ブログ

黒歴史ノートを作って自分のケアレスミスの特徴を掴もう

こんにちは

武田塾仙台駅前校です。

今回は「黒歴史ノート」について書いていこうと思います。

名前は明らかに怖い感じ,開きたくなくなるような感じですが(笑),受験において効果は絶大ですので,ぜひ参考にしてみてください。

 

黒歴史ノートのイラスト

黒歴史ノートとは

黒歴史ノートは自分の間違えやすい部分をまとめていくノートになります。

内容例としては,

・掛け算を間違えて計算しやすい

・文字式で計算が絡むと約分した後に文字を忘れてしまいやすい

・どの試験も一問目は緊張で簡単な計算でも間違えがち

・sinとcosの計算を反対にしてしまうことが多い

など,それぞれにいろいろなパターンがあると思います。

 

自分自身の間違えを直視するのは精神的に辛い部分もありますが,受験においてはこれはだと思っていいと思います。

 

つまり,間違いやすい部分を把握し,試験の時に「どんなことに注意すればいいのか」を知っておけば,見直しの時や解き進めていく中で,ミスの低減につながります

 

また,例に挙げた「一問目で間違えやすい」といった傾向があるとわかったら必ず試験ごとに行う対策が考えられます。

たとえば,全問解き切ったら,必ず一問目に戻って,問題を解けているかをきちんと確認する

などの対策ができますよね。

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

 

最終的に合否を決める「ケアレスミス」

一口にケアレスミスというと大した点数に影響しないように感じます。

しかし,勉強を進めて知識や解き方を身につけても最終的に点数をしっかりと獲得できるかどうか,それを決めるのは多くの場合,解答の正確性になります。

この正確性は「ケアレスミスの有無」と読みかえて考えられると思います。

受験においては,1点の差もしくは0.1点の差で合否が分かれてしまうこともある世界です。

 

そんなケアレスミスをなくしていくことが重要になります。

そして,ケアレスミスの仕方や起こしやすいポイントは人それぞれなので,ここで黒歴史ノートのように自分の過去のミスをまとめて客観的にみることが大切です。

 

黒歴史ノートは長期的にやってこそ意味がある

黒歴史ノートは長期間積み重ねて記録を付けておくことが重要です。

日々解くたびに,または,模試のたびに付けていくことで,自分にどんなミスが多いのか傾向が掴みやすくなります。

ぜひ今からでもノートや手帳を一つ用意して,黒歴史ノートを付けてみてください。

受験の直前にきっと役に立ちます!

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

--------------------------------------------------------

仙台駅から徒歩1分武田塾・仙台駅前校では無料受験相談を実施しております!

〇勉強してるけどなかなか成績があがらない・・
〇今から勉強始めるんだけど、何からすれば良いの?
〇勉強の習慣をつけたい!
〇この科目の勉強ってどうすれば良いかわからない・・

些細な質問大歓迎です!お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる