【大学受験】補欠合格から受かる確率はどれくらい?可能性はあるの?
授業をしない塾!!
でおなじみの
武田塾瀬戸校です。だんだん暑さも和らぎ秋への期待が大きくなる時期ですね。
高校生は学祭に向けて、新人戦に向けて頑張っているという人が多い季節だと思います。
既卒生の皆さんはこれから一週間ごとに来る模試地獄が始まりますね。(笑)(2021年9月2日現在)
皆さんが今どの様な心境であるかは、ともかくいよいよ受験への関心と不安が募ってくる時期でもあるのが秋という時期です。
そこで今回の記事では、【大学受験】補欠合格から受かる確率はどれくらい?可能性はあるの?
についてお話していこうと思います。しかし、その前に…
補欠合格は本当に取れたらラッキーというものですが、そもそも補欠合格とは何でしょうか。
補欠合格とは合格の枠’定員に何かしらの理由で欠員が出た際に、受験においてっ不合格の通知を受けた人が、合格の判定になるという言ってみれば奇跡のことです。
では何かしらの理由とは何でしょうか。
基本的には他大学の進学が決定したことが主な原因のようです。
例えば東京圏の早慶に多いのは
東京大学・一橋大学・東京外国語大学・東京都立大学に合格すると早慶を経済的な理由または留学のシステムの理由から辞退するという事例が見られます。
他にもMarchレベルであるのは国公立大学・早慶に受かった人の枠が欠員となり追加合格になったりすることもあるみたいですね。
名古屋圏でも基本的に追加合格のケースは南山大学を始めとした私立大学に多いです。名古屋圏の国公立大学は基本的に受験できる大学のレベルは綺麗に上から並んでいるので、追加合格が多いといううわさもあったりします。
特に名古屋圏は
名古屋大学×→名古屋市立大学・愛知教育大学・岐阜大学・南山大学・名古屋工業大学
名古屋市立大学・岐阜大学・愛知教育大学・南山大学×→愛知県立大学・(三重大学)
名古屋工業大学×→三重大学・岐阜大学・豊橋科学技術大学
(愛知県立大学×→三重大学)
このように受験のレベルを自分に合わせるというような選択が多くて、
特に理系は経済的な理由から国公立にいきたいという方が多いので、
名城大学の追加合格が多いと聞くことがあります。
いかがでしたか?
武田塾の無料受験相談でも、
学力を上げるための正しい勉強法や、知識を定着させるための方法のほか模試の上手い活用の方法、受験に関する基礎知識のレクチャーも行っております。!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ、話を聞きにいらしてくださいね♪
武田塾瀬戸校からのご案内
なかなか受験勉強にやる気の出ない方、勉強しているけれど成績が伸び悩んでいる方、勉強に飽き飽きしてきている方も!!!!!!!!!!!!
ぜひ、武田塾 瀬戸校にご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
武田塾瀬戸校は学力を上げる正しい勉強法が学べます。さらに担当講師も難関大学を受験し合格を勝ち取った精鋭ぞろい(名古屋大学理学部・名古屋大学医学部・愛知教育大学・南山大学経済学部在籍講師)
志望校合格に向けて、必要な学力を最短で身に付ける事ができる上に、大学のキャンパスライフについてもたくさん質問できます!
武田塾では、学力を上げることを実現することができます!!
★今の勉強方法に不安がある。
★どんな参考書を使ったらいいのか?
★今から受験勉強を始めて、間に合うのか不安がある。
★どの科目から手を付ければいいのかわからない。
★志望校の選択に悩んでいる。
★自分は今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?
★英語や数学などの教科別の効率の良い勉強方法を知りたい。そして、その方法を他の人に確認してほしい。
★国語の点数の上げ方を知りたい。
不安な人のために一人一人の状況に合わせて個別に
具体的なアドバイスをする無料受験相談を行っています。
完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはあります。
今すぐ下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。
電話:0561-85-1355
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾瀬戸校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)
勉強に対するちょっとした質問でも大丈夫!
無料の受験相談ではあなたのお悩みを解決します!