ブログ

【必見!】現代文の苦手な人へ送る オススメの勉強方法!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

地下鉄東西線 新さっぽろ駅 徒歩2分JR新札幌駅から徒歩5分武田塾新札幌校です!

9月ももう終わりが近づき、いよいよ秋の食べ物がどんどんおいしくなってきましたね。
みなさんはおいしい食べ物をたくさん食べているはずなので、もちろん勉強も頑張れるはず…!

本日は現代文の成績を伸ばす勉強法についてご紹介します!

今日この記事を特に読んでほしいのは

現代文が苦手な人

現代文が伸び悩んでいるが、原因がわからない人

他の人がどんなことで悩んでいるか知りたい人

です!

なお、本日の勉強法については武田塾チャンネルでもご紹介しています!ぜひ合わせてごらんください!

また、

「勉強の悩み事がある!」

「現代文以外の勉強法についてもぜひ相談したい!」

そんなあなたのために、武田塾新札幌校では随時、無料受験相談を行っています!
正しい勉強法で志望校合格をグッと引き寄せるために、ぜひお気軽にお問合せください!

無料受験相談

それでは、さっそく内容に入っていきましょう!

oaSqOKAlKsaIyusXwIgunOAOENAu7YAL6KNApPcz

苦手な小説、どうしたらいい?

Q1.小説が苦手なのですが、どうやって勉強したらよいでしょうか…

A1.「きめる!共通テスト現代文」がおすすめ!

1

共通テストでよく出る小説問題などの攻略法が書いてあります。

こちらは船口明先生を中心として書かれた本ですが、
「事態・心理・行動の3つがわかれば共通テストの小説は攻略できる」
という共通テストを解く上での鉄則を利用し解説がすすめられています。

「こんな風に書いてある」「こんな感じかな」と、あいまいな雰囲気や感覚で解かないよう、正しい現代文の攻略法を学ぶと小説の点数は一気に伸びていきます。

ぜひ、この本の小説部分を利用し、正しい小説の読み方を学んでください!

いろんなものに手は出したけど…

Q2.「田村のやさしく語る現代文」も「入試現代文へのアクセス」も、”スタディサプリ”も「現代文キーワード読 解」も何もかもやりこんだけれど、全く伸びないのはなぜ?
  要約なども紙に書いているけれど、解説とほとんど違う。どうしたらいいの?

A2.現代文の勉強を勘違いしている可能性がある

この質問者さんは現代文の勉強を勘違いしている可能性があります!そもそも、武田塾の参考書ルートをただこなすだけでは、成績は伸びません。

これは他のどの教科についてもいえることです。

現代文では、参考書を解いたうえで、丸つけをし、解説を読み込むことが重要になります。
そして、解説を読む中で、現代文を解く上での考え方そのものを参考書を作った人に合わせることが最も大切です。

つまり、現代文は我流で解けたからよい、というものではないのです。

最終的には、現代文の参考書・解説書を作った人と同じような頭の動かし方ができるようになるまで復習することが目標です。この目標を達成するために「現代文で正解した問題の解説を読む」ことが必要となります。

正解した問題なのだから、読まなくてもいいじゃないか!と思う人もいるかもしれませんが、読んでいない人は、我流でとけるのをよしとしているので成績が伸びないままになってしまいます。
問題集はあくまでも問題集です。私たちが目指すのはあくまでも受験本番、試験会場で入試問題を正解することです。

今目の前の一門を正解するかどうかよりも、正解した問題をも正しいプロセスで解けたのか確認していくことが何よりも大切です!

さらに、ここで他の人に正しいプロセスでの読解を説明できると成績が伸びます。
人に説明するためには、どんなところが難しいところか、何に気を付けなくてはならないか等、ただ問題を解くレベルよりも、プロセスを言語化する分、より深い理解が問われることとなります。

ぜひ、説明できるレベルを目指し、今まで解いた問題集の正解した問題の解説もしっかり読み込んでください!

解説は読まなくてもいい?

Q3.僕は解説を読んだことがないです。結局理解すれば問題ないと思います。
  また、解説も間違っていることがあるので、何とも言えません。

A3.解説はめちゃくちゃ大事!

japanese-test-740x555

確かに、100人いたら100人とも納得できる現代文の解説は難しく、そんな解説はどの参考書にも載っていないかもしれません。
しかし、1つの部分が自分と違ったからと、それ以外の99の部分を無視してしまうのはよくありません。こういう考え方もあるんだと受け流し、解説に基づいた勉強をしていくことも必要です。
現代文の参考書を作った先生方は受験生よりも長く現代文に触れ、多くの問題を解いてきたその道のプロです。

そうした著者らへのリスペクトを忘れず、まずは1度その参考書に従ってみる姿勢を持つことが重要です!

もちろん、武田塾で選び、紹介している現代文の参考書や、柳生先生の参考書は実際に読むと多くの受験生に当てはまることが書かれています。

ぜひ、そうした参考書の解説を読み、学習を進めてみてください!

解説は読まなくてもいい?

Q4.「現代文読解力の開発講座」の問題が全然正解できません。苦戦しています。どうしたらいいですか?

A4. 「現代文読解力の開発講座」の問題は難しいので、正解できなくても大丈夫!落ち込む必要もない!

1

ここで話題になっている「現代文読解力の開発講座」を扱う目的は現代文の文章の主張を読み取ることにあります。

そもそも、「現代文読解力の開発講座」は「読む」に比重を置いた参考書なので、
正しく文章の内容を読んで理解すること、筆者の主張・言いたいことを見抜くことを目標としています

この目標を達成することができるならば、「現代文読解力の開発講座」を使っている意味があることになるので、初見の時に正解できなくても問題ありません。

文章の正しい主張を見抜くようにするため、要約の練習を2~3周行い、この参考書を使い倒す勢いでやりこみましょう!

まとめ

vewocu000028

今日は現代文のよくある質問への解答を紹介しました!

皆さんと同じ悩みや質問は今日の記事にありましたか?

これ以外にも、まだまだ聞きたいことがある…といった方や、現代文について困っている方!
ぜひ、武田塾新札幌校無料受験相談で、実力のある講師に相談し勉強の悩みを消してしまいましょう!お待ちしています!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

hasimoto

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

suzuki

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる