ブログ

本当に理解できている?参考書を完璧にするってどういうこと?

みなさんこんにちは!

武田塾新宮中央校です。

みなさん!

参考書を一冊ずつ完璧にできていますか?

試験で点数を取るための一番の近道は「参考書を一冊ずつ完璧にする」ことです。

JgXAOKh71FHAHLXSe7V9bZYa5K9nkIpGQrTS0wCc

参考書を完璧にするためには、参考書の内容を本当に理解しているのかを確認する必要があります。

・・・ん?でもちょっと待って。「参考書の内容を本当に理解しているか」ってどうやって確認すればいいの?

そうですよね。本当に理解しているかどうかってよくわからないですよね。

「俺は参考書の内容完璧に理解できてるぜ!」と自信満々に言ったけど実際に問題を解いてみると解けない問題がある・・・という状態になっていないでしょうか?

jiman_hanashi_man

そこで今回は参考書の内容を「本当に理解しているかどうかの確認方法」を紹介したいと思います。

①口頭確認されて「やばい」と思うなら理解できていない

私が「じゃあこの参考書のどこから聞いても答えらえるよね?」と聞いて「いや・・・それはちょっとやばいかもしれないっす・・・」となるようであればまだ不十分です。

本当に理解できているのであれば「もちろん!その参考書は完璧ですからね!」と答えられるはず。(もちろん実際に聞いても答えられるように!w)

だからこそ、武田塾の個別指導では答えが合ってるかどうかだけではなく、口頭で「なぜその答えになるのか」まで確認しています。ここまでできて完璧と言えるのです。

机上でやり切るだけでなく、口頭で確認されても大丈夫なレベルまで仕上げてみましょう。

②参考書をやる目的を言えるかどうか

「その参考書は何の力をつけるためにやっているのか?」という参考書をやる目的を言えるようにしましょう。「なんか知らないけどとりあえず参考書やった」では効果半減です。

例えば「肘井学のゼロから英文法」

51Enm7sU5oL._SX354_BO1,204,203,200_

こちらの参考書は武田塾のルートにも入っている参考書ですがこの参考書は「何のためにやるのか?」言えるでしょうか?

この本は「難しい文法用語を初めから覚え、受験英語で覚えるべき英文法を網羅する」ためにやります。

このように何のためにその参考書をやるのかが明確になっていれば参考書を終わらせたことで「自分が何の力が身についたのか」がわかるようになりますね。

ちなみに、参考書をやる目的については参考書の一番最初に書いてある「はじめに」の欄を読むと書いてあることが多いです。読み飛ばしてしまう人が多いかもしれませんが、ココを読んで目的を意識しながら参考書に取り組んでみましょう。

③できない人に説明できるかどうか?

例えばあなたのところに勉強ができない人が「ねぇこの参考書完璧にしたんでしょ?じゃあ私に教えてよ!」

と言ってきた人がいるとします。あなたはその人にその参考書のどこから聞かれてもきちんと説明できるでしょうか?

その人が何もわからないという状態から「あなたのおかげでわかった!」となる状態まで説明出来たら素晴らしいです。

友達などに実際に説明してみて友達が「わかった!」となるかどうか試してみるといいかもしれません。

 

以上「本当に理解できているかどうか確認する方法」です。ぜひ試してみてくださいね。

 

武田塾は自学自習の徹底管理・サポートで成績を上げます!

武田塾は授業を受けただけでは成績が上がらないと考えています。

・わかりやすく自分のペースで進められる参考書を用いて理解する。

・理解したら自分でできるかやってみる

・やってみてできなかったものをできるようにする

この3点ができてはじめて成績があがります。

また、参考書を1冊完璧にすることで、確実な学力がつきます

武田塾では、

一日ごとにすべき宿題を1週間分出し確認テストをして1週間の勉強が確実にできたかチェックします。

個別指導の時間で、宿題で出された問題が完璧になっているか細かく確認し、1週間勉強をしてきた中での疑問点を解決するので、次の1週間はより効率的に、よりレベルが上がった状態で、どんどん自学自習ができる生徒になっていきます

 

・目指す大学の偏差値に全く届いていない

・大学受験でどんな勉強をしたら良いかわからない

・そもそも勉強の仕方がわからない

こういった悩みがあれば、

ぜひ、一度、武田塾の無料受験相談を受けてください!

正しい勉強の仕方、志望大学合格までの最短の学習ルート、その他、勉強の悩みを一緒に解決しましょう。

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる