ブログ

塾・予備校の違いは何?大学受験に向けていつから通えばいいの?

こんにちは武田塾佐賀校です。

大学受験を考えているあなた!いつから塾や予備校に通えばいいか迷っていませんか?

 

実は、塾・予備校に通い始める時期で最も多いのは、

なんと高校入学前や高1の4月。

晴れて高校に入学した時期から、既に予備校に通っている方が多いのです。

主な理由としては、志望校の選択を早めに出来ること。そして、志望校への勉強を計画立てて進められることです。

 

意外にも、多くの人が受験を意識しはじめる高2の夏や高3の4月の時点で、受験生の間で差がついているのです。

 

塾と予備校の違い

予備校や塾と言った言葉を聞いたことがあると思いますが、その違いは分かりますか?

最も大きな違いは指導する目的です。

予備校とは?

internet_school_e-learning_man

高校生や高卒生を対象に大学の受験指導を行うことが目的であり、高校生や高卒生を対象に大学受験に特化した指導を行いますので、

大学受験を成功させるために通う場だといえます。

予備校では大学入試の対策のための講義が行われるので、高校の授業は既に理解している前提で進められます。

また、塾と違って日々の学習管理や勉強法を細かく指導はしてもらえません。

 

だから、次の3つの特徴全てにあてはまる人は、予備校に向いています。

 ①学校の勉強が上手くいっている

 ②勉強法が確立していて、普段から計画立てて自習できている

 ③志望校がはっきりしていて、ある程度合格可能性が高い

塾とは?

job_juku_koushi

小学生から高校生までを対象に学校の授業や定期テストの学習指導を行うことを目的としていますので、

学校の成績向上や苦手科の克服のために通う場所だといえます。

塾では、講義形式ではなく、講師と生徒の双方向のコミュニケーションによる授業形式で指導が行われます。

また、講師と生徒との距離感も近く質問がしやすい点や面倒見のいい指導を受けられることが塾の良さだといえます。

 

だから、次の3つの特徴全てにあてはまる人は、塾に向いています。

 ①学校の授業についていけない科目がある

 ②教科書や参考書が難しく、開く気がなかなか起きない

 ③推薦入試狙いなど、学校での成績アップがそのまま入試に直結する

武田塾とは?

239065

武田塾は予備校と塾の両方の特徴を兼ねそろえている塾です。

大学受験対策を得意とする点は、予備校と同じです。

講師と生徒の双方向のコミュニケーションで、面倒見のいい指導を受けられるのも、塾と同じです。

しかし、この2つと違うのは、武田塾は「授業をしない塾」であること

武田塾では、自分に合った参考書を使って自学自習し、講師との個別指導で自分の理解度を確認。

その後、自分の理解度に応じて、翌週、自習すべき内容が1日単位で宿題として出される。

このようなスタイルを取っています。

 

だから、次の3つのどれかに当てはまる人は、武田塾に向いています。

 ①一度分かったはずなのに、試験ではなぜか思い出せない・解けない問題がある

 ②勉強したいという意欲はあるが、何から手を付けて良いか分からない

  (計画に基づいた自学自習の習慣をつけたい)

 ③志望校と現在の学力に開きがあり、他の人を上回るペースでの偏差値アップが必要である

 

受験勉強の進め方は?

英語か数学から勉強を始めることが大事

 ①数学と英語は勉強する量が多い ②この2教科で得点を1番稼がないといけない

基礎から着実に完璧にしていく

 特に中学の内容で不安な要素があるなら、そこから勉強をし直したほうがよい。

結果を意識する

 「英単語を2時間勉強しよう」ではなくて「2時間で、1語1訳を100個覚えよう」など勉強の質・量を意識する。

 

 

勉強のやり方は武田塾チャンネルをご覧ください。

大学受験の勉強時間の目安

大学受験の勉強時間は一般的に1日あたり「学年+1」時間と推奨されています。

しかし、難関大学や科目数の多い国立大学を目指すならさらに最低でも1~2時間の追加は必要でしょう。

高校3年生の夏休み以降、休日には1日10時間を目標にしましょう。

ただ「平日は5.6時間勉強できても休日に10時間勉強するのは難しい」という受験生も多いのではないでしょうか。

そんな受験生は午前に勉強を多めにやるという考え方を取り入れてみましょう。

1.午前6時~8時まで勉強(2時間)

2.朝ごはん

3.午前中の勉強(3時間)

4.昼ごはん

5.午後の勉強(3時間)

6.夜ごはん

7.夜の勉強(2時間)

 

いかがでしょうか。これなら午後や夜に勉強時間を詰め込まなくても1日10時間勉強できます。

朝早く起きて勉強をするのは規則正しい生活リズムを作るのに役立ちます。

 

最後に

大学の受験勉強をするということは自分の精神のコンディションを整えるということが大切なんです。

受験勉強は順調に進んでいるように見えても点数が伸び悩む時期というのは必ず来ますし、「なんだかよくわからないけど集中できな

い」という状態にもなります。そんな時は自分をコントロールできるようにしましょう。

 

勉強に伸び悩んだら武田塾佐賀校

勉強に伸び悩む前に武田塾佐賀校

ご相談ください。↓

無料受験相談

関連記事

【校舎紹介】武田塾佐賀校ってどんなところ?佐賀市の塾・予備校紹介!

こんにちは。武田塾佐賀校です。 今日は武田塾佐賀校がどんなところにあるのか、校舎内はどんな感じなのか、ツアーガイド風(?)に紹介していきたいと思います! 武田塾佐賀校の位置 武田塾佐賀校はJR佐賀駅か ..

【受験相談の声】『学校と塾の両立って出来ますか?』にお答えします!

こんにちは、武田塾佐賀校です! 今回は受験相談にいらっしゃる生徒さんからよく耳にする「学校と塾の両立って出来ますか?」という質問についてお話していきます! 学校だけでも課題や課外で大変なのに更に塾&h ..

【佐賀駅周辺の塾・予備校】個別教室のトライ 佐賀駅前校の紹介

【佐賀駅周辺の塾・予備校】個別教室のトライ 佐賀駅前校の紹介 こんにちは、武田塾佐賀校です。   皆さん、塾・予備校選びに迷っていませんか? ・佐賀駅周辺で塾や予備校を探している・今通ってい ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる