ブログ

つらい浪人を成功させる方法~もう一年勉強を頑張る皆さんへ~

渋谷駅より徒歩2分 大学受験予備校・個別指導塾「武田塾渋谷校」です!

 

こんにちは!武田塾渋谷校講師の前田です!

 

今回は、春から浪人が決まった人向けのブログです。

一年間頑張り続けるのは、つらいものです。そんな、つらい浪人成功させるための方法をもう一年勉強を頑張る皆さんへ紹介していきます。

新浪人生へ向けて、浪人生活のメリット、この春休みにしておいたほうが良いことアドバイスをまとめているので、是非最後までご覧下さい!

 

つらい浪人を成功させる方法 

早速ですが、このブログを書いている私も数年前は浪人生をしておりました。

 

どの大学の合格発表を見ても「合格」という文字は一つもなく、「不合格」に続く「不合格」の連続、まさかの全落ちからの浪人幕開けでした。

もちろん、浪人が決まった時のあの筆舌に尽くしがたい感情も体験しております…(笑)

少し暖かい春の気配が感じられて、周りの友人は新生活へと一歩踏み出しているのに、自分はとも言えない地点にいる...そんな不思議な気持ちでした。

 

今この記事を読んでいる人の中にも、そんな気持ちの人もいるのではないかと思います。

 

しかし、先に言っておくと、浪人は怯える程の恐ろしいものではありません!

中には、あの時ほど充実している時間は無かった!」という人もいますし、かく言う私もその一人です。

 

そんな私だからこそ言える、浪人を決めた人へのアドバイスを今からお話したいと思います。

ここからは大きく以下の2点に分けて、

1.浪人のメリット

①ひたすら考えることが増えるため人として成長する

②挫折経験は人生の糧となる!

③沢山勉強できるため学問のベースができる

④切磋琢磨し、高め合える仲間が出来る

 

2.4月までにすべきこと

①現役時代の反省

②目標設定

③大きな弱みを潰す

についてお話します!

 

1.つらい浪人を成功させる方法 浪人のメリット

 

浪人と言うとあまり良いイメージは湧かないかもしれません(笑)

また浪人するに当たって気がかりなことの1つに、みんなより年齢が上がってしまう…というものがあると思います。

確かに年齢は変わってしまうかもしれませんが、しかし大学に入ってしまえば年齢の事は大して気にならなくなります!

それどころか自身にとっては、先輩にあたる学年の人と、年齢が同じだからという理由でかなり親密な関係になることもあるおいしいポジションです(笑)

と、年齢の話はさておき、私自身が考える浪人の大きなメリットが4つありますのでお話したいと思います!

浪人

 

①ひたすら考えることが出来るため人として成長する!

 

浪人生は、高校生のように毎日高校に行ってみっちり詰まった授業を受けたり、体育祭や文化祭があるわけではありません。

となると、ひとりで過ごす時間が多くなり、必然とじっくり考える時間も増えます。

 

例えば、「なぜ自分はこの大学に行きたいと思ったか」・「1日どれくらい勉強することが出来るか」・「落ち込んだりモチベーションが上がらない時はどうしたら良いのか」など、たくさんの事があります。

高校生の時だったら周りの大人が決めていたことでも、自分で考えて判断して行動しなければならない分、自分がどのような人間なのか考えることが増えます。

 

自分を少しでも知っておくと今後の人生とても役に立ちますし大きく成長することが出来ます!

 

挫折経験人生の糧となる!

 

人は、挫折して初めて気付くことがあります。

浪人もその一つだと思っています。

 

「勉強時間が足りなかった・・・」「本番で上手くいかなかった・・・」など、志望校に届かなかった理由を考えていくことで次のステップへと進むことができます。

そしてその積み重ねによって、ゆくゆくは成功へと繋がるのです。

だから失敗は決して恥ずかしいことではないと思っています。それどころか自分を成長させてくれるチャンスに出会ったと思い、是非前向きに捉えていきましょう!

 

③沢山勉強できるため学問のベースができる

 

浪人生活はたっぷりの時間があるため、これでもかというくらい勉強できます(笑)

とは言ったものの、思ったよりも時間はありません!

 

いきなり真逆の事を言うようですが、「時間がある!」と感じる人も「時間がない・・・」と感じる人もいるということです。

自分で自学自習しながら進める人や、個別塾で勉強を進める人にとっては、現役の時に比べて自由に使える時間が増えます。

逆に予備校に通いながら合格を目指す人は、授業が朝から何コマもはいるので自分で勉強を進めるという時間は少ないと思います。

 

そこで、今だからこそまずは自分の勉強方法を見つめてみて下さい。

 

苦手を潰す勉強や得意科目を伸ばす勉強の割合を考えていくことや、過去問研究を進めていくタイミングなど様々だと思います!

「勉強なんてほとんどは覚えるだけだし、こんな事を知っていても今後の役に立たないだろう」と思うかもしれませんが、思わぬことで役に立ったりすることがあります。 

自分の勉強を見つめ直すだけで、その先に待っている学びの景色が大きく変わります!

見つめ直す

例えば、大学の授業で浪人時代の深い勉強があったからこそのスムーズな理解が出来たり、浪人時代の学習が教養となり、深みを増してくれることがあります。知っておいて損な学問知識はありません。

沢山学び、そして今後のベースをつくっていきましょう!

 

④切磋琢磨し、高め合える仲間が出来る

 

皆さんも高校や予備校などで、

「受験は団体戦だ!」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

当時は、「受験なんて結果がすべてで、どう考えても個人戦だろう」と思っていました。

 

しかし、いざ浪人となった時に、周りの友達はそれぞれの道を進みだしているため、突然「孤独感」が私の中に生まれてしまいました。

 

ここで是非活用して欲しいのが「塾や予備校」です!

 

色々な考え方があるので、一概に言うことは出来ないかもしれませんが、一人で受験に向かって勉強をしてくことは想像しているよりもはるかにキツイことだと思います。

そこで塾や予備校に通うと、自分よりも勉強のできる仲間と巡りあったり、良きライバルが出来ることで刺激を受けながら勉強に励むことが出来ます!

仲間

同じ苦しみを共に分かち合った仲間だからこそ、大学に通う今でも浪人時代にできた友達は私にとってかけがえのない存在になっています!

 

以上が私の考える浪人のメリットになります。

では次に4月までにやっておいた方が良いこと自分の経験を踏まえてお話したいと思います!

 

2.つらい浪人を成功させる方法 4月までにすべきこと

 

4月までにすべきことの前に、まず念頭に置いて欲しいことは「浪人生活が始まるまでコンディションを整える期間にする」ということです。

良好なスタートダッシュを決めるためには、時にはお休みすることも大事です!

ずっと走り続けるのは難しいことなので、休めるときに休んでおきましょう。

では、コンディションを整えながらも、4月までにすべきことは大きく分けて3つあると思うので、順を追って説明していきたいと思います。

 

①現役時代の反省

 

先ほどもお話したように、人は失敗を反省して初めて成長できることが多いです。

なので、現役時代の自分に何が足りなかったのか考えましょう。

 

私自身の場合は、「等身大の自分を見つめられなかったこと」です。

模試過去問の結果が振るわなかったとしても、相性が合わなかったなどの言い訳を考えて現実から目を背けてしまう事が多かったです。

その結果、自分の弱点を潰せなくなり、成績はなかなか上がらなかった…という苦い過去があります(笑)

 

浪人の時だけでなく、大学生になった今でも現実から目を背けたくなってしまう事はあります。

しかし、原因を突き止めるたびに改善点が出てきて次のステップへと進むことが出来ます。

このように自分なりに現役時代の反省点をあぶり出して、次のステップへ進みましょう!

 

②目標設定

 

先ほどの反省が出来たら、次は目標設定をしましょう。

目標

課題点を見つけてから目標設定をすること、そしてなによりも大切なのは志望大学の設定です。

大学を決めたら必要な科目や自分に足りない点を見つけることが出来ます。

課題を設定すると単純にやる気が出るだけでなく、次のステップが明確になります。

 

しかし志望校が無かったり、目標が生まれないこともあります。

そういう時は、とにかく手を動かして思ったことを紙に書いてみましょう!

手を動かすと頭の中で考えていることがクリアになることが多いです。

この単純な「書く」作業は他にも共通することです。

 

例えば勉強のモチベーションが無いときであっても、ひたすら手を動かして単語を書いていればやる気が生まれます!

騙されたと思って実践してみて下さい♪

 

③大きな弱みを潰す

 

そして、最後に重要になるのが大きな穴を埋める作業です。

春からの学習ができるだけスムーズになるようにするために、大きな弱みは潰してしまいましょう!

 

例えば、私の場合は、現役時代に漢文入試科目として利用しなかったので、人よりも大幅なブランクがありました…。

なので、春休みは漢文の基礎的な参考書を何周かしました。

また入試に使った科目でも、もう一度勉強してみることで、「こんなところが抜けてたのか・・・!」などと気づくこともあるかもしれません。

既に各科目において特に苦手なところがあったら、できるだけ早く潰してしまいましょう!

良いスタートダッシュを決めるためには、ある程度の準備も必要です!

 

以上が、4月までにすべきことです!

下の動画も参考にしながら「今」の時間を過ごしてみて下さい!!

 

つらい浪人を成功させる方法 最後に

では最後になりますが、浪人は決して辛いだけのものではありません。

もちろん勉強ばかりで辛くなってしまう時もありますが、過ぎたらその辛さも忘れてしまいます。

また、1年間は長い人生の中のほんのわずかな時間です。

乗り越えて頑張った経験は自分の財産になりますし、自信にも繋がります。

実際私自身も、なにかあった時は「受験生活頑張れたんだから他も乗り越えられる!」と思うことが増えました。

また、「若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉があるように、浪人の苦労は財産になり、自分を強くしてくれます。

浪人生活はとっても充実しているため、辛いことばかりではありませんが、乗り越えたら乗り越えた分だけきっと魅力的な人間になることができます!

 

皆さんが来年の春、出来ることはやり尽くし満足できる結果を見られることを祈っています!

そのための準備期間を大切に過ごして下さいね(*^^*)

 

もう一年勉強を頑張る皆さんへ~浪人を糧に成功する為のアドバイス~

武田塾では入塾の意思に関わらず、受験生の皆さんのご相談に無料でお応えしています。

受験に向けて、相談したい!

どう勉強したらいいかわからない!

そんな方はぜひ無料受験相談にいらしてください☆

・お電話にて→03-3461-7700【受付13:00~22:00(日曜日を除く)】

 

☆渋谷校が分析する大学情報や対策法☆

立教大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第1位)

上智大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第2位)

青学に行きたい!青山学院大学に合格する為に絶対に外せない情報!(人気ブログ第3位)

中央大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第4位)

明治大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第5位)

早稲田大学の成績標準化について紹介します!(人気ブログ第6位)

2019年東工大の数学を徹底分析!難易度・目標点数教えます!(人気ブログ第7)

東工大の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!(人気ブログ第8位)

明治大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!

慶應義塾大学の穴場学部はここだ!倍率・偏差値なども紹介します!

2科目受験が可能な大学をまとめました!滑り止めにもお勧め!

センター利用でなんと合格が保証されている学校がある!?産業能率大学は絶対に出願すべき!!

☆渋谷校耳より情報☆

大学入試が変わる!2020年度問題の対策を始めよう!

小論文の書き方やルールについて!対策法や練習法も紹介します!

☆塾選びをされている方はこちらもおススメ☆

渋谷で予備校を探している受験生必見!最強の学習方法を教えます!

渋谷駅の予備校情報と武田塾との比較!

武田塾ってどんなシステム??武田塾のシステムについてご紹介☆

武田塾渋谷校Mさんの一日をご紹介!武田塾ってどんな塾?

現在の塾・予備校を辞めて転塾しようと考えている方へ。転塾では何も解決しない?(刺激強いブログですので注意必要)

☆合格体験記は以下の写真をタップ!!☆

集合写真その3

予備校塾選びで重要なポイントは

生徒が成長できるサポートが受けられるのか!?

だと思います。校舎長(社員)や講師など、自分に合って尚且つ面倒をしっかりと見てくれる場所に決めた方が良いと思います。

人生を左右する大事な受験ですから、認知度サービスだけに捉われずしっかりと見定めましょう!

受験相談は随時無料で実施しますので、貴方だけの受験カリキュラム貴方だけの進め方を提案させていただきます!

武田塾渋谷校

東京都渋谷区道玄坂1-9-1 梅山ビル4F

TEL03-3461-7700

map

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる