ブログ

国公立受験生が第一志望に合格するための、私立受験の戦略3選!

こんにちは!

京急杉田駅徒歩1分、JR新杉田駅徒歩6分、シーサイドライン新杉田駅徒歩6分にある、

日本初!授業をしない。武田塾杉田校です。

 

298771888_1030912977578746_7214651400119533321_n

 

国公立受験生にむける、私立受験の戦略3選!

皆さん、第一志望大学の合格に向けた勉強は進んでいますか?

 

今回紹介するのは、国公立大学を第一志望とする人に向けた、私立受験の戦略についてです!

 

国公立受験生は、第一志望の国公立大学に合格するのが一番ですが、

合格をもらうことで自分の自信になり、

国公立受験の際にすでに合格している大学があることは心の余裕にもつながるため、

私立大学を受けることは国公立受験にとって、とても大切です!

S__58097684

共通テストも近づいてきて、

本格的にどの大学を受けるのかといったことを決める時期になっているため、

このブログを読んで、受験する私立大学についてしっかりと考えてもらえると嬉しいです!

 

では早速、私立受験の戦略について紹介していきます!

 

共通テスト利用をフル活用する!

1つ目の戦略は、「共通テスト利用をフル活用する」です!

man-g352d46dc4_1280

国公立受験生は、共通テスト、滑り止めの私立大学、第一志望の国公立大学と

多くの入試を1月と2月に立て続けに受験する忙しい流れとなっています。

 

なので国公立と私立で入試問題の傾向が大きく違った場合には、

どちらに対してもしっかりと対策するというのは難しいです...

 

滑り止めの大学は共通テスト利用で取り切って、

国公立入試の対策に多くの時間を使うといった戦略が理想的です!

images (1)

国公立入試では共通テストの点数が配点に入っているところが多く、

共通テストの点数をなるべく多くとると2次試験へのアドバンテージにもなるため、

ひとまず共通テストをしっかりと対策する、というのがおすすめです!

 

滑り止めとして受ける大学をしっかりと決める!

2つ目の戦略は、「滑り止めとして受ける大学をしっかりと決める」です!

24015874_s

滑り止めとして受ける大学は自分の第一志望ではなく、

すこしレベルの低い大学を選ぶため甘く見てしまいがちですが、現実は甘くありません!

 

滑り止めとして受ける大学は、

第一志望のようにたくさんの過去問を解いて万全の状態で挑むわけではないので、

自分の実力を発揮しきれずに、落ちてしまうことも少なくありません。

 

国公立受験生の多くは滑り止めをとりあえずMARCH・関関同立に設定するといった人が多いのですが、

受ける国公立のレベルによっては日東駒専・産近甲龍も視野に入れる必要があります。

24058725_s

実際に日東駒専やMARCHの過去問を解いてみて、

自分がどれほど点数を取れるのか、今の時点で合格点に届いているかを参考にしながら

滑り止めとして受ける大学についてしっかりと検討することが大切です!

 

具体的にMARCH・関関同立を滑り止めとして設定できるラインは、

神戸大学・横浜国立大学を第一志望にするレベルであるという話も意識すると確実です。

 

受ける私立大学はレベルの違う3校に絞る!

3つ目の戦略は、「受ける私立大学はレベルの違う3校に絞る」です!

 

落ちたらどうしようといった不安から、第一志望ではない私立大学を多く受けてしまいがちですが、

受ける大学を増やすのはあまりいい手とは言えません。

girl-g3ad7bd8fe_640

私立大学は国公立大学の前に入試があるので、

受ける大学を増やせば増やすほど国公立大学の対策をできる時間が短くなってしまいます...

国公立対策への余裕も残しておくために、私立大学は受けすぎないことが重要です。

 

具体的には次のような3校に絞るのがおすすめです。

①チャレンジ校・・・国公立受験者でも落ちてしまうことがあるレベル

②実力相応校・・・国公立受験者が実力をしっかりと発揮できれば、しっかりと合格できるレベル

③安全校・・・どこかでミスをしてもしっかりと合格することができるレベル

 

3校に絞る戦略をとる場合は受ける大学を絞る代わりに、

安全校は何があっても絶対に合格できるレベルをしっかりと選ぶことが必要となります。

 

まとめ

今回は私立受験の戦略について紹介させてもらいました!

 

私立大学の受験は、国公立受験と違い方式や日程が多岐にわたり決めるのが難しいと思いますが、

私立受験をしっかりと決定することが、国公立の合格に繋がっていくので、

今回紹介した戦略を意識して、じっくりと時間をかけて考えてもらいたいと思います!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【受験生必見】過去問に絶望的な人に捧ぐ!解決策3選

過去問を解くと明らかに点数が悪くて悩んでいることも多いのではないでしょうか??

【過去問実践法】赤本ノートのすすめ

こんにちは! 京浜急行線杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分 日本初!授業をしない。武田塾杉田校です。 今回のテーマは、 過去問演習 赤本ノートのススメ! 皆さんは、赤本ノート持っ ..

【共通テストの数学】おすすめの対策用参考書紹介!

こんにちは! 京急線杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない。」で有名な 武田塾杉田校です。 武田塾杉田校には有名難関大学に在籍する 優秀な講師がたくさんそろ ..

絶対やってはいけない、共通テストNG勉強法5選!!

  こんにちは! 日本初!授業をしない。 京急杉田駅徒歩1分、JR新杉田駅徒歩6分の 武田塾杉田校です。     目次 共通テスト対策で絶対にやってはいけない勉強法5選! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる