高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

このブログを読んでくれているけれど合格しない人の特徴!【えっ】

 

ブログをご覧のみなさんこんにちは!札幌市営地下鉄東西線
円山公園駅から徒歩5分、武田塾札幌円山公園校です!

いつもこのブログの記事を読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!
皆さんに読んでいただけていると思うからこそ私もブログを執筆するモチベーションを維持できるのですが、今回は皆さんに少し厳しい事実をお伝えすることになるかもしれません...題して

『このブログを読んでくれているけれど合格しない人の特徴』です!

決して皆さんを不安にさせたいわけではなくて、合格してほしい一心での忠告です。
ぜひ最後まで読んで問題点を一緒に潰していければと思います!

また、この記事の内容は武田塾チャンネルのこちらの動画でも詳しく説明されています。
この記事を読んで興味を持った方は是非こちらの動画もチェックしてみてください!

特徴1つ目『自分の好きな情報しか追わない』!

一つ目の特徴が自分の好きな情報しか追わない、というもの。
本校ブログも記事が多数あるため、結構選り好みして読もうと思えば選り好みすることができます。
そのような方が得てしてスルーしてしまうのが、面白くはなさそうだけど重要な記事です。

ぱっと見難しそうに見えるものの勉強では大切なものがかなり多くあるため、選り好みするのではなく片っ端から読む!というスタイルで読み進めてくれた方が重要な情報にもアクセスしやすいでしょう。

4日進んで2日復習ペースを疎かにしない!

study_man_normal

ちなみにその際たる例が4日進んで2日復習する方法。
武田塾の一丁目一番地にあるようなこの学習法の解説記事なのですが、結構スルーされていることが多いです...この方法を身につけることなしに武田塾の勉強法をこなすことはまず不可能です。
一番基本になる部分から逃れるのではなく、しっかりと身につけてから次のステップに進みましょう。

また、説教じみた内容の記事もあまり見られていない事が多いです...というとこの記事もあまり見てもらえなさそうですが...例えば夏に勉強できなかった人へ向けての記事から夏に勉強できなかった人が逃げてしまっているなど。

そういう人向けの対策をしっかりと載せているので、当てはまるものはしっかりと読むようにしてもらえると合格への近道になるでしょう!

特徴2つ目『知っているけどやっていない』『記事を読んでも行動に移さない』

2つ目の特徴が『知っているけどやっていない』『記事を読んでも行動に移さない』です。
2つあるように見えますが、知識としてはありながらも行動しないという点では同一なので1つにまとめました。このパターンがおそらく一番多いです。

このブログを読むことが勉強と勘違いしている人は流石に多くはないと思いますが、実際はそれと同じです。ブログを読んでも受験勉強になりません。受験科目に『武田塾流勉強法』はありませんからね...

たまに見るのがスタディプラスなど勉強時間管理系アプリに『武田塾のブログを読んだ』『武田塾のYoutube動画を視聴した』などと記載している受験生。
繰り返し言いますが、それは勉強ではありません!!

『勉強になったなぁ』や『そうすればいいのかぁ』で終わってしまうのではなく、実際に行動に移して受験勉強に必要な知識を頭の中に入れていきましょう。
本校ブログを読んでいるのにも関わらず、4日2日ペースを守っていなかったり参考書をひとつひとつ完璧にできていないそこの受験生!今すぐ改めましょう!!約束です!!!

無料受験相談

特徴3つ目『参考書マニア』『参考書コレクター』

本稿のブログは参考書マニアの方にとっては格好の素材かと思います。
なんと言っても次から次に参考書を紹介していますからね。

ただ受験相談をした際にたまに『ブログ読んでます!』と言ってくれる方がいます。
その時に『参考書は何を使ってる?』と聞いてみると恐ろしいほどの数の参考書を答えてくれることがごく稀にあります。

物理で例を挙げると『物理のエッセンス』と『良問の風 物理』と『名問の森 物理』と『物理基礎・物理が面白いほどわかる本』『短期攻略 大学入試 共通テスト』『橋本流 解法の大原則』と...そんな大量の参考書、全部をひとつひとつ完璧にできるわけがないですよね...本屋さんかな?って思っちゃいます。

『一冊を完璧に』を守ろう!

4691583_s

武田塾の基本理念は『一冊を完璧に読み込む』ということ。
確かに、仮に今使っている参考書があってもブログで

あの参考書がいいよ〜
この参考書がいいよ〜

と紹介されると浮気したくなってしまう気持ちもわかります。
今の参考書を解いていて自分の成績が上がってこないとなおさらそれは感じてしまうことかもしれません。ただ、そこで参考書を変えてしまう、というのはかなり大きな問題です。

一つ、約束して欲しいのはレベルが離れている・量が多い以外の時は一度やると決めた参考書はやり抜く、という事です。じゃないといつまで経っても参考書を完璧にする事ができず、合格は遠くなるばかりです。本校ブログを読んで武田塾流の勉強法を取り入れてくれるのであれば、まず最低限この部分は守るようにしてくれると嬉しいです。

【まとめ】当てはまっていたポイントをあらためて合格を目指そう!

ここまでご紹介した合格しない人の特徴、みなさんは当てはまっていませんでしたか?
せっかく本校ブログを読んでくださっている皆さんですから、皆さんには本校に通塾している・していない関わらず第一志望の学校に合格して欲しいと心から思っています。

ただ、武田塾のやり方を見ているからといって100%合格するわけではありません。

ここに書いた3つの特徴に当てはまってしまう場合はやはり第一志望校への合格が厳しくなってしまう場合が多々あるのです。それはこれまで多くの受験生を見てきたからこそ気づく共通点でもあります。
皆さんには失敗する側に回って欲しくありません。まだまだ、気づけたのならば改める事ができるタイミングです。決して今回の気づきを疎かにせず、今日から取り組み方を改めていきましょう。

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌円山公園校では無料受験相談を行っています。

IMG_2204

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌円山公園校

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる