こんにちは、大学受験専門個別指導塾・予備校。日本初!授業をしない”武田塾志木校”です
今回頂いた質問内容はこちらです。
【質問】
日本史が苦手すぎて困っています。時間をかけても点数に繋がりません!!覚えやすくなるコツとかあれば教えてください!
日本史、難しいですね( ˘•ω•˘ )
時間さえかければ伸びる!!なんて言う人もたまにいますが、苦手な人からすれば納得できないですよね(;´・ω・)
【回答】
大丈夫!あります!!
日本史や世界史は、単純に言ってしまえば暗記科目ですが、ただひたすら人名や語句を覚え続けていても点数は上がりにくいです。点数が上がらない人の特徴として、「歴史の流れが説明できない」というのが挙げられます。流れが説明できなければ、もちろん苦労して覚えた語句や人名も満足に説明できません…
まずは以下のことが出来るか確認しましょう!
①時代区分を言える
旧石器→縄文→……みたいなやつてす。ほとんどすべての人は大丈夫でしょう。
②時代ごとの政治権力者を言える
鎌倉時代ならば源家→北条家
この2つが出来たら次のステップです。
③権力が移り変わった理由を簡単に説明できる
なんで平安時代から鎌倉時代になったのか、江戸時代から明治時代になったのか、を調べて覚えましょう。
これが出来るころには日本史の話の軸が出来上がっているはずです。
④権力者がどうやって国を動かしていたのかを簡単に説明できる
各時代の権力者は組織を作って政治を行い、法律を発令して国を統治していました。
どんな組織でどんな役職があり、どんな役割があったか。どんな目的でどんな法律が出されたのかを覚えましょう。
③や④をやっているうちに多くの人名や出来事を覚えられたと思います。ここまで出来れば基本は終わりです。
あとはより細かく各時代の政治や文化を志望校出題レベルまで、先程の【基本】に肉付けしていくのが日本史の勉強です!
志木校LINE@では受験に関する悩み相談を受付中です。
気軽にトークしてみて下さいね!
=============================================
90秒でわかる武田塾動画!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
⇒必勝勉強法はこちら
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒志木校の無料受験相談のご予約はこちらです♪
—————————————————————–
志木・新座・朝霞・ふじみ野・和光市・板橋の逆転合格専門塾【武田塾志木校】
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階
(東武東上線志木駅より、徒歩1分)
TEL:048-487-7997
Mail:shiki@takeda.tv