中森先生
所属校舎:武田塾教務部長
大学時代は学業よりも学習塾で教えることに夢中になりすぎて、そのまま大学を中退。
その後、武田塾の設立に参加し、教務主任へ。
武田塾の指導の根幹である、全教科の逆転合格のためのカリキュラム、各教科の単語の覚え方や現代文の読み方などの受験勉強のすべてにわたる勉強法、参考書一冊ずつの使い方など教務にかかわる部分全ての開発を担当し、数々の逆転合格を生み出した。
山火先生
所属校舎:武田塾教務
早稲田大学教育学部卒。偏差値36から一浪して逆転合格するも、「何か違う」と思い、大学を一時休学。
新天地を求めて中国へ出稼ぎに出るも、やっぱり「何か違う」と感じ帰国。
大学を卒業し、武田塾で校舎長として活躍。
休日はバイクにのって、やはり「何か違う」と感じながら、ここではないどこかを駆け巡っている。
高田先生
所属校舎:武田塾教務
京都大学経済学部出身。
高校1年生のときに武田塾と出会い、武田塾の勉強方法で勉強したら、偏差値が急激に上がり、京都大学に現役合格。
自ら実践した武田塾の勉強法を全国の受験生に伝えるべく日々動き回っている。
趣味はYouTubeで勉強×笑いを絶賛研究中。
清水先生
所属校舎:武田塾御茶ノ水本校校舎長
東京学芸大学教育学部卒。
授業のスペシャリストを目指して大手学習塾で修業をしていたが、武田塾チャンネルに出会い方向転換。
御茶ノ水本校講師・チーフ講師・教務、厚木校校舎長を経て、現在は御茶ノ水本校校舎長に。
参考書で正しく自学自習する素晴らしさを御茶ノ水本校の生徒へ伝授し、逆転合格を量産する。
林塾長
学習院大学法学部政治学科卒業。1984年生まれ。 千葉県立船橋高校出身。
高校時代、浪人時代と合わせて4年間予備校の授業を受けるも偏差値が伸びなかった経験から、既存の「授業」に疑問を抱く。
大学1年時、20歳で株式会社A.ver(エイバー)を設立し、代表取締役に就任。
間もなく武田塾を設立し、1人ひとりの自学自習を徹底的に管理・サポートする「日本初の授業をしない」手法によって、E判定から早稲田、慶應、国公立医学部などへ逆転合格者を続出させ話題となる。