ブログ

【受験生必見!】マークと記述、片方が苦手な人の特徴と対策を教えます!

マークト

マーク式の試験では点数は取れるけど、記述式では取れない...

逆に記述式では点数が取れるけど、マークでは取れない...

そんな受験生の方もいると思います。

今回は、そんな受験生向けにマーク式と記述式でどちらかが苦手な人の特徴と、

その対策についてばっちり説明していきます!

もちろん高校1、2年生も模試があるのでぜひ参考にして下さい!!

 

 

【受験生必見!】マークと記述、片方が苦手な人の特徴と対策を教えます!

マーク式が苦手な人の特徴!

マーク式が苦手な人の傾向として、もともと勉強をしなくてもそれなりにできる人

または、なんとなく理解してはいるけど、完璧になっていない人に多いです。

なぜかというと、マーク式では部分点が入らないからなのです!

なので記述式では答えまでたどり着かなくても、途中式など何か書いてあれば

部分点をもらえることは多々あります。

しかしマーク式では答えが合ってるか合っていないかなので最後まで求めなければ点数になりません。

それに加えてマーク式では、正確な知識を問われるひっかけのような問題も多く見られます。

そのため、なんとなくで解けてしまっている人ほど注意が必要なのです!

開いた本

 

記述式が苦手な人の特徴!

記述式が苦手な人の特徴は、2つあります!

 

①記述、論述が苦手なパターン

だいたいの内容はできているけど、記述形式でのみ出題される、

記述や論述の問題を苦手としているパターンです。

このパターンの人は基礎はできているのですが、

英作文や論述など、基礎だけではたちうちできない問題でつまづいてしまっていると考えらえれます。

 

②マーク式の問題じゃないと解けないパターン

マーク式の問題じゃないと解けない、こちらのパターンの人は注意が必要です!

マーク式の問題は選択肢が大きなヒントになるので、

それに頼って解いてしまっている可能性があります。

しかし記述式ではそうはいきません。

なので問題から得られる情報が少なく、苦手としてしまうのです。

5707d879a140e7ee8ab199f09eb8a219_t

 

マーク式が苦手な人の対策!

マーク式が苦手な人は、まず基礎をしっかりと固めましょう。

理想は、すべての解答になぜその答えを選んだのか、理由を説明できるようになることです!

なんとなくではなく、「なぜ間違え、なぜ正解したのか」をしっかり理解することが大切です!

たとえば英語であれば、『システム英単語』

『大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編』で基礎を固めると良いでしょう!

その後で文法、解釈、そして華の長文へ挑んでいきましょう!

41v113triqL._SX355_BO1204203200_-e15954779151265d21ae5b2bdb46d301514e7d715dd778-e1515735703283

 

記述式が苦手で、記述や論述の問題が苦手な人の対策!

記述や論述の問題が苦手な人は、それ専用の対策をするとよいでしょう。

具体的には、英語は英作文や和訳、国語は論述の問題に重点を置いて取り組んでみましょう!

するしないでは大きな差がでることでしょう!

英語は『ハイパートレーニングレベル2』、国語は『ポラリス』がオススメです!

二冊とも解説が充実しているので、

構文を振りながら読んで見たり、要約の練習をするのも良いでしょう!

eigohyper2417bVV1biwL._SX356_BO1204203200_-e1595851168333

 

記述式が苦手で、マーク式の問題じゃないと解けない人の対策!

マーク式の問題じゃないと、解けない人は基礎を固めていきましょう!

マーク式の問題が解けるのであれば、全体的な知識はあるはずです。

それをなんとなくやうろ覚えでなく、完璧に仕上げてしまいましょう!

記述問題も取れるようになってきますよ!

たとえば数学であれば『基礎問精講』がオススメです!

一問ごとの解説が詳しいので、基礎を仕上げるのに最適です!

sample1

 

まとめ

今回は,マーク模試と記述模試について紹介しました。

受験生になると,多くの模試があります。

また,夏休みや入試が近づくと毎月のように模試があります。

自分の苦手分野を把握し,対策していきましょう。

 

武田塾チャンネルでもこのような動画が上がっています。こちらもぜひどうぞ!

 

学力を上げるために必要なことは?

いくら素晴らしい授業を受けているだけでは成績は伸びません。

 
授業内で説明してもらったことを「理解」し、それを「できる」まで仕上げることが、
 
成績を上げる一番のポイントです!なので授業をたくさんやれば成績が上がる!
 
というのは少し違います。成績を上げるには、自分で勉強しなければ学力が伸びません!
 
たくさん授業を受けて全部復習→理解→解けるようになればいいですが
 
授業をたくさん受けると自分でやる時間が無くなってしまいます!
 
自分で「できる」というところまで繰り返しやりましょう!
 
 

武田塾岡崎校ってどんな塾?

名鉄東岡崎駅から徒歩1分のところにある武田塾岡崎校です!

主に、岡崎市を中心に、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、蒲郡市、豊橋市、豊川市、

西尾市の生徒が通ってきてくれています!

岡崎市内の高校だと、岡崎高校岡崎北高校岡崎西高校岡崎東高校

岡崎城西高校光ヶ丘女子高校岡崎学園高校愛知産業大学三河高校

岡崎市外の高校だと中部大学春日丘高校知立東高校など

多くの生徒が通っています!!

 

武田塾岡崎校は「学力を短期間に大幅に上がる正しい勉強法を教える」塾です!

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 

●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!

塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。

一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げれます!

- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -

また、武田塾岡崎校に通っている生徒たちは、 名古屋大学、 名古屋工業大学、 名古屋市立大学、

愛知県立大学、愛知教育大学といった国公立大学や、 南山大学といった GMARCH レベルの大学、

有名な 早稲田大学 、 慶応義塾大学 を目指して頑張っています!

※GMARCH : 学習院大学 ・ 明治大学 ・ 青山学院大学 ・ 立教大学 ・ 中央大学 ・ 法政大学


武田塾岡崎校、武田塾名古屋校、武田塾知立校、武田塾八事いりなか校、武田塾大曽根校は、

1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

もし、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら

効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら

是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

◆お電話は、こちら!

以下のフォームからもお問合せいただけます!

無料受験相談

 

■Twitter
【公式】武田塾岡崎校
https://twitter.com/okazakiko

■Facebook
武田塾岡崎校
https://www.facebook.com/takeda.okazaki/

■インスタグラム
武田塾岡崎校【公式】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡崎市の学習塾・予備校なら武田塾岡崎校

〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町4丁目14 太田ビル 3F
名鉄東岡崎駅 北口から徒歩1分(JR岡崎駅も名鉄バスで10分)
お問い合わせは、こちらまでお電話ください!
TEL:0564-64-5776
Mail:okazakiko.takeda@gmail.com
電話受付時間:13:30~21:00
休校日:日曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる