ブログ

【大学受験・仙台の予備校】基礎の完成度をチェックしよう!チェック方法&復習方法

 
 
仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!
 
皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「武田塾チャンネル」は見てますか?
 
たまに見てるよ!
え?そんなの知らない・・・(いないと信じたい笑)
 
という方はまずチャンネル登録してもらって、必要な情報は逃さずゲットしてくださいね!
 
というわけで武田塾仙台駅前校ではこの動画に上がっている話題を、武田塾仙台駅前校での実際の事例、筆者のアドバイスなどを付け加えてお話ししていこうと思います!
 
今回は「武田塾スタジオコース」のライブ動画の前半で話題に上った、「基礎の完成度のチェックについて!
 
武田塾教務の高田先生が語ります!
 
まだ見てない方はまず動画をご覧ください!(4:35くらいから本編スタートします!)

簡単に内容をまとめます!

高田先生 「なぜこのタイミングでこのテーマなのか・・・?それは、3月・4月から受験勉強を始めた人はある程度時間経ちましたよね。それだけ時間が経った今なら、基礎の参考書何かしら終わった人がある程度いるのではと思います。がんばって参考書を終わらせたのに、入試問題になると解けない!っていうのは一番嫌だと思うんです!そうならないように、頑張ってきた勉強を結果にに変えよう!というのが今回のテーマです!」

テーマ「基礎の完成度をチェックしよう!」

基礎の参考書は終わった
→基礎が身についているかどうかが大事

※勉強した=身に着いた ではない!

★チェック法(7割・8割ならある程度身についている)

例)

●英文法
→センター試験の題2問(文法の問題)、『英文法ファイナル問題集』をやってみる!

●数学ⅠA
→センター試験の過去問、日大の過去問を解いてみる!

 

★できなかったら・・・

基礎がまだ固まっていないので復習が必要or別のやりかたも考えましょう。

・解くのに必死で身についていない
・雰囲気で解いていた
・答えを覚えただけ
・暗記部分の暗記不足
などの問題が考えられます!

「実践的な意識を持った復習」をしましょう!今の時点ではできてなくても「普通」!できてないことに気づいて、できるためにはどうすればよいか考え、復習を徹底的にやるのが大事。

 

番外編~モチベーションの維持の方法~

高田先生の場合
大学入ったらこれがやりたいというのを紙に書いたり携帯の待ち受けにしたり!こういう勉強したいとかサークルとか旅行とか・・・遊びも含めて!

モチベーション維持は2タイプあって人によって違う!どっちも同じくらいある人も。
「憧れ、こうなりたい」というプラスのことに対して頑張れる人と「嫌なことから逃げたい、
こうなりたくない、誰かに負けたくない」という負のエンジンで頑張れる人がいるようです。

IMG_2237

ワンポイントアドバイス

「この春から受験勉強を始めました!」というかたも多いはず。武田塾仙台駅前校にも3月4月は入塾・相談のお問い合わせが多く寄せられました!

今回は参考書の内容がしっかりと身についているのか?のチェックのススメと、チェック方法の例を紹介しました。

高田先生の言うように、定期的に身についているかのチェックを行っていきましょう!
受験勉強始めて最初の目標はまずは『基礎固め』。なので、日大レベルの問題集や過去問で確認するのがおすすめです。

また気をつけたいのが、問題集や参考書には単元ごとに問題が集約されています。

その際に「今はこの単元の問題を解いている」ということが把握できるので、解法の選択肢が限られてきて、それをヒントに解ける・解法が推測できるということが起こりえます。

しかし実際の試験では問題があるだけで、どの単元なのかという情報は記載されることはありません。意識はしていなくても、実際は問題の解法のヒントにして解いて(解けて)しまう、ということもあります。

こういった意味でも、です。ランダムに出題されても解けるのか?を確認していくことがちゃんと身についているかの確認はとでも大事

参考書で簡単な問題は1回解いただけで覚えられることはあっても、基本的に参考書のないようが全て身に着くには2周、3周、4周・・・とやるのが当然と思っておきましょう!武田塾の教務の方々も、受験生のときは数十回は繰り返した!という話を良く言っています。

「そんなに時間がない・・・」、「部活との両立で無理!」と思っている人も、目標は『志望校合格』ですよね!?志望校合格まで今の自分には何が必要なのか、どのくらいどんなペースでやらなくてはいけないのかしっかり把握して取り組むことが大事かと思います。

そんなときに、武田塾がサポートできると考えています!!

宿題のスケジューリングやルートをどこから始めるべきか、確認テストによる定着度の把握などでサポートいたします!

また、YouTubeの『武田塾チャンネル』や『逆転合格.com』、各校舎のブログなどで勉強法やおすすめ参考書の紹介もしておりますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

無料の相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!(事前予約が必要です。)

 

武田塾サイバー校スタジオコースについて

武田塾サイバー校スタジオコースでは、受験生一人ひとりの志望校合格までの勉強計画を武田塾の教務が徹底管理。毎週メールで個別に宿題を送り、やるべきことを完全指定します。
 
毎週水曜日19時30分〜21時00分、インターネットの生放送を通して一人ひとりの塾生の宿題報告に個別にアドバイスしていく新しい形の特訓です!(今回の動画の後半で公開しています。)
 
スタジオコースは武田塾の特訓を一人でも多くの受験生に受けて頂きたいという熱い思いでスタートしました。リーズナブルな料金設定も魅力です!
 
また、この放送ではコメントを用いての塾生同士の交流も可能となっており、自宅に居ながら全国の受験生とつながることができます。
 
 
IMG_1337

スタジオコース開始の流れ

入塾をお申込みされた方に、武田塾よりスタジオコースの方向けのメールをお送りします。メールに必要事項を記入したうえで返信してください。
 
 
直近の水曜日20時からの放送で新規入塾として紹介し、翌日の木曜より宿題がスタジオコースより送られて来て、特訓開始となります。
 
 
コース受験者限定のインターネットでの生放送を教務の高田が毎週1回行い、宿題報告に対してのアドバイス、参考書の使い方や大学の情報、志望校対策、モチベーションの管理など受験生にとって役立つ情報を伝えます。
 
 
実際の宿題報告はこちらから見れます!
http://takesta.com/
 

こんな人におすすめ!スタジオコース

・完全に自学自習じゃ不安、サポートしてほしい
 
・志望校合格までの勉強計画を毎週立てて欲しい
 
・やるべきことを明確にしてほしい
 
・自宅で受講したい
 
・リーズナブルな料金で逆転合格を狙いたい
 
 
スタジオコースのご相談・お申込はこちらから!
https://www.takeda.tv/cyber/studio/
 
 
さらに生放送では、勉強のお役立ち情報を武田塾の教務がお届けします。
普段の受験相談SOSとは違った、リアルタイムのコメントを返しながら進めていくので、皆さんからのコメント、お待ちしています!
 
 
また、全国各地から受講できるサイバー校にはスタジオコースのほかにインターネットコースもございます。こちらは直接通う場合と同様のクオリティのサービスを受けて頂くことのできるコースとなっております。
 
インターネットコースのご相談・お申込はこちらから!
https://www.takeda.tv/cyber/internet/
 
 
 

武田塾仙台駅前校では受験や勉強法についての無料相談を行っております。入塾やコースの相談以外にも勉強・受験に関わるお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。 無料相談のお申込みは下記のフォームから受付中です!

 

 

-------------------------------------------
 
 
無料の受験相談お申し込みはこちらから☟
電話受付:☎022-355-9662(受付時間:13時~22時)
メールでの問い合わせはこちらから↓
 

友だち追加

 

関連記事

【大学受験・仙台の予備校】宿題が終わらない!?まずは『完成度』と『習慣』を重点を!

      仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!   皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「 ..

【大学受験・仙台の予備校】数学『基礎問題精講』~何周すれば完璧に!?~

      仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!   皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「 ..

【大学受験・仙台の予備校】一にも二にもまずは基礎力!逆転合格を目指す!

      仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!   皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「 ..

【2020年最新版武田塾紹介ブログ】武田塾の段階突破テストとは?

        仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校です!   皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutu ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる