ブログ

共通テスト対策でやってはいけない勉強法5選!

 

 

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
JR大森駅から徒歩3分、東京都大田区の予備校、武田塾大森です!
みなさん受験勉強は順調ですか?
これからどんどん寒くなっていくので暖かくして勉強しましょう!

ところで、国公立大学を志望している人は共通テスト対策をどのようにしていますか?
国公立志望は共通テストと2次試験の2つの試験があるため、効率的に勉強しないとうまくいきません。
今回は、共通テスト対策でやってはいけない勉強法を5つご紹介します!
ぜひ、武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画も合わせてご覧ください!

無料受験相談

 

 

①対策せずに挑む

そもそも対策しない人もいますね。
これはやめましょう!

共通テストは専用の対策が必要です。入試はどの試験を受けるかで癖が違います。
みなさんも志望校の過去問を解きますよね。
それと同じです。

共通テストは特に癖が強いです。
レベル的には入試の基礎である日大レベルが近いです。

ただ、先ほども言ったように共通テストは癖が強いです。
日大の過去問で点数が取れても、共通テストでは最初のうちは点数が全く取れないです。
基礎学力があるだけでは点数は取れないので、対策は必ずしましょう!

studynight_boy

②専用の参考書をやらない

特に英語・国語・数学の場合は解き方が重要です。

その解き方が学べる参考書があります!
共通テストのレベルは高くありませんが、解き方を知らないと時間内に解くことができません。

また、どうして教科書ではなくて専用の参考書なのかを説明します。

教科書は全範囲を詳しく事細かに解説してくれるものです。
そのため、教科書のすべてを身につけられればとても強いです!
しかし、これには大変な時間がかかります。

共通テストは日大レベルなので、教科書で勉強するとやりすぎになってしまいます。
専用の参考書は共通テストで狙われるポイントを意識した教え方をする構成なので、効率的に対策することができます。

国公立志望は2次試験もあるので、共通テスト対策に取れる時間は限られています。
できるだけ少ない時間と労力で対策したいです。

そこで共通テストにもってこいの参考書をご紹介します!

共通テストに役立つ参考書

英語でオススメなのは『1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語』【リーディング】です。

51aZ0XAVccL._SX350_BO1,204,203,200_

大問ごとの読み方や解き方を詳しく解説してくれる参考書です。目の動かし方や設問の読み方を学びましょう。

きめる!』シリーズと『点数が面白いほどとれる本』シリーズは共通テスト専用の講義系参考書です。

7c85ddf8c3c12d3b0c992127a7b015a3
理解のための参考書なので問題を解いてみたけどわからない、知識がゼロというときに使ってください。

③暗記に偏った勉強をしている

学校のワークやプリントを使って勉強している人も多くいます。
一生懸命暗記して共通テスト対策をしている人をよく見かけますが、あまり意味がありません。

共通テストは学校の定期テストとは全然違います
用語を穴埋めするような問題は出されません。正誤問題のような内容を理解しているかどうかが問われる問題が出題されます。

例えば政治経済では、小選挙区・大選挙区という用語を正確に理解しているだけではダメです。
それぞれのメリット・デメリットまで理解する必要があります。
そのためには学校のワークやプリントでは足りません。

暗記に偏らない勉強のコツは早めにアウトプットすることです。
インプットとアウトプットを連続でして、足りない部分を適宜インプットするようにしましょう!

④なんとなく選択肢を選ぶ

このやり方は練習の段階でやってしまう人が非常に多くいます。
共通テストは4択か5択の選択問題になります。
そのためなんとなく解答用紙を埋めることは可能です。
本番は、わからないところもとりあえず答えて解答用紙を白紙にしないということが大切です。

しかし、練習の段階では絶対にダメです。
練習は解けない問題を解けるようにすることが重要なので、雰囲気で解いてしまうと何がわからないかがわからないという状況になってしまいます。
こうなると練習になりません。
そのため、問題を解くときは必ず自信を持って解いた問題と不安な問題で印をつけて分けましょう!
なんとなく解いた問題は専用の印をつけて、絶対に復習をすることが必要です!

チェック

超効率的!正文化勉強法!

選択肢問題のとてもいい勉強法があるのでご紹介します。
正文化」とは文章を正すことです!

選択肢問題は、誤った選択肢3つと正しい選択肢1つで構成されていることが多いです。
正解の選択肢を〇にして覚えるだけだと1つ分の知識しか得られません。
一方、誤った選択肢3つを正しい文章に直す作業をすると4つ分の知識を得ることができます。

また、この方法で選択肢を見ていくと出題者がどういうところで間違えさせようとしてくるか見当がつくようになります。

誤った選択肢は赤で直して赤シートを使い、繰り返し正しい指摘ができるかをチェックしましょう。

正文化を発揮できる試験形式
・共通テストの正誤問題
・センター試験の過去問
これらの試験で抜群に効果を発揮する勉強法です。
ぜひ、取り入れてみてください!

 

⑤時間を計らない勉強

最初のうちは慣れるために時間をかけてゆっくりやってもいいです。
ただ遅くとも12月には時間を意識した勉強を始めてください!
できる人は11月から始めましょう。

結局、共通テストは時間との勝負です!!
時間をかければ解ける人は、本番では解けないのと一緒です。

共通テストのいちばんの壁はボリュームです。
最後まで解ききれないために高得点が難しくなっています。

目安として、時間無制限だと8割取れる人は制限時間アリにすると6割くらいしか取れなくなります。
ここから時間制限トレーニングを続けて点数を上げていきます。

制限時間内に点数を上げるコツは、省く部分と解く順番を決めることです。
場合によっては捨てる問題も決めましょう。

paspasero

今回のまとめ!

今回は、共通テスト対策でやってはいけない勉強法をご紹介しました。
対策せずに挑む
専用の参考書をやらない
暗記に偏った勉強をしている
なんとなく選択肢を選ぶ
時間を計らない勉強

国公立志望はやることがとても多く、何からやっていいかわからないという人が非常に多いです。

大森校の受験相談に来ていただければ国公立大卒の校舎長が具体的なアドバイスをすることができるので、もし受験勉強に不安があればぜひ活用してください!

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

munemura

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる