皆さん、こんにちは!(^◇^)ノ
武田塾静岡校です。
静岡はここ数日曇り空、雨模様でどんよりどよどよしています。
そんな中でも張り切って!もうすぐ春休みだ!!春コミだ!
2年生は受験スイッチいれようぜ!
ということで、今回は合格体験記です。
氏名:深澤巴菜さん 出身校:静岡東高校
合格大学:日本大学国際関係学部
合格校 | 日本大学 国際関係学部 大東文化大学 経営学部 |
武田塾に入る前の成績は? | 【入塾時期3年の6月 】 【当時の成績:ヤバイ】 |
武田塾に入ったきっかけは? |
友達に武田塾のことを聞いて、話しを聞きに行ってこの塾しかない!って思ったから。この塾なら一発逆転で合格できると思った。 受験勉強をどうやってすればいいのかわからなかったので、武田塾のカリキュラムに沿ってやりたいと思った。 |
武田塾に入ってから勉強法や成績が どのように変わりましたか? |
1週間の出された宿題をやりきるため、勉強時間が増え、テキストを完璧にすることで |
担当の先生はどうでしたか? |
たくさん宿題を出されて嫌になったけど、優しく相談に乗ってもらえて心の支えにもなった。 |
武田塾での思い出を聞かせて下さい! |
石井先生との会話が楽しかった。 |
好きな参考書ランキングベスト3! |
第1位・シス単 第2位・古文単語ゴロゴ 第3位・政治経済集中講義 |
来年以降の受験生にメッセージを お願いします! |
志望校のカリキュラムを完璧にこなせば合格できると思うので精一杯がんばってほしい!
|
3年の5月の終わりまで部活に全力を出し切っていた深澤さん。
特訓以外の時はいろんな講師の先生に「ハナちゃん」呼ばれてかわいがられていました。
(特訓の時はもちろん深澤さんって呼んでましたよ)
そのキャラ、一生忘れません。
英語は単語、熟語はほぼカンペキに仕上げてくれていました。
古文単語ゴロゴも、ゴロで覚えながら、これ面白い!って楽しんでましたね。
政治経済は学校でやっておらず1からはじめており集中講義と、
政治マニアのイシイの話で政経好きに・・・・なりかけたってなんだよ。おい。なってくれました。
終盤苦しい時もあったけど、持ち前の明るさでしっかりと合格をもぎ取ってくれました。
ハナちゃんおめでとう!大学生活満喫してください!!
*^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^*
無料受験相談~進路カウンセリング~(*^_^*)
当校では随時、無料の受験相談を行っております。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。
◆武田塾静岡校 静岡の予備校・塾・個別指導◆
住所:〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-14 桜館ビル5階
JR静岡駅から徒歩7分、新静岡セノバから徒歩4分
※1階がエクレールという洋菓子屋さんのビルです。
Tel:054-689-3238 ※受付時間 13:00~21:30(月~土)
Mail:shizuoka@takeda.tv
公式HP:https://www.takeda.tv/shizuoka/