ブログ

英語長文が「読めている」のに解けないのは、何が原因

授業をしない塾! 武田塾成城学園前校です!!

英単語や熟語、文法、英文解釈が進んでくると「読める」けど「解けない」という生徒の悩みをよく聞くようになります。

年末も差し迫ったこの時期、受験相談SOSでは、多くの人が悩んでいるであろうこの質問に中森先生・高田先生が答えてくれています。

読めているとはどういうことができていればいいのですか?
読めているのに解けないということもあるのでしょうか?

本当は読めていないかも知れない、そもそもその「読めている」の基準が甘いんじゃないか?
ということを疑ってみる必要はありますよ。
あなたは問題を解くときに②番っぽいとか、雰囲気で解いてしまうことありませんか?
これをやっちゃうと結構点数取れた気がしていたのに、実際はボロボロなんてことになりがちです。

悩む女子

できない人の場合

読んで文章の内容がなんとなくわかる→選択肢を見る→雰囲気で解く→間違う

できている人の場合

選択肢を一個一個調べることで確実に正答している。
確認作業をちゃんとしているこは解けているイメージがあります。
でも、本文に書いてあるからそれが正解ということでもないですよね?

大事なのはその設問に対しての答えになっているかどうか。
答えを書く前に聞かれている質問をちゃんと読んでいないということはないですか?

質問を読めていない例

「Why」と聞かれて「Because」の理由を探せばいいのに違うことを答えている。
選択肢のどの部分に注目すれば解けるのか、それは本文のどこを確認すればいいのかを考えて解いていないなど。

全訳することと必要な情報を抜き出すことは違う!

選択肢や設問には指示語があったり、文章として不完全な部分が棒線になっていたりします。
本文が訳せていても、何を聞かれているかチェックしないで本文に書かれた一部の情報を答えにしたりすることもありがちですね。

シンプルに言えば「質問に答えろ!」

何を聞かれていて、どう答えればその答えになるのか、それが合っているか間違っているかを判断するためには本文のどこを見ればいいのか、ということを意識して問題を解く練習をしないといつまでも訳せれば満足になってしまうでしょう。

解答ありきの勉強

解答を見て納得しても、解答に至る過程を理解しない勉強では学力は伸びません。
赤本の解答は見てもプロセスがわからないことも多いです。
できる人に聞いて、どう解いたのか聞いてみるといいでしょう。
そして、できる人はどう解くか考えながらやっているとできる人の思考に近づけますよ!

今回のまとめ
読めているのに解けない人は選択肢と本文を必ずチェックして解こう!

自分の勉強に不安を感じたらとりあえず武田塾に来て相談してみましょう。
きっと何かが変わりますよ! 

無料受験相談

 

 

武田塾成城学園前校公式サイト
 
日本初授業をしない武田塾!【成城学園前の個別指導塾・予備校☆】
 
無料受験相談受付中_______________

武田塾 成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。

参考書最強!最速の受験勉強を個別指導にて、行っています。

成城学園前で、塾・予備校をお探しの方、塾探しのお手伝いまでさせて頂きます。
志望校選び 、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応しております。

 【成城学園前で予備校をお探しなら、武田塾 成城学園前校にアクセス!】
〒157-0066
東京都世田谷区成城6-6-8 
成城ワタナベビル 2F
小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分
TEL:03-5787-7125
FAX:03-5787-7126

【成城学園前校の無料受験相談受付はこちら!】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる