ブログ

『講師紹介』国語専修のY君

こんにちは、

武田塾新安城校です!

今回ご紹介させていただく講師の先生は、

新安城校ではもっとも講師歴が長く

3年以上指導にあたってくれているY君です!

愛知教育大学に在籍しており、国語専修という事で、

基本的には文系科目を担当していただいております。

担当した生徒数も多いため、

どのようなタイプの生徒か見分ける洞察力がとても高く、

ピンポイントで弱点を指摘し、

克服するためのアドバイスをいくつも提案している様子を何度も目にしてきました!

指導に関しては、『同じミスを2度繰り返さない!』

ということを中心に、質問があった内容や、

説明した内容などは、

次回同じパターンの問題が出題されたときに、

必ずできるよう指導にあたってくれています!

そんなY君にいくつかのテーマに分けて答えていただきましたので、

ぜひ読んでみてください!

 

所属大学・学部・学科、部活や趣味、サークルなど、指導担当科目

所属:愛知教育大学 教育学部 初等教育教員養成課程国語選修 第4学年 

部活:準硬式野球部所属

趣味:サッカー観戦

指導科目:国語、英語、数学ⅠAⅡB、公民、世界史B

 

武田塾で働くきっかけとは?

働くことになったきっかけはシンプルで、

知人の紹介で応募しました汗

紹介してくれた友人はすでに退職しているのですが、

わたくしはそのまま武田塾を継続し、

指導力を常に磨き続けそのまま教員になろうと思っております!

大学の過程において、

教育実習などで数週間ほど実際の現場に赴くことはあったのですが、

あくまで集団での指導においてで、

個人に対する接し方や指導の仕方を学ぶことも大切だと考えておりました!

武田塾は一対一の個別指導という事もあり、

特に指導力を求められる現場だったことで、

卒業するまでここで自分を磨くことを決めました!

 

受験期はどんな生徒だった?

受験生の時は基本的なスタイルとして

メリハリをつけて生活していました!

勉強する時間としない時間をきっちり分け、

適度に息抜きを入れるようにしていました。

また、自分が塾に通っていなかったため、

ほとんど参考書は使用しておらず、

学校の教材だけで勉強をしておりました!

メリハリをつけていたことは時間だけではなく、

入試に関しても同じで、

受験する大学の得点率などから、

優先した方がいい科目とそうでない科目を分け

優先順位が低い科目に関しては

学校の成績が悪くても、赤点さえ回避できればいいと割り切って勉強していました!

ただし、定期テストに関しては

内申点が必要な場合もあるので、

そのあたりをきちんと精査し、

今後、自分にとって何が本当に必要なのか

しっかり振り分ける必要があるので、

その点は要注意です!!!

 

自分が指導する生徒にはどのような生徒になってほしいか.

私が約3年ほど勤務し色んな生徒を見てきた中で、

成績が伸びた生徒の子に傾向があったので、

そこをきちんとこなせる生徒になってほしくて指導にあたっています!

まず初めに武田塾のモットーでもある

『一冊を完璧にこなす』ことです。

武田塾ではルートというものがあり、

使用していく参考書があらかじめ決まっています

なので、あれもこれもということがなく、

さらには塾生の場合、宿題を毎日組んでいるので、

やるべき範囲が明確になります!

それなら出来ますという子が結構いるのですが、

【完璧に】やることが難しく、

ついつい別の参考書に手を出したり、

あきらめて適当になってしまう子がいます。。。

そうではなく、諦めず何度も一冊を繰り返し覚え、

その参考書のどこからでもこたえられるようにし、

その『完璧』な状態になったら次の参考書という

ルートがしっかりこなせている生徒の子が、

私が見てきた中で第一志望に合格できた生徒の特徴でした!

二つ目に『自己分析を自分自身で出来た上で、

何が足りていないのかを把握できる』生徒です。

よくありがちなのが、定期テストの点数がいいから、

大学も大丈夫だろうと楽観視してしまう事です!

もちろん一概には言えませんが、

一般受験に必要なデータは定期テストではなく模試の方です。

そこを勘違いせずにいることが大切です!

また、模試の判定や校内・全国順位に左右されがちなのも気を付けてください!

必要なのは、模試の各科目のグラフの部分や、大問ごとの正答率です!

必要なデータだけを自己分析に使い、

余計な情報はなるべく取り入れないことが大切です!

最後に、

『集中出来るときに一気にやりこむことが出来る』生徒です。

人間の集中力が最大で約90分ぐらいと言われていますよね。

そこを超えないように勉強スケジュールを組むようにしてください!

ダラダラ勉強することは、正直に言うと、

勉強していないのと同じなのでその分寝た方がいいでしょう。

やる時はやる、やらないときはやらないと、

メリハリをつけて勉強できるようになってほしいです。

以上が、自分が指導する際に心掛けており、

この三点が守れるような生徒になってほしいと思っております!

 

武田塾についての良さをアピール

武田塾のいい所としてまず初めに、先程触れた話でもあるのですが、

段階的にやるべき参考書が決められているので、勉強する際に間違いがないことです!

武田塾のルートに沿って、

一人一人のレベルにあった参考書からスタートすることができ、

毎日宿題が組まれることでやり残しもなくなります!

また、その宿題の確認テストが毎週絶対あるので、

本当に理解できたかどうか自分でも確認することができ、

さらには、講師の先生によって理解度に関しても確認いたします!

自学自習が苦手な子や、何をどれくらいやればいいか悩んでいる子など、

サポート面での塾をお探しの場合は、

武田塾は間違いなくおススメです!

二つ目に、サポート面でおススメとお話ししましたが、

ペースはもちろんのこと、

参考書の使い方・勉強の仕方をお伝えします!

ですので、そもそも勉強の仕方が分からないという子でも、

イチから頑張ることが武田塾ではできます!

最後に、何といってもここが肝で、毎週の宿題の設定により、

勉強の習慣をつけることが出来ます

サポート面ではここが一番お困りな方が多いのではと思っております!

普段の勉強習慣がついておらず、

テストが近づいてきたときに頑張っている子や、

集中できない環境の中勉強している子など、習慣ももちろんのこと、

勉強の際の環境でお悩みの方は、

ぜひ武田塾新安城校に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

受験相談だけでも意味がある!

 

いつでも無料受験相談を受け付けております!!!

下記の応募フォームからでも、お電話いただいても、

直接校舎に来ていただいても構いません!

 

生徒様お一人でも大丈夫!

 

ちょっとした勉強の悩みでもあれば、来てみてはいかがでしょうか?

 

 

↓お問い合わせはコチラから!!↓

無料受験相談

 

※入塾料金・特訓費用等のご案内は特別なご事情がない限り、保護者様同伴時のみとさせていただきます。

 

ACCESS

nc4xeHu9fynBGad54UIcoJqAaptbNqAjnWfB2RgC

武田塾新安城校

受付時間 14:30~21:30 (日曜日を除く)   
最寄り駅 名鉄本線 新安城駅 徒歩2分
TEL 0566-91-3330
FAX 052-308-3927
住所 〒446-0007
愛知県安城市東栄町2丁目7-17
サングリーンビル 2F 
対象学年 高校生・既卒生

 

新安城校地図

<名鉄本線 新安城駅からのアクセス>
①新安城駅北口をでます。
②そのまま直進し、国道1号線の下を地下道を使ってくぐります。
③駅を背中に北に100m(1分強)向かうと左手に新安城スクール様がございます。
④そのビルの二階に武田塾新安城校がございます。

<お車での来校の場合>

駐車場のご準備が一階(スクール新安城様前)にございます。TOEと書いてある駐車場をお使い下さい。

 

刈谷駅近くの武田塾刈谷校はコチラ!

お近くの武田塾を探したい場合はコチラから!全国の校舎から最寄りの校舎を検索できます!

 

 

 

 

 

関連記事

【武田塾新安城校】武田塾ってどんな塾?新安城校の様子は?という方にご紹介!

こんにちは、武田塾新安城校です! 3月も終盤に差し掛かり、日中の肌寒さがだいぶ薄れてきました。。。 今から受験に向けて塾を探し始める方が多いかと思います! そこで今回はあらためて、武田塾はこんな塾だよ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる