ブログ

私の赤本の使い方

武田塾御茶ノ水本校講師のなかしまです。

今回は私の赤本の使い方を紹介したいと思います!

 

 

第一志望の過去問は10月中に一度やってみよう

 

まず始める時期についてです。

受験生に過去問のやり方を質問するとかなりの確率で直近年度分は直前までとっておいて直前模試のように使うと返されます。

私はこのような使い方については反対です。

そもそも過去問をやる目的は力試しをすることだけではありません。

過去問演習を通して「どのような勉強をする必要があるのか」を知ることが大切なのです。

もし直前に直近年度の過去問演習をやって、その年度から大幅に傾向変動していることがわかったら大変です。もう直前なので今更対策し直すこともできません。

このような事態を防ぐためにも10月中に一度受験予定の学校の最新年度の過去問を解いておきましょう!

 

一度解いただけではダメ!過去問は何度も解こう!

 

過去問演習は一度やったらそれっきりという人が多いと思います。

 

しかしこれではもったいないです!

 

過去問は答えを覚えていたとしても何度も同じものを繰り返しやることで、

その大学のクセを見抜くことができたり、時間配分などのコツを身に付けることができます。

 

特に数学などの理系科目は決め手となる考え方が似ていることがあるなど

過去問演習のやり込みが大差をつけることもあります。

 

また、何度も解く中で「志望校が求める考え方(解き方)」を自分の頭の中に焼き付けることができます。

参考書と同様に過去問を完璧にすることは知識のインプットとしても良いことなのでぜひやってみましょう!

 

過去問を解く→傾向やクセをつかむ→勉強計画等を見直す→対策をする…という流れを繰り返すことで着実に志望校に向けて実力をUPしていくことができます!

過去問は志望校への最良の参考書です。ぜひこれを活かしていきましょう!

 

===============

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を受付中。1時間で勉強の不安を解消します!

まずはこちらをクリック

===============

武田塾御茶ノ水本校公式HP完成!アクセスはバナーをクリック!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる