ブログ

【講師紹介】吉見 爽良(佐賀大学医学部医学科)|武田塾佐賀校

S__2834439

こんにちは!

武田塾佐賀校の吉見です。

今回は私の自己紹介と高校生活でのポイント、得意科目、オススメの参考書と勉強法について書いていきたいと思います。

 

自己紹介

名前

吉見 爽良(よしみ あきら)

大学・学部学科・コース

佐賀大学医学部医学科

趣味・特技

バドミントン、数学

出身

茨城県

よく聞かれますが読み方は、いばら「き」です。茨城といえば、納豆! 今も学食でよく食べますw

高校生活のポイント

【1つ目】

まずは、「学習習慣」を身につけることです。

今まで全く勉強をしてこなかった人が、高3になっていきなり勉強を始めようとしてもやれるわけがありません。

最初は学校の宿題だけでもいいので、勉強時間ゼロの日は高1のうちからなるべくつくらないようにしましょう。

【2つ目】

また、学校の授業を大切にしてください。

高校になると、学習の難易度が上がります。ここではあえて、授業をちゃんと「聞いて」「受けて」とは言いません。

このような書き方をすると、受け身にただ先生の話をボーっと耳に入れただけで終わってしまうからです。

「わかる」と「できる」は違います。

中学までとは違って、高校の授業では先生でなく自分が主役になり、どんどん先生や教科書・参考書の技術を「盗み」ましょう。

理解できないところは、アタマイイ友達や先生に質問してみるのも効率的です。

【3つ目】

そして、高1・高2での勉強は、授業で習ったことの復習をメインにやってください。

ここで大事なのは、なるべく「授業でやったその日」のうちにやることです。

それだけで記憶の定着率が格段に違う上、後回しにすると結局やらずに終わります。

一日あたりで見ると微々たる量ですが、2年間積み上げれば大きな差になります。

【最後に】

今回は勉強の話について書きましたが、高校生活は勉強だけではありません。

一生に一度しかない、あっという間の3年間を良い思い出にできるよう、是非様々なことに全力でチャレンジしてください!

得意科目

数学

【数学の面白さ/でも…】

数学は私の一番得意な科目であり、一番好きな科目でもあります。

数学の面白さは、ゴール(答えの結果)は一つでも、理屈さえ合っていればそこまでの道筋(解法)が一つとは限らないところです。

例えば受験で習う三角形に関する計算は主に3つあり、しかも三角比を使う公式から全く異なる分野であるベクトルを使う公式①が導かれ、そこからさらにベクトルを使う公式②が導かれ…と考え始めるとキリがありません。

しかし数学は抽象的な学問であるため、「数が苦(すうがく)」に陥る人もいるでしょう。

また、苦手とする人が最も多い科目であるようにも感じます。

【幅広く対応するので任せて!】

つまり、数学はできる人とできない人の差が開きやすいということです。

それに加え、学校の先生によって教え方にもムラがある(実体験)ため、差が一層開いていきます。

私自身は数学が得意でしたが、友達は高2で、中学内容である根号や絶対値で悩んでいました。

そういった友達に教えたこともあって、数学が苦手な人の気持ちもよくわかります。

数学が得意な人も苦手な人も、一緒に学んでいきましょう!

オススメの参考書と勉強法

オススメの参考書

私のオススメの参考書は、''理系数学 入試の核心(標準編)''です。

理系数学入試の核心

主にGMARCH・関関同立~地方旧帝大レベルであり、佐賀大学を含めたほとんどの地方国公立医学部も、このレベルを完璧にすれば充分対応できます。

3題×50章の構成になっていて問題冊子も薄いので使いやすいです。

苦手な分野だけ使うのもいいと思います。

レイアウトもオシャレですが、見た目の良い参考書ほど机に並べただけで満足しがちなので、しっかり取り組んでください(笑)。

オススメの勉強法

まずは、規則正しい生活をしてください。

私の高3時は、朝6時に起床、6時半に家を出て、放課後は学校で19時まで勉強、などのようにルーティンを決めて生活していました。

それだけで、勉強する時間帯や場所など余分なことを考える手間が省け、自ずと机に向かうようになります。

 

またスマホについて、私が今でも実際にやっているのが、「勉強中や集中できないときは機内モードにする」こと。

ただそれだけで、集中力が増します。

そして例えばYouTubeで見たい動画が思い浮かんだら、機内モードのまま「○○(動画名)」などと調べ、後でまとめて見ていました。

アピールポイント

現役、浪人、集団授業受講、個別指導受講。成功も失敗も含めて、いろいろな経験をしてきました。

また、特殊な経歴で様々な地域を歩いて来たので、豊富な受験情報をもっています。

これらの経験を活かして、受験生の皆さんの一助になれればと思います。

 

教科内容や受験のことに限らず、話したいことがあったら気軽に相談してください!

最後に

合格に必要な努力の量を100とすると、ここでいう100という数字は、1×100と表せても100×1とは表せません。

私の好きな言葉に「継続は力なり」という言葉があります。

勉強でも何でも、大きな成果を得るには小さな努力を積み重ねていく以外に方法はありません。

一日一日を大切にして、目の前にあることを焦らずに一つ一つこなしていってください。

焦りこそ最大のトラップです。

また、受験は団体戦です。あなたが頑張っている姿を見て、誰かが頑張ります。

その逆も同じです。あなたのおかげで勉強し始めた友達が、あなたのモチベーションになります。

 

一緒に青春を送った仲間とともに、最後の団体行事である受験も頑張ってください!

武田塾佐賀校の無料受験相談!

無料受験相談では、

現在の悩みをヒアリング→どのような教材で、どのように勉強をしているかをも確認→成績が思うように伸びない問題点を浮き彫りにする→そして、解決策を提案します。

無料受験相談だけで、それを参考にし、東大や京大に受かる高校生も毎年恒例なので、受けて損はありません!

こういった催しに申し込んでしまうと、「絶対に塾に入れられる...」というようなイメージありますが、武田塾の場合は「必要なら入塾したら〜?」くらいの温度感です!!

あたりまえですが、必要ないのに塾に入ることはありません。

現在武田塾に通う生徒は、皆何らかの必要性があり、入塾してます。

 

そのような生徒さんを、私たちは全力で応援し、サポートしていきます!

下記バナーよりお申込みいただけますと改めてお電話によりご案内致しますので、お気軽にお問合せ下さい♪

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる