【武田塾三田校 合格体験記】武田塾の勉強法を実践し、早慶合格!

三田校・

プロフィール

氏名

清水 皇貴

 

出身校

三田学園高等学校

 

合格校

慶応義塾大学(経済学部)
早稲田大学(商学部・スポーツ科学部)
立教大学(経済学部)

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期

2021年3月

 

当時の成績

浪人時の第1回全統模試の偏差値
英語:53 国語:44 数学:67

 

武田塾に入ったきっかけ

無料受験相談で武田塾の勉強方針を聞き、「ここが自分にあっている」と感じたから。

 

武田塾に入ってから、勉強法や成績がどのように変わりましたか?

週に1度確認テストがあるため、1年間集中力を維持して勉強することができた。また、担当の先生が個人個人に適量の課題を与えてくださるので、自分のペースでルートを進めることができた。
この勉強法を1年間続けることで、早慶両方に合格できる実力がついた。

 

(担当の)先生はどうでしたか?

特訓の時間に、担当の先生と勉強状況や心境を共有することで、受験に対する不安や心配をあまり抱えることなく浪人生活を送れた。
勉強面では、自分がテストで間違えた問題を丁寧に解説してもらう中で、賢い人の問題の解き方を学ぶことができた。

 

好きな参考書を教えて下さい!

英語:パス単準一級【四訂版】
早慶に頻出の単語をコスパ良く暗記することができた

数学:文系の数学実力向上編
例題の解き方を覚えると、いろんな問題に応用することができた

 

来年度以降の受験生にメッセージ

私の入試結果は、良くも悪くも過去問通りの結果となりました。志望校のレベルに到達するためには、ルートを着実に終わらせ、過去問をしっかり研究することが重要です。
悩むこともたくさんあると思いますが、校舎長や担当の先生に相談すると解決できることもたくさんあると思います。頑張ってください!