ブログ

【必見】受験までの年間スケジュール!季節ごとにやるべきこと!

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、

武田塾西条校です!

 

もうすぐ新年度ですね。学年も変わって春から本格的に受験勉強を始める方が多いと思います。

みなさんはどのようなスケジュールで勉強を進めていますか?
ただやみくもに勉強しているだけになっていませんか?

今回は受験までの年間スケジュールついてご紹介したいと思います。
春夏秋冬ごとにざっくりと紹介していきます。是非参考にしてみてください!

目次

1、春は土台作り

2、夏は最低1科目を成功させよう

3、秋は取捨選択とやりこみ

4、冬は熟成期間

5、まとめ

1、春は土台作り

春は本格的な受験シーズンに向けての筋トレの時期です。

勉強のコツをつかむこと
勉強時間を安定させること

を目標に取り組みましょう。

始めたての時期は集中力が続かなかったり、思うように進まなかったりすることもあると思いますが、
きちんと身につけることと継続することが非常に大切なので

習慣化をスタートの時期からしっかりとやること
基礎を丁寧にやって早く土台を固めること

を意識して取り組んでいきましょう。

この時期の勉強は基礎知識の暗記中心でつまらないと感じだんだんと飽きてくるかもしれませんが、
春に基礎知識で土台作りをしたかどうかで夏・秋以降のしんどさが全然違ってきます!

後で苦労しないように丁寧に基礎は固めていきましょう!
春の時点では進捗をあまり気にしないで雑にやらずに丁寧に土台を積み上げることが大事です。

「進もう!」というよりしっかり「やったことは定着させよう!」「覚えきろう!」という意識で勉強を進めましょう。

2、夏は最低1科目を成功させよう

夏は

夏終了時点の目標が志望校のワンランク下のレベルを突破すること
点が取れる状況に仕上げた科目が最低1科目ある状態を作り上げること

を目標に勉強を進めていきましょう。
1教科を成功させることが必達目標です。

1教科はしっかりと過去問で点数が取れる状態にしておけば、
他の教科でもイメージをもって進めていくことでうまくいきやすくなります。

夏は英語数学のどちらかの結果が欲しいところです。
できていないとこれからがかなりしんどくなるので、辛抱強く頑張りましょう!

3、秋は取捨選択とやりこみ

秋は全部やる余裕がなくなるので取捨選択とやりこみをします。

武田塾のルートは全部終わらせる必要はありません。
使いこなせるところまでで止めて残りの時間は過去問に集中しましょう。 

解けなくてもいいので過去問に挑んで自分に必要なもの見極めることが大切です。 

残りの時間から優先的にやるべきこと場合によってはやらないことも判断し取捨選択をしましょう。

やると決めた範囲は徹底的に完璧にし、秋は受験直前に迫る時期なので確実性を意識しましょう。

4、冬は熟成期間 

冬は覚えたことを本番で出すために過去問で安定させる熟成期間です。
本番で実力を出し切れるようにしっかりと準備を進めていきましょう。
メンタルもそのうちの一つです。

本番で実力を出し切るためには
・やらかすケースを潰していく 
・点数を期待しすぎない 
・8割とる個所と2割捨てる戦略を立てる 
などのことが考えられます。

実際の入試は合格点が取れている人たちの中で勝負することになります。
ここで差が分かれるのは
・ミスをしない 
・いろんなケースの問題に対応した経験
といった点であらわれます。

最後は過去問や対策の完成度・熟練度が勝負の差を分けます。
最後の最後まで気を抜かずに走り抜けましょう!

5、まとめ

まとめると

・受験勉強の年間スケジュールは春の土台固めから始めて冬に万全の対策ができるように進める!
・志望校合格までを逆算してスタートしよう!

です!

春に焦ってジェンガのように勉強を積んでいかないで基礎工事をしっかりやって
最終的にピラミッドや城を築くつもりで取り組みましょう!

 

今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです。

 

 

 

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる