塾生の声

【何故】毎日勉強しているのに模試の結果が伸びないんだ!

こんにちは。

最近は模試についてのお知らせばかりしている武田塾佐賀校です。

 

 

先日の記事にもある通り、武田塾佐賀校では生徒全員に全統マーク模試を受けてもらいます。

模試の一般受験についての記事はこちら↓

https://www.takeda.tv/saga/info/post-132385/

武田塾佐賀校ではお得に模試を受けられる⁉↓

https://www.takeda.tv/saga/info/post-132672/

 

 

が、そうすると「まだ勉強始めたばかりだから自信ないです」とか「第一回の模試で結果が出なかったら諦めます」なんてお声をいただくことがあります。

 

今日そんなあなたへ向けて、春先の模試を受けるにあたっての心構えや考え方、メンタルの話をしていこうと思います。

 

春の模試では成績悪くなる!?

先にがっかりな事実をお伝えしますね。

この時期の模試では、入塾前と同じか、もっと悪い成績をとると思っておいてください。

 

 

なんだそりゃ~!騙された!

もう勉強なんてしないぜ!

 

なんて早まらないでください。

この時期の模試で成績が伸びないのは、むしろ正しい手順で学習を進められている証拠なんです

 

 

武田塾の勉強方法で、今年の2月~4月あたりから頑張り始めてくれた皆さんは、5月初めの段階ではほとんどが用語暗記や基礎知識の定着に力を入れてくれていることかと思います。

 

対して、受験学年向けの模試の試験範囲は、高校内容全部!

無題

図からも、この時期の模試では結果が出ないのもやむなし!というのが分かりますよね。

 

じゃあ何のために受けるの?

ここまで読んでくれたあなたは、どうせ結果が出ないのが分かっているのなら、受ける意味ないじゃん!って思ったんじゃないでしょうか?

 

 

この時期に結果が出ないことを承知の上でも、模試を受ける意味は4つあります。

① 今まで学習した内容の定着度を見る

 

② 自分の苦手分野を分析する

 

③ 自分の精神力の強さを測る

 

④ 大きなテストに慣れる

 

順番に詳細を見ていきましょう!

 

 

 

① 今まで学習した内容の定着度を見る

先ほどの図の基礎内容にあたる部分が解けるか、に注目してください。

 

まだやってない部分は、できなくても当然です。

 

 

自分が今までに参考書を完璧に仕上げてきた単元・分野・範囲が、テストの時にどのくらい点数になるのか、知っていきましょう。

 

勉強を始める前よりも、着実にできるようになっている部分があるはずです。

 

例えば、英単語の意味でつまずかなくなっていたり。

公式を適切な方法で使えるようになっていたり。

 

 

自分の成長を見つけることで、「今までの努力が間違ってなかった」「これからも頑張ろう!」と思えるようになりますよね。

 

 

② 自分の苦手分野を分析する

これは日頃の特訓でもしていることですが、模試ではデータをもとに詳細に苦手分野を分析してもらえます。

図

※画像はイメージです

 

武田塾でとっていない科目でも、何が苦手かはっきりすれば使うべき参考書選びの役に立ちますよね!

 

先生たちも、はっきりと弱いところが分かる形で見せてくれたほうが、より適切なアドバイスをすることができます。

 

 

③ 自分の精神力の強さを測る

武田塾の生徒の皆さんは、一週間おきに一科目一時間の確認テストを受けてくれていると思います。

 

しかし、毎週受けていくにつれて、一時間のテストにも慣れてきて、校舎にも慣れてきて…となってくると、どうしても試験に対する緊張感は薄れてきますよね。

 

また、一科目や二科目のテストと、受験本番の何科目もあるテストでは、緊張必要な精神力も全く違いますよね。

 

 

正直な話、「受験に向けて勉強始めたばっかりなんです!」という生徒さんに模試で一番見て欲しいのは自分がテスト開始から何分で眠くなるか?という一点です。

 

 

馬鹿にしてんのか!なんて石を投げられそうですが、これはどのくらい受験に太刀打ちできるようになっているかの1つの大事なバロメーターなんです。

 

退屈な時って眠くなりますよね。

例えば、全校集会での校長先生の話とか、面白くない先生の授業とか…。

 

目の前のことが頭に入ってこないのに、その場から逃れられない時、人は眠くなります。

 

 

ただ知識を身につけているのと、試験でその知識を使っていけるかは別物です。

テストが始まってからどのくらいまで「あ!分かる!」「よし、解こう!」の気持ちで居られたか、それを計ってきてください。

 

それが今のあなたの試験対応力です。

ちなみに校舎長は、200点中14点だった時は開始3分で眠くなっていました。

140点くらいになってくると、試験中は眠くならず

170点を超える頃には、全部解き終わってから寝るようになりました。

④ 大きなテストに慣れる

静まり返った会場で、周りのシャーペンの音が響く中、一日に何科目も試験を受ける…。

想像するだけで、ちょっとお腹が痛くなちゃうような方もいるのではないでしょうか?

 

 

いざ勝負!の受験本番で、いきなりその環境に放り込まれて、実力を発揮できるでしょうか?

 

 

本気であればあるほど、受験当日って色んなことを考えてしまいます。

せっかく勉強したのに、そのせいで思うように力を発揮できなかったなんて、悲しいですよね。

 

 

武田塾確認テストも、最初の1回目はまぁまぁ緊張したんじゃないですか?

でも今では「テストだぁ」くらいの身軽な気持ちで受けてくれてますよね。

 

 

受験本番にも、その身軽な気持ちで実力を発揮してきて欲しい!

 

そのためにも、今から模試を受けてどんどん大きな試験に慣れていただきたいのです。

 

模試受けてみるか~!

どうですか、受験生の皆さん。

 

模試を受ける気持ちになってきたのではないでしょうか?

 

春の模試は結果が出なくても、この記事に書いたようなポイントをもとに自分の今の実力と向き合っていけば、夏・秋と模試が開催されていく中で、必ず成長していくことができます!

 

 

佐賀は都会ではないので、模試を受けようとするとそれだけで福岡に行かなきゃいけなかったりもして、不便なこともあるかと思います。

 

武田塾佐賀校では、佐賀で全統マーク模試を受けていただけるように対処しております!

詳しくは関連記事をご覧ください!

無料受験相談

関連記事

浪人生の模試事情 模試ってどうやったら受けられるの?

2019年度の模試、受付開始! 4月1日に河合塾さん、2日に駿台さんと2日連続で模試の予約受付が開始されましたね。 こちらのページから、一般の方の受付ができます。   河合塾  https: ..

【朗報】武田塾佐賀校で全統マーク模試が受験できます!

先日の記事で、おすすめの模試や公開会場について書きましたが、ご覧いただけたでしょうか?   まだの方はこちらからチェック!↓ https://www.takeda.tv/saga/ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる