ブログ

志望校を決める基準は!?志望校の決定方法をご紹介!!

こんにちは。逆転合格の武田塾大橋校です♪♪

今回は高校1、2年生向けに書いてみようと思ってます!それは何かというと...「志望校の決め方」についてです。

志望校決め方

今、大学選びで悩んでいる高校生の皆さん!志望校決定の方法・心得をご紹介しますので、是非この機会に考えてみてください。

 

将来の夢・職業を決めよう!!

・資格試験が必要などの明確な目標があれば決めやすいが、もっと漠然とした目標を持って決めている人も実際にはたくさんいる。

・漠然とした目標でもいいので、「大学の先(卒業後)」を見据えてやりたいことを考えて欲しい!!

「なるべく名高い大学」「モテたい」「人生を変えたい」など、理由は何でも良い!!

「なぜ大学に行きたいのか」ということは最低でも一度はしっかりと考えて欲しい!!

 

文系理系を決定しよう!!

・基本的に文系が使う科目は

 英・国・数or社

・基本的に理系が使う科目は

 英・理・数

・夢や将来がはっきりしているなら志望学部で文理選択が決定するが、そこまではっきりしていないのなら得意科目で選んだ方が良い。

・志望学部と得意科目がかみ合わないケースはよくあるので、志望校のことは早い段階からしっかりと調べよう。

・文理選択は得意科目・不得意科目をもとにある程度は考えた上で選択する人も多い。

・“文理の区別がない”学部の場合は得意科目で決めるべき。

英語が得意なら文系、英語は苦手だけど社会国語が得意なら文系、数学理科が得意なら理系というように、文理選択するのもアリ!!

・考える順番は夢や将来からでも、得意不得意からでもどちらでもOK!!

 

国公立・私立を決定しよう!!

・私立の試験はその大学の一般入試のみが基本

・試験に必要な科目数の違いが一番大きい

 私立 : 3教科3,4科目など

 国立 : 5教科6,7,8科目など

・国公立の方が科目数が多い分、私立よりも勉強の負担は大きい

・ただし、経済的負担は国公立の方がない

・同じ勉強時間なら私立の方が、“より偏差値の高い大学”を狙いやすい

“負担が増えること”にということついて最低でも一度はしっかり考えて欲しい

・「一番行きたい大学は国公立か私立か」それだけは決めておくべき

・地方の高校に多いのが“国公立至上主義”

・自分の行きたいところを貫くべき

・地元の国公立大学志望なら学校の先生に対策してもらいやすい

・自分の志望と周りの志望が一致していないケースはよくある

・周りの意見に左右されず、自分の意志で国公立か私立かを考えるべき

 

大学・学部・学科を決定しよう!!

・行きたい学部を決めてから大学を決める人もいれば、行きたい大学を決めてから学部を決める人もいる

・大学優先か学部優先かで志望を考えよう

・志望学部が決まった人は、

 「学部+優先するワード」で検索

  Ex. [法学部 偏差値] 🔍👆

・志望学部のある大学の一覧を見て、その中から候補大学を選ぶ

・志望大学が決まった人は大学HPを調べる

・同じ大学でも学部によってはキャンパスの場所が異なることもあるので、所在地はちゃんと調べよう

・志望大学や学部の実際の場所や環境をちゃんと調べた方が良い

オープンキャンパスに参加するのがおススメ

「大学図鑑」もおススメ

・「大学」か「学部」かでまず選び始めよう

 

志望校の受験科目を調べよう!!

・第一志望の受験科目をちゃんと調べよう

・科目の配点・配点比率もできれば調べよう

・受験科目や配点は大学HPや情報サイトで確認

・基本的には志望校でに必要な科目数と同科目数の併願校を選ぶべき

・使いたい科目が第一志望で使えるか確認

・第二志望以下は第一志望を基準にして選ぶ

・配点も重要だが、それは使いたい科目で受験できるかを調べた上での話

 

合わせて併願校も考えよう!!

第一志望校ライン(チャレンジ校)

第二志望校ライン(実力相応校)

第三志望校ライン(滑り止め)

・第二志望校ラインは基本的に第一志望よりワンランク下の同じような学部

・本格的に志望校が決まりだすのは受験学年の夏頃

・夏の模試くらいから志望校を決定する人が多いが、決まらないまま直前期になる人も多い

「併願校は大体このレベルの大学」くらいは夏の時点で決めておきたい

・滑り止めの基準は「どこなら行くのか」を考えよう

「その入試形式で受けられるのか?」はちゃんと確認して欲しい

・目星をつけた大学の受験科目は早めに科目

以上!志望校の決め方でした!

色んな意見を参考にして、しっかりと自分の志望校を決めて、早めに勉強に取り組んで行きましょう。

頑張れ受験生

 

合わせてどうぞ(クリック)

武田塾大橋校までの行き方をご紹介!!

武田塾に通う生徒ってどんな人?

~朝まで勉強して寝ずに学校へ行くべき?~

~教科書の正しい使い方とは?~

「武田塾チャンネル」をご紹介!!

まだ間に合う!日本史の巻きかえし方

【西南学院大学入試情報】★合格最低点★

西南学院大学の入試情報と対策をご紹介!!

赤本って何年分を解いておけば良いの!?

得意教科と苦手教科のどっちを選択すべき?

1日に何科目勉強すれば良いの!?

九州大学 〜理系科目の対策とは!?〜

福岡大学 〜文系科目の対策とは!?〜

 

一人でダメなら武田塾大橋校へ

武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。

それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、大橋校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「大橋校ってどんなトコだろう??」

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!

いかがでしょうか?皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポート一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、

無料受験相談をご利用ください!!

無料受験相談

 

塾生の一日

武田塾は全国に270校舎あり、大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に"日本初!授業をしない塾・予備校"として皆さんの成績向上に貢献します!

IMG_1819

 

武田塾では、九州大学九州工業大学北九州市立大学などの国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学を始め、関東圏・関西圏などの都心部においては、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で人気上昇中の武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

images

 

武田塾チャンネル

武田塾チャンネル

 

逆転合格.com

fbnr01

******************

武田塾 大橋校

〒815-0033

福岡県福岡市南区大橋1-20-19

朝日ビル大橋 4F

TEL:092-408-5470

FAX:092-408-5471

75402238_517260319124937_6377066187246796800_n

******************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる