ブログ

【現役生必見】教科別!成績が伸びる授業の受け方を紹介します

武田塾仙台駅前校の松谷です。

今回は授業をしない武田塾(仙台駅前校)の教室長が、授業の受け方について紹介していきたいと思います!笑

tatemono_gakkou

ここで授業についてお話しする理由

まずはなぜ授業をしない武田塾でこの記事を書いたのか?について理由をあげます。

以下2点です。

授業を「勉強時間」としてカウントしている人が少ない

受験相談の時や塾生の面談などで「勉強時間(学習時間)」について質問することが多々あるのですが、その時の回答として「◯時間取ります!」とか「現状は◯時間です!」と答えていただくんですが、「それって学校で授業を受けてる時間入ってないよね?」となります。

つまり、放課後の時間のみを皆さん答えていらっしゃるんですよね><

でもみなさんが学校で授業を受ける時間はどれくらいでしょうか?

 

50分授業が6コマあったとるすると、合計で300分=5時間あります。

 

この時間を勉強時間に当てられないというのは非常にもったいないですよね。

というよりかは厳密には”勉強時間”とは捉えられない状況なのではないでしょうか?

 

この答えは最後のまとめに詳しく書いてありますので、是非最後までご覧ください!

 

勉強時間を無駄にして欲しくない

今の上の話とつながることですが、結局授業の時間を受験勉強に直結できれば勉強時間としてはかなりとれることになりますよね!

なので皆さんには是非”現役生は勉強時間で不利!”と言って欲しくないんです。

 

 

そのために今回は皆さんに授業を生かしてもらうべく、教科別に効果的な授業の受け方について紹介したいと思います!

 

おすすめの授業の受け方

それではどの様に授業を受ければ良いのかというのをお話ししたいと思います!

今回は皆さんが志望される大学によって、特定の教科がどういう位置付けなのか?によって項目立てしておりますので、それぞれ最後まで見ていただければと思います。

 

1.大学受験で使わない科目

例えば、私立文系志望で使う予定がない科目(例:数学など状況によって変わります)などです。

こちらに関してはやり方というよりかはスタンスとして持っていただければと思います。

 

定期テストのための情報収集をしておく

特に3年生の場合は、定期テスト勉強に時間を使いたくない!という方が多いと思います。

テスト勉強を最小限に抑えるために、普段の授業から「テストに出やすい部分」のリサーチをしておきましょう。

その教科が得意な友達からノートを定期的に借りるというのも、有効ですね。

 

(おすすめ度は”低”です!!!)内職

本当に時間がない、という方は最終手段として活用できると思います。

授業を自習時間と捉える、ということですね。

 

ただ、こちらに関してはお勧めというスタンスではなく、あくまで「やっている人もいる」程度のお話です。

先生からの評価が下がる=内申点に響く、というリスクが裏側にあることはご承知おきください、、

(なので一切の批判は受け付けません笑)

 

2.受験で使うが優先度としては低い科目

以下の様な場合です。

例1:東北大理系志望の国語や社会科目

例2:私立理系志望で選択科目など「受験する可能性がある」という科目

 

授業内で覚えきってしまう

優先度が低い科目ほど、放課後の自学自習の時間を使うことがもったいないです。

そのため、授業の間に復習も一緒に兼ねてしまう、というスタンスが大切になります。

 

おすすめの方法としては、「先生が話していることをボソボソと自分が説明するつもりで話す」などがあるかと思います。

また、裏紙(捨てる神)などにアウトプットとして書くなども有効です。

 

 

3.受験で優先度が高い科目

では本題に入ります。

授業を復習にする

そもそも授業を「新しく学習する場」ではなく、すでに習ったことの「復習」というスタンスです。

いわゆる「予習」とも言い換えられます。

ただこの様にするためにはすでにその単元や内容について基礎知識や公式などを知っていて、それをアウトプットする場所として位置付けておくというのが必要になります。

 

まとめと武田塾の考え方

ここまで志望校における科目の優先度別にお話をしてきました。

ここまで見てきた様に、授業に関してはそれ単体を受け身で聞いているだけでは成績は上がりません。

それを活かして定着をさせるということが必要になってきます。

 

武田塾では勉強のスタンスとして、

①わかる

②やってみる

③できる

この3段階のステップを踏む必要があると考えています。

そして授業の位置付けは①の段階です。

それを③にあげていくためにはという話だったのですが、いかがでしたでしょうか?

 

結構時間がかかると思った方、私もそう思います。笑

そのために武田塾が考える一番効率的な方法は、「市販の参考書」で「自学自習」で進めることです。

 

つまり今の授業とその受け方までに必要なステップを全てこの方法で完結させてしまいます。

どんな方法かもっと具体的に知りたい!という方は是非無料の受験相談へお越しください!

「受験」とはついていますが、まだ志望校が決まっていない高1・2年生の方も大歓迎です。

また親御さんからの相談もお受けしております!申込は下記ボタンから!

無料受験相談

--------------------------------------------------------

仙台駅から徒歩1分武田塾・仙台駅前校では無料受験相談を実施しております!

〇勉強してるけどなかなか成績があがらない・・
〇今から勉強始めるんだけど、何からすれば良いの?
〇勉強の習慣をつけたい!
〇この科目の勉強ってどうすれば良いかわからない・・

些細な質問大歓迎です!お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる