ブログ

理系も文系も注目!共通テストの現代文、突破へのプロセス

みなさん、こんにちは♪

勉強のやり方から指導し、逆転合格へ導く武田塾三田校です!

武田塾三田校は2020年2月に開校してから沢山の生徒が通って勉強をしています。

今回は「理系も文系も注目!共通テストの現代文、突破へのプロセス」というテーマでお話したいと思います。

bridge-53769__480

まず全体像を掴むこと!

受験生の悩み

現代文は文章を読むだけならある程度読むことができ、逆に何をしたら良いのか分からない!という人も多いのが共通テストの現代文です。

しかし、化学や日本史とは違って、問題の答えは文章中に書いてあるはずの現代文ですが、

よく考えたのに、なぜか選択問題で答えが合わない...

日本語なのに、文章の意味が分からない...

考えているうちに古文漢文の時間が無くなってしまった...

などの悩みを抱えている人も少なくないのでは?

それらを克服するために

まず、「読めない」を克服するには、簡単な教材短い文章で読む練習が必要となります!

また、読めないと言っている人にありがちなのが、実は読み飛ばしてしまっているということです。そこでまずは音読をして声に出して簡単な教材短い文章を読んでみましょう。

そうすることで飛び飛びで読む癖がなおり、本番の文章もスラスラ読めるようになります。

次に、「解けない」を克服するために、普段から現代文を解くうえで心がけることがいくつかあります。

1,現代文に極力毎日触れる

例えば、1日に6題解くよりも、毎日1題ずつ解いた方が能力はあがります。

現代文の読み方は鈍ってしまうのが早いです。ある一定レベルまで達すれば下がらなくなりますが、あがりきるまでは絶対毎日触れた方がよいです。

2,正解は正解だと認める

基本的に本文を書いた人が設問を作っている訳ではありません。

そうすると、自分の読み方と作成者の読み方は違うかもしれないという前提に立たなければいけません。

問題作成者が何を聞きたくてこの問題を作ったのかを読まなければいけません。

最初は自分の読み方と一致せず納得できないことも多いと思いますが、答えは答えなので、どうやったらその答えにたどり着けるかを考えることから始めましょう。

3,現代文を解いた後答えを確認する際に、初見で解いた点数は気にしない

解いた文章を全部解説できるのか、問題の根拠を一週間後に聞かれても説明できるかなど解説含めて完璧にすることを意識してください。

完璧の目安としては、自分よりも現代文ができない人に解説できるかどうかです。解説を丸暗記してはいけません。

 

問題演習

次に、現代文における問題演習についてですが、先に述べたように、まとめてやるのではなく、毎日コツコツやることを心がけましょう!

オススメの問題集

「きめる!センター現代文」、「共通テスト国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本」

「きめる!センター現代文」「共通テスト国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本」の2冊は共通テスト現代文の読み方や解き方がまだ確立していない方におすすめです。

先ほど述べたように、現代文ではいくら過去問を解いても点数が伸びず、どうしたら良いかわからないと悩んでいる受験生の方も多いのではないでしょうか。

この2冊は数ある共通テスト対策の現代文の参考書の中でも、現代文の解き方や読み方がわかりやすく書かれた説明がメインの教材となっています。

取り扱っている問題数自体はそれほど多くはなく、解説がメインになっています。

そのため、この2冊は、まだ共通テスト現代文の解き方がよく分からないという方が、解き方を習得するための参考書です。

「解決!センター国語現代文」

読み方、解き方が確立した後に実際の問題で練習したいというときにおすすめです。

この参考書は評論と小説がそれぞれ3題ずつ収録されており、効率的な対策ができ、詳しい解説と問題演習を兼ね備えたとても優秀な教材となっており、身につけた解き方を実際の問題で練習するための教材です。

共通テスト現代文の問題はパターン化されています。その各パターンに応じた攻略法が示されているので、多くの受験生が苦しめられている「制限時間以内に解くこと」、「予想外の失点を減らすこと」を解決できるでしょう。

また、選択肢の細かい切り方や、不正解の選択肢がなぜ間違っているのかを細部に至るまで解説しているので、自分の考え方のどこが間違っているのかを確認できるのが良い所です。

「短期攻略センター現代文」、「マーク式基礎問題集現代文」

問題演習を重ねて実力を伸ばしたいという方におすすめのこの2冊は、問題演習オンリーで完全に問題演習に特化した参考書になっています。

先ほど紹介したような「きめる!センター現代文」や「共通テスト国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本シリーズ」が説明中心の教材なのに対して、この2冊は問題をひたすら解いて演習を重ねるための教材です。

演習目的の教材であるため、最初から取り組もうとしない方が良いです。

解き方が身についていない状態で挑戦しても、答えの根拠を上手く見つけられないまま終わってしまいます。

「短期攻略センター現代文」は効率的な学習を目標に作られた問題集で、オリジナルの問題16題が難易度別に収録されています。

一方で「マーク式基礎問題集現代文」は評論文と小説がそれぞれ10題ずつ収録されています。

どちらも少しずつ難易度が上がるように構成されてるので、自分の実力を一歩ずつ伸ばしてしていけるでしょう。

このように、どちらの参考書も共通テストの形式を真似て作られたオリジナルの問題が多数収録されています。

共通テスト頻出のテーマや主題に沿って勉強できるので、短期間で効率良く実力を伸ばすことができます。

 

まとめ

・現代文は解き方、読み方にコツがある。

・コツコツ毎日やるのが大切。

 

武田塾三田校の”無料”受験相談

武田塾三田校では、

毎日、無料受験相談を行っております!

・学校の授業についていくのが大変…

・自分が今どんな勉強をすればいいかわからない…

・参考書が多すぎてどれをすればいいかわからない…

・今までサボってた分を取り返したい…

どんな些細なことでも構いません!ぜひ一度受験相談へお越しください!

お電話での相談も随時対応しております。

皆様のお越しお待ちしております♪

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる