ブログ

夏以降の学習法は?模試の復習とも合わせて徹底解説!

こんにちは!

武田塾荻窪校です。

夏休みも終わっていよいよ受験本番が近づいてきましたね!

みなさんしっかり勉強できていますでしょうか?

今回は夏である程度基礎学力をつけてきた学生が今後すべき勉強やそのための学習法を解説していきます!

この記事を参考にして残りの勉強をより効果的なものにしていきましょう!

d4lKBSKRpyHasArUJkH7RsNxwLtHQZZX8jWizdya-2

 

最終的な目標校を設定する

夏の学習を終えた段階で挑戦校、中堅校、滑り止めなどの学校を見直してみましょう。

その時に重要なのは、現状の学力を客観的に分析する、ということです。

現状を正確に把握した上で、改めてどのような学校を志望するのか、そのために必要な学習はなんなのか、どのような予定で学習を進めていくのかという部分を正確に把握していくようにしましょう。

学習相談は武田塾荻窪校でも行っております。

無料受験相談

現在の科目ごとの学習進度を確認する

現在の学習進度は適切でしょうか?

受験本番までに足りる学力がついているのかを正確に把握する必要があります。

得意科目の把握

自分の得意科目はこの時期になってくるとより具体的な演習を行い問題慣れすることが重要になってきます。

基礎部分は演習を確認しながら行い、新しい知識も問題を解きながら把握していくようにしましょう。

ここからはミスを減らしていくことが重要になってくるので、演習を重ねながら自分がミスしそうな部分を把握できるようにしていきましょう。

苦手科目の把握

自分の苦手科目は実は一番優先度が高いです。

受験では特定の科目の成績を向上させるのではなく、全ての科目をバランスよく学習し、成績をとることが重要になってきます。

どうしても苦手科目の学習は後回しにしがちですが、ここをしっかり学習しないと受験でかなり不利になってしまいます。

苦手科目はまず自分がどの部分が苦手なのかを明確にした上でどうすれば学習を進めていけるかを明らかにしていきましょう。

 

得意でも苦手でもない科目

得意でも苦手でもない科目は、維持すること、より成績を向上させることを意識しましょう。

学習を進めて、ある程度成績が上がってくると、それを維持することが重要になってきます。

そのため、定着度の確認や学習法の確認はこまめに行うようにしましょう。

 

自分の成績を定量的に確認する

自身の成績を定量的に確認するためには模試の確認を行うことが必要になってきます。

最近は武田模試もあったのでしっかりと復習に活用するべきです。

 

この記事でしっかり復習方法をマスターして今後の勉強に活かせるようにしましょう!

study_daigakusei_man

 

<できなかった問題を分析する>

 

模試を受け終わったら自己採点をすると思います。

 

自己採点の時に重視するのは、問題を3つに分類することです。

 

1自信があった問題

解いているときに正解だな、とわかっている問題は特に問題ありません。この種類の問題を増やせるようにしましょう!

 

2自信はなかったができた問題

実はこの種類の問題は見逃されがちですが、この種類の問題が蓄積すると、後々の正答率が低下したり、本番で大失敗してしまうことにつながります。

(自分の回答に自信が持てていないため普段と違う選択肢を選ぶ、、、等)

 

3自信がなく、実際にできなかった問題

この問題はさほど問題ではないです。

 

自分が理解できていないことを把握できているので、模試の解説や参考書を使用してしっかりとできるようにし、これ以降は解けるようにしておきましょう。

以上述べた3つに問題を分解することで、何となくわかった気になっている問題」を限りなく減らすことができます。

 

ブログ1

普段からも意識しよう!

さらに言うと、この回答法は普段の演習でも使用してもよいと考えています。

 

自分の間違いの種類を把握することでより正確に自分の弱点を把握することにつながるので今後の学習の精度を上げることができます。

 

問題を分類したら、まずは2の自信はなかったができた問題を一番に復習するようにしましょう。

なぜなら、この類の問題を後回しにすると、絶対にやらないからです。

 

ある程度は理解しているので問題の重要度をどうしても低くしてしまいますが、この類の問題は放っておくと全くできなくなります。

 

必ずではないですが、3日以内のものは絶対できるようにしましょう。

 

次に、自信がなく、実際にできなかった問題を復習するようにしましょう。

 

この類の問題は基本的な部分の知識が足りていない場合が多いので、その分野を網羅的に基礎から復習することがオススメです。

 

その問題だけを復習するのではなく、「その分野を全体的に、基礎から丁寧に確認する」というやり方の方が効率的に問題を復習できます。

 

最後に、自信があって実際に正解した問題に関しては、復習する必要はありませんが、「この形式だったらできたかわからない、、、」 「この部分はこうだけど、、、この分野はこれ以外は自信がないかも、、、」 と思った場合はしっかりと復習しましょう。

学習相談は武田塾荻窪校に!

いかがでしょうか?復習はこのクオリティで実行することで、模試を「弱点を知り、二度と間違えないようにする」最強の参考書にすることができます。

このレベルの復習や学習管理をするのは自分一人ではなかなか難しいと思います。

武田塾荻窪校では生徒一人ではできない学習のフォローアップや学習のアドバイスを的確に行うことができます。

一人一人にオーダーメイドで学習の習慣化、成果を出す勉強法をお伝えするので是非一度無料相談にお越しください!  

【武田塾荻窪校 個別指導塾・予備校】

〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目8番10号 みほしのビル 7F

03-6383-5454

Mail:ogikubo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる