武田塾大阪校では、毎日の宿題にノートを使ってもらっています。間違えたところは、バツをつけて終わりではなく、しっかりと解説を読んで理解して、正しい答えをきちんと書きます。そして、一日の終わりに、初見で間違えた問題やわからなかった問題のみを、もう一度解いて完璧であれば、その日の課題は終了です。ただ問題を解くだけでは成績は伸びません。間違えた問題はしっかり解説を読んで理解し、自力で解けるようになるまで解きなおさなければなりません。
1週間で勉強したノートを、毎回の特訓の時間に、講師がチェックしています。
Nくんのノートです。とてもきれいにまとめられています。
間違えた問題はきちんと〈解き直し〉をしています。
一日の終わりに、今日の復習もきちんとできています。
Nくんは武田塾大阪校で英語・数学・国語を受講していますが、どの科目も順調に仕上がってきています。まだ模試を受けていないので、具体的にどのくらい偏差値が上がってきているのか、数値としてはわかりませんが、きっと今までで一番良い成績が返ってくると思います!私たち教務も、担当の原野先生も楽しみにしています!
Mくんのノートを佐藤先生がチェックすると、丸付けができてなくて、間違えたところはバツを付けてそのままに・・・。
そして、さらに!!!間違っているにもかかわらず丸がつけてあるページも!!!!!その場で問題を確認して、正しい答えを書かせました。
佐藤先生が、指導報告書に大きく記録を書いてくれました^^
今後は成績が伸びるノートになることを期待しています!これからも佐藤先生には毎回ノートチェックをしてもらいます!!間違った勉強法、時間のかけ方はやめて、成績の伸びる勉強の仕方を実践しましょう。今後のMくんに乞うご期待!!!!
皆さんの勉強法は正しいですか?その勉強法で成績は伸びていますか?武田塾の無料受験相談では、勉強法の相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。武田塾の勉強法を実施して、見事逆転合格をした生徒たちの合格体験記はこちら↓↓↓↓
【2016年度武田塾京都校・大阪校・天王寺校の逆転合格者の合格体験記】
◇武田塾大阪校へお電話でお問い合わせ・無料受験相談のお申込みの方は06-6371-7555(武田塾大阪校)まで。