ブログ

自分の勉強のクセを把握しよう!「受験日記」のすゝめ

こんにちは

武田塾仙台駅前校です

 

今回は受験日記のすゝめということで,勉強日記をつけることのメリットを紹介していきたいと思います。

受験日記は,勉強計画とは別に作るか,計画表に追記していくことをオススメします!

 

では早速,受験日記をつけるメリットを見ていきましょう。

 

【まとめ】受験日記のメリット

メリット1

1日にどの程度勉強したかorどの程度時間のロスがあったかを把握できる

メリット2

受験勉強の自分の頑張りを可視化できる

メリット3

キチンと進められていれば受験時に成果が目に見えて自信につながる

 

日記帳のイラスト

 

これらがメリットとして考えられると思います。詳しく見ていきましょう!

 

メリット1:勉強時間の把握ができる

時間の把握という意味で考えてみたいと思います。

懐中時計のイラスト

 

自分がどのくらい何を勉強したかを確認することで日々勉強の進め方を改善することにつながります。

受験生(受験生以外の人もですが)にとって時間だけは平等です。

ただ,勉強時間の長さだけで周りと差をつけて勝負するには限界があります。

そこで,時間の「使い方」を改善していくことでより内容を多くしていくことが受験勉強成功の鍵になります。

その一つの方法として,日記をつけることで時間の使い方を意識することができます

 

メリット2:努力の可視化

メリット2として,自分の頑張りを可視化することをあげました。

 

一日きちんと勉強し,どのくらい勉強できたかを確認することで朝から寝るまでにどのくらい進められたのかはっきりします

・前日より時間の無駄なく勉強できたのかどうか

・全体の計画から見て順調に進められたのか

 

といったことを可視化し,一目で自分の勉強を把握できます。

メリット3:漠然とした自信から確固たる自信に!

これまでのまとめのようなものですが,勉強を進めた安心感につながるということです。

 

勉強をしていても自分がどのくらいできたのか見れていないと,漠然とやっているのか自信がなくなることはありませんか?

逆にそれほど勉強できていないのに自信を持つのもNGです。

そういった問題点を改善する効果があります

 

さらに,受験直前にそれまでの頑張りを見ると,「これだけ頑張ったのだから合格できるぞ」と,根拠を持った自信につながります。

受験日に,これ以上に自分を支えてくれるもの(=自信)はありません

 

終わりに

今回は受験日記のすゝめということで受験日記をつけるメリットを書いてきました。

勉強計画書に添える形で書いてもいいと思いますし,別のノートなどにまとめてもいいと思います。

 

いずれの方法にしても自分の勉強の成果を正確に把握することは自分のためになるので是非取り組んでみてください。

 

今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

--------------------------------------------------------

仙台駅から徒歩1分武田塾・仙台駅前校では無料受験相談を実施しております!

〇勉強してるけどなかなか成績があがらない・・
〇今から勉強始めるんだけど、何からすれば良いの?
〇勉強の習慣をつけたい!
〇この科目の勉強ってどうすれば良いかわからない・・

些細な質問大歓迎です!お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる