ブログ

【武田塾湘南台校】演習するならこの大学 良問の英語はどこだ&この時期にミスっている英語の勉強法3選

こんにちは!!!

武田塾湘南台校の泉です。

今回の前半のテーマは!!!

子供 吹きだし

おススメ 演習するならこの大学 良問の英語はどこだ???

一通り実際の入試問題を過去問で演習したい時、、、。

独学な傾向がある大学もありますが、出来れば良問で演習をしたいものですよね。

良問の大学はありますか?

私立のMarch 早慶 関関同立を目指したい子達に言うのは、、、。

私立を目指す人のおススメは???

◆学習院大学◆

出題形式が豊富であるのです。

学習院大学の過去問

大問は7つで様々な出題形式が出ております。

上の大学を解く前の練習に非常に良いと言われてます。

全学部 同じ形式の問題がでてます。

1年分で多くの問題が解けるのです。

 

3年分の赤本が売っていたとしても、、、。book_yoko

 

たくさんの問題を解けるので、
肩慣らし 実力アップにいいに非常に良いのです。

学習院大学レベルをちゃんと解けて合格点が取れているのを確認して、

自分が受けるMarchレベルの過去問に入るのが良いかと思います。

昔は立命館大学???

ひと昔前までは立命館大学が良問でした。
色んな形式の問題が出題されていたのです。

立命館大学の傾向が変わってしまったので、、、。
学習院大学が1番おススメです。

授業受ける

学習院大学レベルまでいっていない人達のために、、、。
そのレベルまで目指さない人達へ!!!

◆日本大学文理学部◆

基礎の文法や単語の確認ができるのです。

国公立大学で旧帝大を目指す人達は、、、。

筑波大学!!!

考えられているのです。
賢いのです。
幅広くこの形式の中に詰め込んでよく考えられています。

国公立に必要な和訳英作文など、バランスが良く作られた問題が出ております。

記述問題説明問題空所補充内容一致文法です。
解きたくなりますね。

説明問題が中心けど空所補充も良くできています

◆筑波大学の過去問◆

良く出るトピックの自由英作文は出来ていて欲しい良問です。
似ている大学は北海道大学や神戸大学ですけど癖があります。

英作文の形式の違いや長文の出題形式の違いを、
自分の志望校と合うか調べた上で、
筑波大学は総合的に良いです。

和文英訳の分野で解くならば、、、。
北海道大学の過去問がおススメとなります。

前半のまとめに入ります!!!

①私立大学の良問は学習院大学と日本大学文理学部
②国公立大学の良問は筑波大学がおススメです。
➂志望校を解く前の肩慣らしに試しにやってみましょう。

次にこの時期にミスっている、英語の勉強法3選についてです。

①難単語との向き合い方を、ミスっているという事です。

過去問に出てくる難単語を全部覚えようとする事です。

難単語で時間効率が良い対策方法はありますか?
ベースになる英単語帳を疎かにせず、まずは一冊を完璧にする事です。

まさにこれ!!!

周りが鉄壁とかパス単語をやっていると、、、。

俺も早くいかなきゃ・・・

calender_aseru_man
仕上がりが低い状態で次に行ってしまう事が、1番やってはダメです。

1部の生徒が過去問に出てくる難単語を、絶対に知ってないといけない病です。
パス単や鉄壁までやったとしても、知らない単語は出てくるのです。

その前提で過去問で拾って覚えていくけど、、、。

分からない単語が出てきたときに、どう読むか・・・
どう解くかの視点を持っておく必要があるのです。

構文などがヒントになって推測できるので
今までの力を使って推測する

②いきなり過去問をやってしまう???

春~夏に基礎を固めた生徒はOKです。
そうじゃない生徒は×

出題形式などを知っておくのは大事です。

単語・文法も全然やっていないけど・・・
とりあえずやる!!!
〇%だ!!!
その%を知ってどうなるのか・・・

パニック

過去問に入るまでに最低限やっておいて欲しいラインはどこですか?

過去問に入る最低ラインは、
文法・解釈の単元別の勉強をまずは終わらせておく必要があるのです。

単語文法会社の材料をそろえた状態での演習なら、
ギリギリ滑り込みで、ショートカットの勉強法としてはアリです。

3要素である単語・文法・解釈が終わっていない人は、

そこを大急ぎで仕上げてから過去問に入って間に合わせてほしいです。

過去問を飾って受かった気になる?
時間が経ったら、それが枕になるのです。

➂音読・シャドーイングの放置???

目に見えずらいのがあるので
仕上がりが実感できる勉強が必要です。

問題を解いた時は何問解いて、何点なのかを数値で確認できるのです。
伸びた感があると思っちゃう???

音読なら何回読めばいいなどないので、

仕上がりが実感しづらい勉強なのです。

指さす女性

音読・シャドーイングは客観的に見れず・・・
後回しや途中で放置してしまう、、、。

過去問や長文の問題集をやって、
長文読解に対して裁定音読をどれくらいやれば良いですか?

きちんと真っすぐ読んだ時に理解できるレベルまで音読を繰り返す事です。

まとめると、この時期にミスる英語の勉強法とは???

①難単語との向き合い方をミスっている。
②いきなり過去問をやってしまう。
➂音読シャドーイングの放置・・・

先輩

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる