こんにちは!武田塾岡山駅前校です。
武田塾岡山駅前校では11月1日(月)~1月31日(月)まで
「冬だけタケダ」
を開催しております。
ということで今日は、
「冬だけタケダってなに?」
というテーマで話していこうと思います。
冬だけタケダとは
武田塾では、
学校や塾の授業中心の勉強には限界がある。
ここから志望校合格の為に急激に偏差値を伸ばすには、授業は無駄!
授業の後の復習、さらには『参考書による自学自習』の勉強しか偏差値を上げられない!
という方針を掲げています!
とはいえ、これまで授業を受け続けてきた人にとって、
いきなり「脱・授業!」と言われたところで、
不安がられることは必至ですし、怪しいですよね・・・
そんな不安を解消するために開講するのが、
「冬だけタケダ」
という期間限定のお試しコースです。
冬だけタケダは、1ヶ月間、
入会金無料で武田塾のコースを受講することができるキャンペーンです!
一か月にかかる費用は、受講するコース料金のみとなります!
武田塾では、
「どんな参考書を、どのくらいのペースで勉強し、
何ができるようになればいいのかを理解して進めることが必要」
と考えていて、
生徒ごとのレベル合ったカリキュラムを作った上で、それに沿った宿題を1日ごとに設定します。
それから「確認テスト」と「個別指導」を通じて、
1冊の参考書が完璧に出来ているかを確認して、「自学自習の徹底管理」を行っています。
この「自学自習」を身につけることができれば、
短期間で成績、偏差値を爆発的に上げることも不可能ではありません!!
対象学年と受講期間
申込み方法:お電話・HPから申込みいただき、まずは塾の説明をさせていただきます!
その後に受講を希望されるかの確認をさせていただきます。(無料)
(※以前に武田塾の受験相談に参加されている場合は説明を割愛いたします)
『かけこみタケダ』とは?
武田塾に入塾して受験までの残り期間を集中的にしていただく講習内容となっています!
冬だけタケダと同じく、通常入塾の際にかかる入会金4万円が無料になり、受験の最後まで面倒を見るところです!
受講期間と対象学年
<対象>
高校3年生、既卒生などの大学受験生(外部生限定)
1カ月単位で受験終了まで更新が可能です!(最終月は週割。ただし2022年2月末を越えない)
<条件>
入会金無料
基本的に、受験科目全科目を受講を必須とします。
(※一部科目のみの受講を希望される場合は原則として通常入塾となります)
申込み方法:お電話・HPから申込みいただき、まずは塾の説明をさせていただきます。
その後に受講を希望されるかの確認をさせていただきます。(無料)
(※以前に武田塾の受験相談に参加されている場合は説明を割愛いたします)
受講することで得られる効果
まず初めにお断りしておくと、一か月間で成績を飛躍的に上げることは出来ません。
成績を最短の期間で伸ばすためには、効率の良い勉強方法を知って、それに沿って進めていく事が必要です。
高校や予備校で受けている授業の復習は、自分で進めていきますよね。
でも、この自学自習の部分のやり方が間違っていたら・・・
勉強時間が増えれば増えるほど無駄な時間も大きくなっていきます。
武田塾は自学自習の徹底管理を行っている塾なので、効率よく成績、偏差値を上げることが出来ます!
冬だけタケダ、かけこみタケダでは、
初回時に武田塾の勉強方法をお伝えしていきますので、
一か月間その勉強方法に沿って勉強をしてもらいます。
なので、一か月間勉強を頑張れば成績を上げるためのノウハウを身に付けることが出来ますが、
頑張らなければ成績を伸ばすための土台作りはできません!
武田塾に通うだけではなく、しっかり決められた勉強量を守って勉強することで成績を上げやすくなります!
受講期間が終了したらどうなる?
1ヶ月間やってみて、
「これなら自分で進めていけそうだ」
「自分にはやっぱり武田塾は合っていない」
「ペースが掴めたから、独学で進めたい」
などと思ったら一旦、そこで辞めることができます!
1ヶ月の手応えが感じられて、
「武田塾で続けて行こう!」
と思った場合は、そこから正式入塾となる流れになります!
※受講終了後に継続する場合は、別途入会金が必要となり、「通常入塾」となります。
終わりに
如何でしたでしょうか?
冬だけタケダ、かけこみタケダで「逆転合格」を勝ち取ろう!!
校舎へのお問い合わせは
までどうぞ!
では、今回はこの辺りで。
岡山駅近くの予備校・個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾
【武田塾岡山駅前校】
〒700-0907
岡山市北区下石井1-2-1
イオンモール岡山6F
tel 086-206-3782
受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
(一部の日は午前中開校)
電話受付対応時間 13:00~22:00
<日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~19:00