ブログ

【高2生必見】この冬にするべきこと!他の生徒と差を付けられる!?

 

こんにちは!武田塾大津石山校です。

 

高2生のみなさん!受験まで残り1年となりました。

これからの1年間はあっという間に過ぎるものです。

そうは言っても、今何をするべきなのか、よくわからないものですよね。

 

そこで今回は、高2生がこの冬するべきことについてご紹介します。

 

1.志望校を決める

 

まだ大学・学部が決まっていない人は、まず志望校を決めましょう

 

数多くある大学の中から自分の志望する大学・学部を決めるに越したことはないですが、

そう簡単には見つからないものですよね。

 

年末年始。

学校が冬休みに入り、いつもより時間がとれるこの時期に

「将来自分のしたいことは何か」「自分はどのようなことに興味があるのか」

ということについてじっくり考えてみましょう。

 

そしてそこから、いくつか興味のある大学や学部について深く調べていくことが

これからの受験勉強を頑張れるきっかけにつながります!

 

また、一人ではなかなか調べられない、自分のしたいことがわからないという人は、

講師に相談してみることもお勧めです。

■

親身になって相談にのってくれますよ。

 

2.志望校の過去問・問題の傾向を分析する

 

志望校が決まったら、志望校の過去問の分析を行いましょう。

 

 本を読んで閃いた人のイラスト(男性)

二次試験は、大学によって問題傾向が大きく変わってきます。

必要な科目、配点を調べると同時に

「どの分野が多く出るのか」「どのような問われ方をするのか」

なども知ることが重要になるでしょう。

 

また、理科や社会はまだ学校で習っていない範囲からも出題されますが、

国語数学ⅠAⅡB英語は高校2年生までに習っている範囲で解くことができます!

特にこの3科目は過去問を解いてみて、

「自分には今どれくらいの力があるのか」

「目指すべきところには後どのくらいの点数が必要なのか」

知ってみるのもよいでしょう。

 

3.自分自身の勉強特性を発見する

 

  語学の勉強をする人のイラスト(女性・ライティング) 語学の勉強をする人のイラスト(女性・スピーキング) 

勉強するときに集中しやすい場所時間

覚える時には書く方がいいのか、声に出す方がいいのか。

1人で勉強した方が集中できるのか、友人と勉強した方が集中できるのか。

など、学習の効率を上げる自分自身に合った勉強方法を発見しましょう!

 

勉強特性を軽視すると、効率が上がらず、時間を無駄にするだけになってしまいます。

学習時間を有意義に使い切ることができません。

 

受験勉強のスタートダッシュを切るこの時期に、自分の勉強特性をきちんと把握し、

効率よく勉強を進めていきましょう!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

この冬休みから受験勉強の準備を行い、周りとどんどん差をつけていきましょう!

 

今からでもやれることはたくさんあります!
・短期間で逆転合格したい受験生
・部活動と勉強の両立で志望校合格を目指す高1、2年生

これからについて少しでも不安な方は、是非、武田塾大津石山校に足をお運びください!

武田塾無料受験相談随時受付中!

無料受験相談

TEL:077-599-4710
〒520-0832
滋賀県大津市粟津町2-49 オプト石山ビル2階
武田塾 大津石山校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる