こんにちは!“逆転合格”の「武田塾千里中央校」です。
千里中央校は、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
毎年数多くの受験生が武田塾の受験相談にて
大学受験の悩みを話してくれます。
受験相談に来てくれる生徒さんの中には
「今通っている塾で大丈夫なのか不安で心配」
「長い間通っているが成績が上がらない。」
「それぞれの塾や予備校の評判や口コミが気になる、、、」
など、現在通っている塾や予備校に対しての
不安を持っている生徒さんも多いです。
最近では従来の集合形式の集団授業だけでなく、
個別指導や映像授業など様々なスタイルの塾・予備校があり
それぞれの特徴に応じて合う合わないがハッキリしています。
そこでそれぞれの塾や予備校が
「どんな生徒さんに向いているのか」
ということをお伝えさせて頂きます!
今回は「東進衛星予備校」について紹介します。
前回マナビスの紹介記事はこちら!
東進ってどんな予備校なの?
東進とはどんな予備校なのか?
映像授業型の予備校は基本的に、
①有名講師の授業をどこでも見られる
②好きな時間に受けられる
③自分のペースで視聴可能
という3点は共通しているため、
東進ならではの特徴について紹介します!
①学力POSシステム
ITを駆使し生徒の成績データを集約しています。
データを分析して学力向上につなげています。
これまでの東進の集約した膨大なデータから
今の自分にどれだけの実力があり、
合格までにどんな勉強をどんなペースで、
やらなければならないかが分かります!
ITを積極的に活用した効率的なシステムが、
東進の評判や合格実績に繋がっているようです!
②一年中校舎が開校!
東進は映像授業のイメージが強烈ですが、
実は最大の強みは映像授業ではないかもしれません・・・
実は東進の自習室は1年中空いているんです!
お盆や正月、GWなど長期休みでも関係なく、基本的に年中無休で自習室が使えます!
どれだけわかりやすい授業を受けても、
授業を受けた倍の時間復習しないと
身に着けることは出来ません。
家で勉強出来ない人でも
毎日自習室が空いていることで、
自習(復習)時間を取れるのは
素晴らしいメリットです!
③高速基礎マスター講座
東進には、「高速基礎マスター講座」という、
授業ではない講座があります。
これは、スマホやパソコンを用いて、
英単語等の問題を解いて覚えていく講座です。
※他の予備校や塾にも似たようなシステムは、
ありますが、高速基礎マスター講座の方が、
ボリュームも多く、機能性も高いです。
実際、東進で第一志望校に合格した生徒に、
東進の便利なサービスは何かと聞くと、
「高速基礎マスター講座」と答えます。
「高速基礎マスター講座」は、
る英単語や英熟語を覚えやすくするための
非常に便利なツールです!
以上で東進の特徴を3点紹介しました!
映像授業型の予備校は使いこなせれば、
飛躍的に成績を伸ばすことが出来ます。
しかし「自己管理」が甘い人は、
授業を受けっぱなしになりやすいので、
検討する際は良く考えてからにしてください!
<東進にまつわる小ネタ>
東進には、東進ハイスクール(直営)と
東進衛星予備校(FC)の2種類があります。
※実は衛星予備校は直営ではないんです!
名前は違えど、サービスはほぼ同じです!
ではこの2つで何が違うのか…?
東進ハイスクールには確実にある
「スタッフとの定期的な面談」が
衛星予備校の場合は無い場合もあります。
しかし、ほとんどの衛星予備校で
面談は行っているため、安心してください!
※不安なら近くの校舎に確認してみよう!
東進衛星予備校の口コミや評判、どんな人に向いているのか
口コミや評判です!参考にしてみてください。
<悪い口コミ>
・言われた通り全て取るとかなり高くなる。
吟味が必要である。
・子供しだいの予備校。
本人ががんばらないと意味のない予備校
先生はほとんど関知せず
・講座を終わらせることが
目的になってしまい、復習の時間が無かった。
<良い口コミ>
・講座数が多く、自分に合う先生を選べる。
どの先生でもわかりやすい。
・自習室や授業を視聴するブースが
綺麗で快適だった。
・圧倒的に分かりやすい授業で勉強意欲が沸いた。
良い口コミとしては、河合塾マナビスと同じく、
授業の分かりやすさを上げている方が多かったです。
林先生や安河内先生等、圧倒的に有名な講師の先生方の授業が
志望校・レベル別に分かれており、
ドンドン自分のペースで学習をしていきたい人には最適の環境です。
しかし授業の受けっぱなしで成績が
上がらなかった人も多いので、
「自己管理」が出来ない人や
復習習慣を確立していない人にはお勧めできません。
以上です!東進衛星予備校を検討している方の参考になれば幸いです!
東進のことや映像授業についてもっと知りたい人へ!
以下に参考動画を載せておりますので
興味のある方はクリックしてみてください!
武田塾の受験相談では、勉強の話だけでなく、
・あなたがどんな塾・予備校に向いているか
・現在通っている塾をどう活かしていくか
という相談についても受け付けています!
塾に通ったことが無い人や、
選べないという人は是非受験相談に来てみてください!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!