ブログ

【大学選び】慶應ってどんなところ?大学も入試も徹底解説!

こんにちは!武田塾新百合ヶ丘校です!新百合ヶ丘駅から徒歩3分です。

黄色、ストライプ、春休み、セール、Instagram、投稿のコピーのコピーのコピー (9)

 

今回は、毎年多くの受験生が志望する慶應義塾大学について紹介します。

慶應は数多くの有名人を輩出している大学のひとつであり、

偏差値やブランド力といった点においても日本トップクラスの大学ですが、

実際に何が学べるのかなど、その実態はなかなか知られていません。

 

そこで、今回は現役慶大生である筆者の体験も織り交ぜながら、 慶應義塾大学について紹介したいと思います!

 

 

【慶應】基本情報

慶應には6つのキャンパスと10の学部があります。

 

①日吉キャンパス

 

〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

・日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)徒歩1分

 

日吉駅の改札を抜けて、すぐ目の前に見える見事なイチョウ並木の通りを歩き始めると、そこはすでにキャンパスの中です。

入口には門がなく、敷地面積約10万坪のキャンパスは街と一体化した開放感に溢れています。

 

 

日吉キャンパスには、

文・医・薬学部(1年)、経済・法・商・理工学部(1・2年)

があります。

 

 

慶應のキャンパスのなかで最も人数が多く、活気にあふれたキャンパスです。

 

入試の際は、学部問わず全ての受験生が日吉キャンパスで試験を受けます。

SFCを受験するみなさんは、間違えて湘南藤沢キャンパスに行くことがないよう注意しましょう!

(SFCの教授曰く、間違えてしまう受験生が毎年必ずいるようです…)

 

また、入学式・卒業式も日吉キャンパスの記念館で行われるため、

慶應生になったら必ず訪れることになるであろうキャンパスです。

 

②三田キャンパス

 

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45

・田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分
・三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩7分
・赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩8分

 

慶應義塾の代名詞にもなっている三田キャンパスには、創立以来の歴史と伝統が刻まれています。

三田演説館や赤レンガの図書館旧館は国の重要文化財に指定されており、アカデミックな雰囲気を漂わせています。

 

 

三田キャンパスには、

文学部(2~4年)、経済学部、法学部、商学部(3・4年)

があります。

 

つまり、

文学部は、1年が日吉、2~4年が三田

経済・法・商学部は、1・2年が日吉、3・4年が三田

ということになります。

 

③矢上キャンパス

 

〒223-8522  神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1

・日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)徒歩15分/約1km
※東急東横線の特急は日吉駅に停車しません。
・新川崎駅(JR横須賀線)タクシーで約10分/約2km

 

日吉キャンパスから谷ひとつ隔てた丘の上に建ち、新宿の高層ビル群や富士山を見渡せる眺めのいいキャンパスです。

最新の理工学教育・研究を担う多様な設備を擁し、研究室ごとに様子が全く異なるのも特徴のひとつです。

先ほど紹介した2つのキャンパスとは、全く異なる雰囲気が漂っていますね。

 

 

矢上キャンパスには、

理工学部(3・4年)

があります。

 

つまり、

理工学部は、1・2年が日吉、3・4年が矢上

ということになります。

 

④信濃町キャンパス

 

〒160-8582 東京都新宿区信濃町35

・信濃町駅(JR総武線)徒歩1分
・国立競技場駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩5分

 

慶應義塾大学病院と一体化した信濃町キャンパスの校舎は、病院を取り巻くように建てられており、

早い段階から医療現場を体験し、実際に患者さんと接しながら学ぶことに重点が置かれています。

 

 

信濃町キャンパスには、

医学部(2~6年)、看護医療学部(3年)

があります。

 

つまり、

医学部は、1年が日吉、2~6年が信濃町

ということになります。

 

⑤湘南藤沢キャンパス

 

〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322

・湘南台駅(小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーライン)西口よりバス
[慶応大学]行き約15分
・辻堂駅(JR東海道線)北口よりバス [慶応大学]行き約25分

 

略してSFCと呼ばれる湘南藤沢キャンパスの敷地面積は約10万坪。

最新の技術と豊かな自然が調和する空間となっており、充実したキャンパス・ネットワーク・システムが整えられています。

メディアセンターには、3Dプリンターや撮影・音響スタジオなどの設備があり、学生は自由に利用することができます。

 

 

湘南藤沢キャンパスには、

総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部(1・2・4年)

があります。

 

つまり、

看護医療学部は、1・2・4年が湘南藤沢、3年が信濃町

ということになります。

 

総合政策学部・環境情報学部は、4年間湘南藤沢キャンパスです。

大学生活をひとつのキャンパスのみで過ごすのは、慶應のなかでこの2学部だけです。

 

キャンパス内には「ガリバー池(通称:鴨池)」という大きな池があり、

その周辺で飲食をしたりくつろいだりするをしたりすることを「カモる」と表現します!

教室を出て鴨池のそばで授業を行うこともあり、晴れた日はとても気持ちがいいです。

 

 

⑥芝共立キャンパス

 

〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30

 

・浜松町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩10分
・御成門駅(都営地下鉄三田線)徒歩2分
・大門駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄大江戸線)徒歩6分

 

 

芝共立キャンパスには、

薬学部(2~4年/2~6年)

があります。

 

つまり、

薬学部は、1年が日吉、2~4/2~6年が芝共立

ということになります。

 

【慶應】おすすめポイント&学部

 

幅広い分野の学問が学べる

 

慶應の学部数は、早稲田やMARCHと比べると少ない方ですが、それゆえにひとつの学部で学べることの幅はとても広いです。

特に文学部理工学部は学科数が多く、2年次に専攻の選択を行うため、やりたいことが具体的に決まっていない人にもおすすめです。

また、幅広い分野の学問が学べるという点は、SFC(総合政策学部・環境情報学部)も同様ですが、SFCは既にやりたいことが決まっている人が多い印象です。

SFCは他の学部と異なり、比較的自由度の高い履修を行うことができますが、自由度が高すぎてやりたいことが特にない人にとっては辛いかもしれません。

とは言え、入学時にやりたいと思っていたことを4年間続けている人はほとんどおらず、様々な分野に興味を持つ学生が集まる環境のなかで、日々刺激を受けながら自分の興味・関心と向き合うことができます!

 

縦のつながりが強い

 

慶應は「最も就職に強い大学」のひとつと言われています。

上位就職先も、誰もが一度は聞いたことのあるような会社の名前が並んでいます。

在学中に起業する学生も多く、研究会やサークルでそのような先輩と出会うこともしばしばです。

そこで出来たつながりが就職や大学院受験の際に活きてくるので、そのような機会に恵まれている慶應は「就職に強い」と言われることが多いのだと思います。

 

 

【慶應】合格するために重要なこと

 

小論文対策

 

慶應の入試では、商学部 A方式、理工学部、薬学部以外のすべての学部において、小論文もしくは論述が必須です。

出題内容はもちろん、形式も学部によって異なるため、自分が志望する学部の傾向は必ずチェックしておきましょう。

特に、複数の学部を併願する人は要注意です。

 

↓SFCの小論文対策はこちらのブログで解説しています↓

【現役SFC生が教える!】慶應SFCの小論文対策

https://www.takeda.tv/shinyurigaoka/blog/post-227612/ 

 

基礎力の徹底

 

慶應の試験と聞くと、「難しそう」という印象を抱く人が多いと思います。

もちろん、偏差値や出題される問題のレベルは非常に高く、対策に苦戦して出願を諦めてしまう人も少なくありません。

しかし、そのような大学に合格するために最も必要なことは、間違いなく基礎力の徹底です。

そもそも基礎が完成していなければ、難しい問題は解けません。

当たり前のように聞こえますが、このことを忘れてしまう受験生はとても多いです。

 

武田塾では、みなさんの基礎力徹底を全力でサポートします!

武田塾で志望校合格を勝ち取りましょう!

 

このブログを読んで

「慶應に行きたいけどどうしたらいいかわからない」

「慶應に逆転合格したい」

という方は、是非武田塾新百合ヶ丘校で
無料の受験相談を行っているので、
ぜひ相談してみてください!

無料受験相談

そんな無料の受験相談では、
1)学力を上げるための正しい勉強法
2)効率よく知識を定着させるための勉強法
を教えています!

受験を有利に進めたいけど、どうしたらいいかわからない。
志望校が決まっていないです、一緒に考えて欲しい。
でもOK!

あなたのお悩みにこたえていきます‼

 

新百合ヶ丘 塾 (2)

 

新百合ヶ丘 塾

 

 

■ 少しでも迷っていたり、気になっている方

コチラのお電話からお問い合わせください!すぐに対応させていただきます。

TEL:044-322-9434

 

新百合ヶ丘校地図

開校時間: 13:00~22:00(日曜日のみ13:00~18:00)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本初!授業をしない
【武田塾新百合ヶ丘校】

〒214-0014
神奈川県川崎市
麻生区上麻生1-3-4 

WAKAビル3F
(新百合ヶ丘駅より徒歩3分!)

TEL:044-322-9434
MAIL:shinyurigaoka@takeda.tv

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

関連記事

【現役SFC生が教える!】慶應SFCの小論文対策

こんにちは!武田塾 新百合ヶ丘校です。新百合ヶ丘駅から徒歩3分です。   6月に入り、受験生のみなさんは本格的に志望校について考える機会が増えてきたのではないでしょうか。 そこで今回は、慶應 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる