ブログ

【大学受験・仙台の予備校】参考書と問題集、同じ著者やシリーズで揃えたほうがよい?

 
 
 
仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校日下です!
 
皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「武田塾チャンネル」は見てますか?
 
たまに見てるよ!
え?そんなの知らない・・・(いないと信じたい笑)
 
という方はまずチャンネル登録してもらって、必要な情報は逃さずゲットしてくださいね!
 
というわけで武田塾仙台駅前校ではこの動画に上がっている話題を、武田塾仙台駅前校での実際の事例、筆者のアドバイスなどを付け加えてお話ししていこうと思います!
 
今回は、
「日本史の講義系参考書と問題集が同じシリーズで出ている場合、同じものを使った方がいいのでしょうか。」
という質問に、武田塾教務部長の中森先生と武田塾教務の山火先生が答えてくれてます!
 
まだ見てない方はまず動画をご覧ください!

 

簡単に内容をまとめます!

 
質問:「講義系参考書と問題集、同じ著者や同じシリーズで揃えたほうがよい?
 
 
 
※質問は日本史ですが、全科目共通の回答となっております!
 
中森先生  「参考書と問題集が完全にリンクしていてセットのほうが使いやすい教材もあるけど、そうじゃない場合もあるのでセットで使うことは必須ではない!あくまで『第一候補』として、同じ著者やシリーズものは一応確認してみるのはいいと思う。」
 
 
山火先生  「揃えたくなる気持ちはよくわかる。武田塾はいいとこどりで、参考書ならコレ・問題集ならコレみたいな感じでおすすめしてますよね。いいとこどりが一番いいと思う。」
 
 
中森先生  「同じ著者の教材は内容が被っていることも多いので、『他の角度』や『別な説明』が必要な場合は、他の著者の教材のほうが良かったりする!
 
 
 

ワンポイントアドバイス

同じ著者やシリーズで揃えることと、別の著者のものにするのとで、それぞれ別のメリットがあるということでした。理解しにくい部分は、別の著者の参考書を見てみることで一気に解決したり理解が深まったりすることもあります。
学校指定の参考書・問題集がある場合も、レベルが合わなかったりする場合は自分で別のものに切り替えてみるのも一つの手です。武田塾の参考書ルートもぜひ参考にしてみてください!

-------------------------------------------
 
 
無料の受験相談お申し込みはこちらから☟
電話受付:☎022-355-9662(受付時間:13時~22時)
メールでの問い合わせはこちらから↓
 

友だち追加

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる