ブログ

【参考書紹介】世界史学習をナビゲート!『ナビゲーター 世界史B』

こんにちは!武田塾大森校です!
今回は世界史学習をナビゲートしてくれる参考書『ナビゲーター 世界史B』のご紹介です!

 

『ナビゲーター 世界史B』とは

61WaBNt5wlL

 

『ナビゲーター 世界史B』は、社会科用教科書としても採用されている「詳説シリーズ」でもおなじみの山川出版が出版している参考書です。

本書は「世界史をこれから勉強しよう」という人におすすめの参考書になっています。

『ナビゲーター 世界史B』は世界史のはじめから現代にいたるまでが4冊に分かれており、大学入試で覚えておきたい用語は別冊でまとめられているため、暗記も比較的しやすい構成になっています。

4冊に分かれているということで「分量が多いから難しそう」と思われるかもしれませんが、解説の部分は語りかけるような口調で書かれているため「教科書を読み込んでもイマイチ頭に入らない」という場合もおすすめです。

 

『ナビゲーター 世界史B』の特徴

 

『ナビゲーター 世界史B』シリーズ4冊の構成

 

・1冊目 〜先史から中世にかけてのヨーロッパ史〜

 

1冊目で扱われている内容は「先史から中世にかけてのヨーロッパ史の理解」がテーマになっています。

この時代のヨーロッパにおける歴史では、各国の間で起こった戦争や侵略などの動きや、その後の影響をつかむことが重要です。

歴史的な流れや主な出来事の背景知識などがわかりやすくまとめられているのが1冊目の特徴です。

 

・2冊目 〜古代から18世紀のアジア史〜

2冊目で扱われている内容は「古代から18世紀のアジア史の理解」がテーマになっています。

1冊目のヨーロッパ史と同様に、主な出来事やその結果、また各国の主従・支配関係や登場する人物などをつかみ、アジア史に関しての知識を整理していきましょう。

 

・3冊目 〜近代のはじまりから19世紀にかけての世界〜

3冊目で扱われている内容は「近代のはじまりから19世紀にかけての理解」がテーマになっています。

比較的新しい時代に起きた出来事に関しては、ヨーロッパやアジアといった地域の垣根を超えた国際的な世界情勢を把握することが大切です。

近世から19世紀にかけての国際的な動きは、こちらの3冊目を使ってマスターしていきましょう。

 

・4冊目 〜帝国主義から現代史にかけての世界〜

4冊目で扱われている内容は「帝国主義から現代史の理解」がテーマになっており、全4冊の中でも最近の出来事が扱われています。

これらの4冊を順番にこなしていくことで、各国の歴史的な流れや立ち位置などがつかみやすくなると思います。

 

併用するのにおすすめの問題集

『ナビゲーター 世界史B』は世界史の基本事項・重要事項のインプットには有効ですが、単に内容を記憶しただけでは大学入試の過去問などで効率的に得点することはできません

インプットした内容を実際の問題演習を通してアウトプットする練習をすることも忘れてはいけません。

一問一答形式の問題集を使ったり、直接書き込みができる形式になっているドリルのようなものを使うなど、知識を整理できるタイプの問題集を併用して学習を進めるようにしましょう。

 

『ナビゲーター 世界史』の注意点

本書は、古代から現代にいたるまでの重要事項がわかりやすく解説されているため、世界史をはじめて勉強する人でも問題なく学習を進められるのが長所です。

その一方で、テキストによる説明のウェイトが多めで、印刷もモノクロになっているため、図表や写真の情報については別の資料集などを用意するのがよいでしょう。

世界史の入試問題においては地図や図表などをもとにした問題が必ずといっていいほど出題されています。

特に、頻出の図表問題に関しては視覚的なイメージをしっかりと抑えた上で問題に挑むことが不可欠です。

『ナビゲーター 世界史B』だけを使って学習を進めることもできなくはありませんが、フルカラーの資料集などとセットで学習を進めたほうが、理解度やモチベーションの面からもよいと思います。

山川出版から資料集も出版されているため、必要に応じて使うようにしてください。特に世界史で難しい問題が出題される大学を受ける場合には資料集を別途用意することをおすすめします。

 

まとめ

今回は世界史学習を効率的に進められる参考書『ナビゲーター 世界史B』をご紹介しました。

この教材は世界史を始めて勉強する人にもわかりやすい講義形式で書かれた参考書です。

4冊構成になっていますが、文章がわかりやすいため途中で挫折することなく学習をすすめることができます。

世界史で覚えておきたい知識については別冊の教材としてまとめられているため、流れを理解した後は別冊を使って知識の整理をしていきましょう。

また世界史では写真や図表を使った問題も出題されますが、『ナビゲーター 世界史B』はモノクロ印刷ですので、別途カラーの資料集を用意しておいた方がビジュアル的な問題の対策をするためには有効です。

世界史で出題される基本的な知識や歴史の流れを十分に把握してから、過去問の演習を繰り返し行い、高得点を狙っていきましょう。

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

munemura

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる