ブログ

【大学紹介シリーズ】北海学園大学 経済学部 経済・地域経済学科

こんにちは、武田塾札幌麻生校です!

この記事では、北海学園大学 経済学部 経済学科/地域経済学科について紹介します!

 

↓↓↓twitterで受験に関する情報を発信中!!フォローよろしくお願いします!!

twitterアカウント【公式】武田塾 札幌麻生校|予備校・個別指導塾で逆転合格!

無料受験相談

 

 

北海学園大学とは…

概要

北海学園大学は、札幌農学校予科の受験準備のための私塾として1885年に設立された北海英語学校から始まり発展してきた私立大学である。北海道内の私立大学としては最古で学生総数も最多である

自主独立の「開拓者精神」で、「官に頼ることなく自立して身を起すこと、不撓不屈、普遍的自由な精神」で北海道発展の礎となることを理念としている。

入学時より以下の5学部12学科に分かれます。(法学部のみ学科の所属は2年次から)

・経済学部
 ‣経済学科
 ‣地域経済学科

・経営学部
 ‣経営学科
 ‣経営情報学科

・法学部
 ‣法律学科
 ‣政治学科

・人文学部
 ‣日本文化学科
 ‣英米文化学科

・工学部
 ‣社会環境工学科
 ‣建築学科
 ‣電子情報工学科
 ‣生命工学科

本日はこの中から、北海学園大学 経済学部 経済学科/地域経済学科を紹介します!

<目次へ戻る>

 

学生数・男女比

2019年度

【学園全体】

学生数:8396名 男:5906名 女:2490名

男女比:男70% 女30%

 

【経済学部】

学生数:2062名 男:1648名 女:414名

男女比:男80% 女20%

※参考:全国の経済学部の学生の男女比:男子70.2%、女子29.8%

北海学園大学は、全国平均より男子学生が多いです!

また、学園全体の学生数は道内私立大NO.1です‼

<目次へ戻る>

 

4年間の流れ

1年次:基礎科目、専門基礎科目、基礎演習を学びます。
2年次:教養科目、専門応用科目、選択演習を学びます。
3年次:演習を中心に専門分野を学びます。
4年次:専門演習で知識と実践の総仕上げをします。

<目次へ戻る>

 

主な就職・進学先(2019年3月時点)

就職・進学率

【経済学部】

卒業者:167名

就職者:152名(92%)

進学者:2名(1%)

その他:11名(7%)

卒業後はほとんどの方が就職されます!

 

主な就職先

主な就職先は、札幌市役所、国家公務員一般職、北海道職員各、北洋銀行、日本郵便、北海道警察各、国税専門官、マックスバリュ北海道、ラルズ各、北海道労働金庫など。以上のように、4年間で学んだ経済学の考え方が生かせる業種への就職に強いので、地域社会での活躍を目指す人におススメです!

<目次へ戻る>

 

各学部の特徴

経済学科とは… 

概要

経済学科は、一般的な「経済学部」として持っているべき要素をすべてが学科の中にあるオーソドックスな王道を行く教育体制です。学んだ知識を応用し、問題がどこにあって、その解決がどう利益につながる考えられる力を養っていきます。入学後、4つのコースに分かれて自分の学びたい分野を効率よく履修することができます!

 

財政・金融コース

経済メカニズムを理論的に把握した上で、国や自治体、銀行などによる財政や金融の仕組みとその役割について重点的に学んでいきます。さらに、経済安定化や格差・貧困の解消といった財政や金融的手法を用いた経済的課題解決への理解を深めます。

経済・産業と政策コース

長い歴史の中で相互に影響を与えつつ形成されてきた多様な産業・企業の構造や特質、あるいは私たちの暮らしそのものについて、またそれらに関連して政府が行う財政・金融的手法も含めた幅広い政策について学びます。

くらしと労働コース

少子高齢化、家族の多様化、人口減少、非正規雇用の増大、格差の拡大など、現代日本の社会・経済環境が大きく変わる中で、人々が互いに支えあいながら生活を保障し、生き生きと暮らすための仕組みをどのようにつくり上げていくかを考えます。

国際経済コース

私たちの経済活動は、一国の枠を超えて世界に広がっており、生活を豊かにする一方でさまざまな軋轢も生んでいます。世界経済の仕組みや実態、各国経済の違いを学びながら、世界経済と日本経済の関わりや望ましい世界経済秩序の在り方などについて考えます。

 

 

魅力

この学科の魅力は充実した科目が沢山あるところにあります!例えば、地方分権時代にふさわしい地域と社会に根ざした実践力を養う科目・演習や、地方創生や環境・エネルギー問題などのテーマに関連した環境科学概論や国際関係論などといった科目が充実しています。経済社会を幅広い視野から学びたい!といった人にオススメです!

<目次へ戻る>

 

地域経済学科とは…

概要

地域経済学科で学んでいく中でポイントとなるのは3つあります。第一に、「地域づくり」というのは政策的なことで、その理論と実践があります。第二に、「農業と都市」の関係です。地域は一つの地域だけで成り立っているのではなく、食料供給地である農村があって都市が成り立っています。農山村の過疎化というと、農村農業政策の失敗をイメージするかもしれませんが、実はそれは都市の問題でもあり、表裏一体の関係にあることを学びます。そして最後に、地域の在り方について考える上で、経済的な側面だけでなく、そこに住んでいる人がアイデンティティを抱えていて、それが地元の環境や文化から生まれてくるものだということを理解し、経済活動とどう結びつくのかを学びます。グローバルな時代の今、自分たちが根を張る地域から世界を俯瞰し、地域と世界のつながりを考えることも求められます。

 

地域経済・産業コース

地域には、歴史的背景や地理的特性に規定された独特の産業構造があり、北海道も例外ではありません。北海道で発展的な経済をつくるために、地域経済の理論と現実をふまえ、北海道経済を支える産業基盤、現状・課題、発展可能性を深く掘り下げて探究します。

地域づくりコース

住民の幸福度や生活の質の高い地域社会の創出には、行政、住民組織、企業、NPOなど多様な主体が持ち味を発揮して連携・協力することが必須です。地域の構造問題にメスを入れながら、安心・安全で活力あふれる地域社会を実現する方策・担い手づくりを探究します。

アジア共生コース

今、アジア経済は大きく成長しており、北海道経済の発展にとってもアジア地域との経済交流は重要な意味を持っています。中国、韓国、ロシア、タイなどの社会と経済を学びながら、アジア地域との交流を通じた北海道経済の発展可能性と、共生の道を探究します。

自然資源と地域コース

豊かな自然環境に恵まれた北海道は、農林水産業をはじめとした一次産業が盛んであり、近年は自然エネルギーの活用が広がっています。経済・社会の基盤となる自然資源に着目し、その持続可能な利用を通じた地域の発展方策を探究します。

 

魅力

地域経済学科地域の経済・社会が直面する課題とその魅力にじかに触れながら、その解決・改善方策を考え抜きます。経済学の理論の学習・検証と並行して行うことを通じて、地域経済・社会の未来像を構想し、実践する力を身につけたい!といった人にオススメです!。

<目次へ戻る>

 

北海学園大学 経済学部 経済学科/地域経済学科の受験情報

共通テスト利用入試

【経済1部/I期】

3教科3科目(350点満点)

教科 配点 備考・指定科目
国語 100点

必須

近代以降の文章

外国語 150点

必須

英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す]

地歴 100点 世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択
公民 100点 現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択
数学 100点 数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択

※地歴・公民・数学から1科目

 【経済1部/II期】

3教科3~4科目(600点満点)

教科 配点 備考・指定科目
国語 200点

近代以降の文章

外国語 200点 英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す]
数学 200点 数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択
地歴 200点 世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択
公民 200点 現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択
理科 200点

物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択

※国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3科目
※理科基礎は2科目で1科目とみなす

 

一般入試

【経済1部/一般】

3教科(350点満点)

教科 配点 備考・指定科目
国語 100点

必須

国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)

外国語 150点

必須

コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II

社会 ※100点 世B・日B・地理B、政経から選択
数学 ※100点 数I・数A(場合の数と確率・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)

※社会、数学から1科目

※数は数I・Aから2題必答、数I・A、数II、数Bから1題選択解答

 

【経済2部/一般】

2教科(200点満点)

教科 配点 備考・指定科目
国語 200点

必須

国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)

外国語 ※100点

コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II

社会 ※100点 世B・日B・地理B、政経から選択
数学 ※100点 数I・数A(場合の数と確率・整数の性質)

※地歴・公民・数学・外国語から1科目

偏差値・共通テスト得点率

学科 偏差値 共通テスト得点率
経済 47.5
経済/共通テスト利用 70%
経済(2部) 40.0

<目次へ戻る>

 

まとめ

北海学園大学 経済学部では、おもに経済学の視点と技法を学ぶことができます!
経済社会を幅広い視野から学びたい!といった人にオススメな学部です!

<目次へ戻る>

 

さいごに

武田塾では、「ムダな授業」を行いません!
従来、塾では学校の授業に加えて、さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし、武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく、生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は、夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。

無料受験相談

<目次へ戻る>

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌麻生校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌麻生校

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【大学紹介】北海学園大学 工学部 社会環境工学科・建築学科

こんにちは、武田塾札幌麻生校です! この記事では、北海学園大学 工学部 社会環境学科・建築学科について紹介します! &nbsp; &darr;&darr;&darr;twitterで受験に関する情報を ..

【大学紹介シリーズ】北海学園大学 経営学部 経営・経営情報学科

こんにちは、武田塾札幌麻生校です! この記事では、北海学園大学 経営学部 経営学科/経営情報学科について紹介します! &nbsp; &darr;&darr;&darr;twitterで受験に関する情報 ..

【大学紹介】北星学園大学 経済学部 経済・経済情報学科を紹介!

こんにちは、武田塾札幌麻生校です! この記事では、北星学園大学 経済学部 経済学科/経営情報学科/経済法学科について紹介します! &nbsp; 目次 ・北星学園大学 経済学部 経済学科/経営情報学科/ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる