こんにちは。武田塾大阪校です。
来年の入試に向け、塾・予備校を比較検討し始める受験生が増える時期になりますね。
春になれば、さまざまなイベントやキャンペーンを催す塾・予備校も多数見られることになるでしょう。
これまでの武田塾もこの時期になればイベントやキャンペーンをしていなかった訳ではありませんが、
今年の武田塾のキャンペーンは桁違いのインパクトである可能性が高いです。
中森新塾長が掲げる「誰もが喜ぶキャンペーン」とは?
今判明していることは、中森新塾長が「全国の受験生や高校生に絶対に喜んでもらえるキャンペーン」と宣言していることと、
そのキャンペーンが3月1日から開始になるということです。
中森新塾長は元々武田塾教務部長として活躍しており、武田塾の「ルート」を作成した人物です。
武田塾の勉強法の根幹を作り上げたその人が、絶対というのなら大いに期待していいと思います。
中森塾長
武田塾の「ルート」とは
「ルート」とは
完璧にするべき参考書の順番で、それは志望校合格までの道のりの最短距離を示すもの
と理解してもらえたら大丈夫です。
数多ある市販の参考書の中から自分の現状と志望校に合わせて参考書を選出したりその手順や順番を考察していたら、
それをしているだけで入試日になってしまってそうですよね。
中森塾長が既にそれを明確にしてくれています。自分で考える必要はないです。
その時間に1個でも知っている英単語を増やした方が合格までの道のりは短くなるのは自明で、
「ルート」という存在そのものが最短化も担っている画期的な発明ということですね。
2月28日の発表を見逃してはいけない
とにかくこれまでとは比べものにならない革新的なキャンペーンになるということは決まっていますが、
詳細の発表は2月28日(月)にYoutubeの武田塾チャンネルで発表されるとのことです。
この重大な発表を見落とさないためにも今すぐチャンネル登録しておきましょう
武田塾チャンネルでオススメの動画
武田塾チャンネルの動画のなかで、中森塾長が受験勉強に臨む心構えを教えるシリーズがあります。
純粋に受験に役立つだけではなく、中森塾長がどんな人かを知ることもできるのでオススメです。
①やらないことには始まらない
②手段と目的を明確に
③優先順位はしっかり決めよう
④計画は段階的に修正可能な方法で
⑤できる人のやり方を常に考えよう
⑥復習は回数よりも定着度
⑦できるようになっている感覚を大事に
武田塾大阪校に来ていただけたら全力で皆様の受験勉強をサポートいたします。
「受験勉強まず何をしたらいいの?( ;∀;)このやり方であっているの?」と悩んでいられる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!
無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。
「1人で相談に行くのは不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*'ω'*)
校舎へのお電話でも、↑こちらからでもご予約いただけます。
大阪駅・梅田駅の予備校・個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾大阪校】
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル 4F
(阪急梅田駅から徒歩3分、地下鉄梅田駅より4分、JR大阪駅から徒歩5分!)
TEL:06-6731-7555
▼Twitter▼
Follow @takedaosaka
▼Instagram▼