ブログ

【受験NEWS】私立大学法人の約4割が赤字経営~ 3期連続減収は17.5% ~

こんにちは、大学受験専門予備校。”日本初!授業をしない”田塾志木校”です

少子化なのに増え続ける大学、いつかはGMARCHも全員合格!?なんて賛否両論言われていますが、今回はその実態に関するニュースです。

帝国データバンク 4/26(木)配信 業界情報記事より

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180410.html

============================================

文部科学省によると、私立大学で入学定員充足率が100%以上の大学数の割合は、1996年度には96.2%を占めたが、少子化を背景に2017年度には60.6%へと大きく落ち込んでいる。私立大学では、収入の77%を学生納付金が占め、国立大学の12%を大きく上回っており、学生数の減少が「収入高」や「損益」へ大きな影響を及ぼす。少子化により厳しい経営環境に置かれている私立大学について経営状況の動向を注視する必要性が高まっている。

帝国データバンクは、私立大学を運営する全国の大学法人544法人∗∗(短期大学法人を除く)のうち、企業概要データベース「COSMOS2」(147万社収録)に収録されている大学法人498法人(短期大学法人を除く)を対象に、2014年度~2016年度決算の年収入高、損益、地域別の動向などについて分析した。

  1. 498法人の2016年度の年収入高を規模別にみると「10億~ 50億円未満」(241法人、構成比48.4%)が最多となった
  2. 2016年度において増収となったのは260法人(構成比55.4%)、減収となったのは209法人(同44.6%)。また、黒字となったのは275法人(構成比62.8%)、赤字となったのは163法人(同37.2%)。また「3期連続赤字」は84法人(構成比19.9%)となった
  3. 地域別では「関東」が194法人(構成比39.0%)で最多。
    2016年度の増収法人の構成比が最も高かったのは「四国」(構成比80.0%)、黒字法人の構成比が最も高かったのも「四国」(同100.0%)となった

============================================

現状で既に多くの大学が厳しい状況に置かれていることがわかります。

また、偏差値も強く影響しており、偏差値が低い大学ほど赤字状況になりやすい傾向にあります。

大学全入時代などど言えば聞こえは良いですが、大して労せずとりあえず入れる大学に入学してしまうと、場合によっては母校が消滅してしまうかもしれません( ;∀;)

進学はやりたいことが学べるのが一番!偏差値は二の次だとは思いますが、同じことを学べるのであれば、なるべく努力をして少しでも上の大学を目指すべきではないでしょうか。

在学中に大学が無くなってしまう!!なんてことになったら勉学に集中できませんよ(>_<)

やりたい事も学びたい事も決まっていなければ、少しでも上を目指しましょう!!

 

 

志木校LINE@では受験に関する悩み相談を受付中です。

気軽にトークしてみて下さいね!

 

=============================================

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒志木校の無料受験相談のご予約はこちらです♪
—————————————————————–
志木・新座・朝霞・ふじみ野・和光市・板橋の逆転合格専門塾【武田塾志木校】
〒352-0001

埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階

(東武東上線志木駅より、徒歩1分)
TEL:048-487-7997
Mail:shiki@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる