ブログ

武田塾仙台駅前校・講師紹介 No3 【元・武田塾生講師より】

受験生の皆様、こんにちは!

仙台駅から徒歩3分のところにある武田塾仙台駅前校です!

前回に引き続き、仙台駅前校で活躍している講師の紹介をいたします。

今回は清水悠暉先生をご紹介します!

 

武田塾仙台駅前校講師 清水悠暉先生!

清水悠暉先生

所属大学:東北大学薬学部4年(2019年現在)

担当科目:英語、数学、物理、化学

趣味:バレーボール

 

受験生時代のこと

 現役時は部活に長時間使っており、多少は勉強していたものの勉強時間が圧倒的に足りていなかったです。

現役時は塾等には一切通っておらず、学校配布のテキスト、プリントで学習をしていました。できない問題を繰り返

す回数も少なく、参考書を自分で考えて選んで買って取り組むなどのことはなかったです。

 浪人時は武田塾(新潟校)でお世話になりながら勉強に励んでいました。とはいっても、実家から校舎が遠かった

ため、週2回の特訓日以外は近所の図書館で9:30~20:00勉強していました。長時間勉強するとつかれるのももちろん

ですが、集中力も低下してきます。私は、毎日ある程度決まった時間に散歩や10-15分の昼寝をすることで切り替えて

いました。また、毎日行うことで勉強のリズムも作れたと思います。勉強内容としては、当時の武田塾のルートに従

って勉強していました。今より教科によっては参考書の量は若干少ないですがほぼ同じです。

 

勉強のコツ・使った参考書

 使った参考書は、数・英・物・化は武田塾ルートの早慶ルートまでのもの、国語と社会はセンターまでだったので

日大ルート(現センタールートと同じと思ってください)を使用しました。国語と社会(日本史)は二次に使わない

こともあり、また、数・英・物・化にほとんどの時間を割いていたので、浪人時でもセンター前の数か月で無理やり

やりきった感じでした。しかし、一年間、英・数・物・化で武田のペースづくりの基本が染みついていたので、特に

講師の方から指導が無くても参考書をペース管理しながら進めたことで、センターでは必要最低限は確保できまし

た。

 

武田塾で学んだこと

 上述しましたが、武田塾で学んだことで、4日2日のペースや参考書のペース管理を身につけられたことは人生にお

いて大きな意味があったと思います。ここで学べるのは受験勉強にだけ使えるもので、将来役に立たないもの、とい

うわけではなく、その後の大学での試験や資格試験、様々な勉強に役立っています。これからの人生においても大い

に役立っていくと思います。ぜひ皆さんにも方法を身につけて、将来的にも活かせてもらえたらと思います。

 

受験生へのアドバイス

 武田のルートで受からなそうだと思ったら(多分思わないと思いますが)、受かりそうな見通しが立つまで話し合

いをしましょう。受かりそうだ、と思ったら、あとは実行するだけです!!…と、そう簡単ではないことはもちろんわか

っています。実体験済みです(笑)。参考書での学習や段階突破テストで躓くこともあるでしょう。そんな時は遠慮せ

ず、個別指導はもちろんのこと、お手すきの先生方に相談して解決しましょう。仙台駅前校・泉中央校は頼りになる

先生方ばかりです。皆さんが目標を達成して合格をつかむことを応援しています。頑張っていきましょう!

 

 

まずは無料受験相談へ!

仙台駅前校では無料受験相談を実施しています。

「武田塾ってどんな塾?」「勉強法について知りたい」「本当に逆転合格可能?」などなど、少しでも興味を持って

いただけたなら、是非お越しください。下記のフォームからご予約ください!

 

毎週火曜日~土曜日:13:00~22:00(事前予約受付中)

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる