいいか」

を徹底的に分析していきます。

 

最初は担当講師が徹底的にヒアリングし、

勉強のノートチェックなどから改善点を分析しますが、

毎週繰り返すうちに、生徒もどんどん自己分析ができるようになり、

最終的には、生徒本人に「今回は何が課題だったと思う?」

「今週は何を改善すればいいと思う?」と問いかけてやるべきことを決めていきます。

どうでしょうか?

個別指導の中で担当の先生とPDCAを繰り返すことで、

自分で課題を分析し行動して改善する力がみるみる伸びていくのが分かると思います!

 

受験の成功だけでなく、将来の幸福を掴んでほしい!

塾 予備校 評判 口コミ 武田塾 住道 合格 相談 国公立 関関同立

私、住道校校舎長の松本は、

皆さんの「ハピネス(幸福)の最大化」のお手伝いをしたいと考えています。

もちろん学力が上がり、大学に合格できるのも幸せなことだと思います。

しかし、それだけでなく、受験で力をつけ、大学でもいいスタート地点に立ってもらい、

その後の人生で成功を収めてほしい

それが皆さんの幸福になり、塾に通わせていただいた親御さんにとっての最大幸福になる

そう信じています。

そして、それが私たち武田塾住道校スタッフの一番の幸福です。

 

ぜひ、将来の成功を掴む一歩を皆さんに踏み出してもらいたいと思います!

武田塾住道校では、無料受験相談という形で、

皆さんの現状をカウンセリングし、今の悩みや不安を取り除くお手伝いもしています。

その場で気になったら、詳しく塾の説明をさせてもらうこともできます。

ぜひ一度、お問い合わせいただき、お話させていただきたいと思っております!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

👇ご希望の方は以下からご予約できます!(予約の方優先とさせていただいております。)

無料受験相談

 

👇武田塾住道校の無料受験相談について詳しく知りたい方はこちら!

 

受験を通して今求められる力をつけたい人へ!

武田塾住道校は、

あなたの人生を「確実に」変える塾です。

↓住道校の強みを知りたいあなたは、こちらをチェック!

 

今の勉強が不安な人は今すぐ受験相談へ!

塾 予備校 評判 口コミ 武田塾 住道 合格 相談 国公立 関関同立

武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません

高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、

武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!

 

持っていてほしいのは、

大学に行きたい気持ちと

頑張りたいという思いだけです。

それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!

1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング

本当にできているかのチェック、できていない原因の分析

どうすればできるようになるか改善点の提示

もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が

徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!

 

少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!

私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!

どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。

👇こちらのフォームをご利用ください!

無料受験相談

武田塾の受験相談ってどんなの?

 

 

武田塾の概要を簡単に知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

 

①授業をしない!

 武田塾の一番の特徴です!

一般的な個別指導塾や予備校では、

新たに勉強する部分の説明を受けたり

分からなかった問題や単元の解説を受けたり、

わかりやすい授業を受ける」のがメインになります。

 

しかし、学校や塾・予備校などで経験のある方もいるかもしれませんが

「分かりやすい!」と感動して、テストの結果を期待したのに

思うように点数に繋がらなかったことはありませんか?

 

実はこれは、当然なのです。

塾の授業が悪いわけでも、あなたの授業態度が悪いわけでもありません。

授業では「わかる」ようになることしか助けてくれないのです。

 

授業を受けるだけでなく、

自分で考えてやってみないと点数がとれるようにはなりません。

 

そこで、武田塾では授業を行わず

自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで

「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます

 

武田塾では「わかる」「やってみる」「できる」

学習の三段階の「できる」ところまで徹底的に指導します。

 

勉強のやり方を教えて

自分でできるようになってもらう

 

これが武田塾の勉強なんです!

 

②本当に「できる」のか徹底的に確認!

1日ごとの宿題 

武田塾の宿題は、一日単位で出ます!

毎日やることが明確に分かった状態で勉強を進められます。

しかも、やりっぱなしにならないように

4日進んで2日戻る」の黄金サイクルで宿題を出します。

 

こうすることによって、しっかり宿題をこなせば、

一週間で同じ範囲を3周完璧にしたことになり、

確実に身についた知識となります。

 

確認テストと個別指導

さらに一週間の勉強が本当に身についたか確認するために

確認テスト個別指導を週一回行います。

 

宿題と同じ内容から確認テストを、80%を合格ラインとして

不合格の場合、次の内容に進めないようになっています。

 

つまり、サボりたくてもサボれないようになっています。

 

さらに確認テストで合格しても、

その後の個別指導で講師の先生が

「本当に理解」できているか、を確認します。

 

「なぜその答えになるのか」

「なぜその解法で解けるのか」

「どこを見たらそれが分かるのか」

など入試の初見問題で「できる」ように

なっているかどうかを徹底的に確認します。

 

それが出来ていなければ、点数がとれていても不合格になるのです!

武田塾では、「本当に入試で点数がとれる合格」

確認テストの合格としています。

 

厳しいですよね?でも当然です。

入試で点数をとることを目指すなら、そこまでしなければダメなんです!

 

武田塾では、それが出来るように

個別指導での手厚いフォローがあります。

 

もし分かっていなければ、

「本質を理解する」勉強を指導し、

また、単語なども暗記が不十分な場合は、

「覚えられる」勉強法を指導します。

 

しかも武田塾ではすべて1対1で行います!

個別指導の60分間、キミだけの先生が常に横について

指導を行います。

 

また、基本的に個別指導の中で演習の時間はないので、

60分全てが生徒1人1人の「できる」ために費やされます

 

「わかる」ための授業はしませんが、

「できる」ための指導ならどこまででもやります!

 

さっきの言葉をもう一度繰り返します。

 

勉強のやり方を教えて

自分でできるようになってもらう

 

これが武田塾の勉強なんです!

 

③カリキュラムは教室全体で管理!

 武田塾の個別指導が普通の個別指導と違うのは、

指導の中身だけではありません。

 

武田塾の強みは

 

カリキュラムを教室全体で管理する!

ということです。

 

普通の個別指導は、基本的に講師の先生に任されています

つまり講師の先生の力に依存しているのです。

 

教室長の科目や受験の知識が非常に優れている場合は、

教室長が全てのカリキュラムを管理していることもありますが、

基本的には、それぞれの講師の先生が作成していることがほとんどです。

 

私自身も約7年ほど個別指導で教えていた経験がありますが

やはり自分で全て作成していました。

今思えば、経験に頼った危険な進め方だったと思います。

 

もちろん先生がすごく頼りになる場合は

素晴らしいカリキュラムで進められることもありますが、

講師の先生も教科ごとで違うので各科目のバランスも難しくなります。

 

武田塾では、現状の実力と志望校ごとに

全科目のカリキュラムがあり、それをもとに

講師の先生が指導するので、一人の先生に依存することはありません

 

また、その進捗は校舎長である私や、教務スタッフが徹底管理しています。

なので科目ごとの出来に合わせてバランスの調整も行います。

 

武田塾と他塾の違い まとめ

振り返ると、武田塾は

①授業をせず

②本当に「できる」かを徹底的確認し

③それを教室全体で管理しています

また、授業をしないため、季節講習が無いのも特徴です。

 

以下は普通の個別指導と武田塾の違いを紹介した参考動画です。

 

無料受験相談は予約制となっております。

お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。

電話、メール、Twitter、Instagram

各種お問い合わせ方法をご用意しております!

 

f252c638ff2668b43c982272f5281d27

逆転合格【武田塾住道校】

JR学研都市線住道駅周辺(大東市・東大阪市・四條畷市近辺)で

塾・予備校をお探しなら武田塾住道校

住道校のページはこちら!

 

〒574-0041

大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階

TEL:072-812-7880,

メール:suminodou@takeda.tv

 

勉強に役立つ情報や日々のつぶやはこちら

 ⇒校舎Twitterアカウント(校舎長が運営)

 ※DMでの質問、相談もお待ちしています!

日々の校舎の様子はこちら

 ⇒校舎Instagramアカウント

受験勉強に役立つ情報はこちら!

個別のご質問、ご相談、ご連絡も可能です!

 ⇒校舎直通LINE公式アカウント

友だち追加

   

 

いつでも連絡お待ちしています!お気軽にどうぞ。

もちろん校舎での対応も可能です!

住道校地図

 

無料受験相談

関連記事

【共通テスト】思考力や判断力を重視?結局センターとどう変わった?

そもそもセンター試験と共通テストのコンセプトの違い、 それによって実際の試験がどう変化したか、ざっくり紹介します!

【まもなく受験生】来年度から、受験生になる2年生の皆さんへ

今回は、そろそろ受験を意識してくる頃合いな高校2年生に向けて、受験の心構えをお話します。

【高1・2生限定!】入会金無料の「冬だけタケダ」【2023最新】

今回は期間限定なんと入会金無料の、高1・高2の武田塾生でない人だけが通える「冬だけタケダ」をご紹介します!!

【無料受験相談】に行こう!勉強がまったくできていなくてもOK!

気になる武田塾の「無料受験相談」。実際に行ったらどんな話をするの?という疑問に住道校校舎長がお答えします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる