ブログ

早慶合格者インタビュー!!! ~御茶ノ水本校講師陣に聞く受験戦略~第5弾

合格者インタビュー!!!
御茶ノ水本校講師陣に聞く受験戦略~第5弾

 

皆さんこんにちは!武田塾御茶ノ水本校講師のKです!

 

講師インタビューも第5回となりました!


今回は、理系講師への初インタビューとなります!!

 

-お名前、在籍大学、学部をおしえてください

 

慶應義塾大学薬学部薬科学科Y.I.といいます。

 

-現在、大学でどんなことを学んでいますか?

 

まだ1年生なので専門的な内容の講義は始まっていません。

 

薬学とは何か将来のキャリアはどんなものがあるかなど

 

比較的ざっくりとした講義が多いです。

 

また、

 

大手製薬会社を見学させていただくこともあれば、

 

有機化学についての基本的な実験をする日もあります。

 

生命科学に関する最先端の研究を紹介する講義もあり、毎日新たな発見の連続です。

 

-薬学を本格的に学ぶための準備といったところですね!それでは、Y.I.先生の受験生時代のお話をうかがいたいと思います。まず、先生の受験戦績を教えてください!

 

京都大学工学部⇒不合格

早稲田大学創造理工学部⇒不合格

慶應義塾大学薬学部⇒合格

 

でした!

 

-国公立志望だったんですね!先生が受験生のとき、夏以降の学習で気を付けていたことはありますか?

 

国公立が第一志望だったので、センターの対策に力を入れました!

 

直前になって焦らないように

 

センター世界史、センター国語の勉強を夏以降に始めました。

 

センターでしか使わない科目だからといって、なめてかかると危険です。

 

はやめはやめの対策が重要です!

 

また、夏以降は科目ごと、分野ごとのバランスに気を付けなければなりません。

 

本番が近づくと不安感がつのり

 

得意分野と苦手分野の学習量に偏りが生じがちです。

 

各科目、各分野まんべんなく学習できるようにしっかりと計画を立てていきましょう!

 

-自分独自の「秘伝の学習法」があれば教えてください!

 

理数科目の学習法を工夫しました!

 

教科ごとに解法ノートを作ることをお勧めします!

 

新しい解法に出会う度に記録し、その解法にタイトルを付けることで

 

より本質的な理解に繋げようと心がけました!

 

-ズバリ、夏以降の学習のキーワードはなんですか?

 

国公立が第一志望だった自分からすると、センターと二次のバランスがキーワードになってくると思います。

 

志望校についてリサーチし、

・センター試験と二次試験の比率

・センターのボーダー

・センター科目の点数配分

などについて調べ、

 

「やりすぎ」と「やらなすぎ」に気を付けて対策していきましょう。

 

-Y.I.先生、ありがとうございました!

 

武田塾御茶ノ水本校には15名以上の早慶在籍講師が所属しています!

 

後半戦、どう戦っていけばいいのか困っている受験生、

 

これから早慶を目指す高1,2生、

 

ぜひ、武田塾御茶ノ水本校にいらしてください!

===============

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を受付中。1時間で勉強の不安を解消します!
まずはこちらをクリック

===============

 

武田塾御茶ノ水本校公式HP完成!アクセスはバナーをクリック!

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる