ブログ

【高1,高2生向け!】お盆後半戦の過ごし方(対策)!

こんにちは!武田塾大府校の新美です!

今回は前回の記事の「非受験生ver.」になります!

 

さて、今回は武田塾大府校のお盆期間(11日~16日)の丁度3日目に突入したということで、

お盆の後半、また夏休み後半の過ごし方についてお伝えします!

 

 

まずはじめに

非受験生になると、夏休みって割と余裕があるように感じるかもしれません。

ただし、学校次第で夏休み課題がたくさんあったり、また課題の難易度が高かったりしますよね・・・。

私が見る限り、知多半島だと大府高校と横須賀高校は課題が多い印象です。

最低でも出校日までに提出しなくちゃいけない課題等、締切を意識して取り組めるといいですね!

school_test_seifuku_boy-crop

確認

さて、受験生同様、夏休みに入って、皆さんはどのように過ごしていますか。

非受験生だからといってさぼってていいという話ではありませんよね。

今回もチェックリストを作ってみたので、はい/いいえ で答えてみてください!

(はい 1点 / いいえ 0点)

 

Q1:朝起きる時間は夏休み前と今では変わらない! 

毎日学校通ってて大変だったよね・・・。すっごい分かる。朝でも蒸し暑い中頑張って登校したよね・・・。えらいよ本当に・・・。

ただね、その生活を楽な方に変えちゃまずいの・・・。

みんな分かってるからこそあえて書きますが、できていない人多いのでは・・・?

 

Q2:夏休み期間中に、自分がどんなことをできるようになりたいか明確である!

これは、「受験から逆算して自分はこの夏どんなことに注力するのか」ということが分かっているかどうかですね。

受験生と同じく非受験生だからこそ、今から準備が必要です。

将来の夢や行きたい大学が決まっているならなおさら今から準備することに越したことはありません。

 

ただこれは「勉強」に限った話だけではないです!

例えば「自分の行きたい大学を見つける!」とか「毎朝筋トレ10分以上やる!」とか夏休みにやることが明確になっていれば十分です!

 

Q3:現時点で学校課題が終わっている。

夏休みに入って2週間以上経っています。計画的に進めていた方はもう終わってるか、あっても1課題程度だと思います。

私は中学生の頃、ポケモンにはまりすぎていて、夏休み後半でも「後から挽回できるから!」とか言って3日で課題全てを終わらせた苦い思い出があります笑

実力テストはもちろんボロボロでした笑

 

Q4:勉強時間を学校課題以外で確保できている!

学校課題以外に、勉強ができているかどうかですね。

もちろん塾の課題は学校課題以外です!

 

Q5:勉強以外のことで一生懸命になれたか。

受験勉強を「芯を持って行うためには」勉強以外に一つでも全力で取り組めたかどうかはとても大事だと思っています。

部活、習い事、趣味、なんでもいいです。自分が他人より優れていて熱中できる何かがあるかどうかです。

無くても受験勉強はできますが、「面白い!もっとやりたい!もっと極めたい!」という考え方がベースにあると、何事に対してもうまくできます。受験勉強はさぼりません。

 

さて、何点だったでしょうか。

3点以上は問題なし。2点以下は「受験以前の問題」なのですぐに切り替えることを強くおすすめします。

ここからは非受験生にとっての8月がどんな月で、どんなことをしないといけないのか、私なりの見解を伝えます!

 

8月ってどんな月?

人によってまちまちですが、「受験生になるための事前準備期間」であったり、「受験勉強の予行練習(実験」だと思ってください!

今受験生たちはライバルたちに打ち勝つべく、本気で勉強していることでしょう。

ただ一つ質問です。

「今まで一度も本気になったことがない人ってそんな簡単に本気出せるの・・・?」

こんな偉そうなことを言っている私ですが、私は受験勉強を始めて、最初は全くといっていいほど、勉強できませんでした!!!

doya

そもそも「何からはじめればいいんだ・・・?」でしたり「今部活と学校課題だけでも精一杯なのに・・・。」と思っている生徒は多いのではないでしょうか。

こう思っているならまだ大丈夫そうな感じしますよね。

「いや、勉強しようと思ってもスマホ触っちゃう」とか「ゲーム大好きで何時間でもやっていられる!マイン〇〇フト最高!!!」とか思ってても同様に大丈夫ですからね。

 

諦めないで・・・!(真矢〇〇風)

 

要は、いきなり受験勉強なんてできないってことです。

実際にやってみないとその苦労とか実態とかが分からないんですよね。

どこか「自分ならできるっしょ」って思っちゃいませんか??なめてかかると後悔しちゃうよ。

なので、「自分の今の勉強の仕方」を振り返ったり、「英語を〇時間やってみよう!」等、今の自分にさらに負荷をかけられる期間にできるといいですね!!!

それが一人ではなかなかできないので、まずはぜひ武田塾で相談されてはいかがでしょうか。お待ちしています!!

 

8月にやるべきこと!

1.今の自分に何が足りないかを明確にする!

まずは自己分析です!

勉強習慣のことについてであれば、すぐさぼっちゃうタイプとか、朝は意識しないと起きれないとか、集中してしまえば長い時間勉強できるとか、さまざまです。

自分をある程度理解できると今後の勉強スタイルを確立できるので、まだ何をしたらいいか分からない人はすぐにやってみましょう!

 

2.志望校を決める!

将来の夢や「やりたいこと」から逆算して大学選びをしてもいいと思いますし、「理系で名のある大学」で絞っていってもいいと思います。

もちろん将来の夢をベースに考えることが妥当でしょうが、「やりたいことが分からない」ことってありませんか?

慌てて決めるとろくなことがないですよね。

でも時間は返ってこないので、早め早めに決めましょう!!

 

2.英語と数学の基礎単元を復習する!

文系だろうが理系だろうが、絶対と言っていいほど必要な科目、そう。英語と数学です。

英語はまぁ。よく聞きますよね。受験必須科目ですし。ただ、数学ですよね。

「は?数学は理系か国公立志望だけでしょ?文系には関係ない」って思った方もいるかもしれません。

私は数学が苦手ですが、あえて言います。「数学は習得できると将来が明るくなる科目」です。

job_suugakusya

数学は論理的思考を高めてくれますし、経験上数学を正しく勉強できている生徒ほど理屈や本質に気づきやすい傾向にあります。

特に強くおすすめしたいのが文系で「経済学部・経営学部」を志望している生徒はぜひ「数学」で受験してください!(苦手だったら社会科目でもちろんOK!)

その理由は「大学入学後に必要になるから!」です。

 

数学が受験科目に必要がなく、かつ勉強時間に余裕がない生徒は優先順位が低いかもしれませんが、ぜひ取り組んでほしいですね!

最初は分からないことだらけだと思いますので、分からないこと、どう勉強したらいいか分からなくなったらいつでも大府校に来てくださいね!!

 

武田塾大府校では、

  • 時間が足りない
  • 復習ってどうやるの
  • 各教科のバランスが分からない
  • 志望校で迷っている

という方の相談に無料でのっています。

受験勉強だけでなく、日々の勉強の仕方、定期テスト対策など、どんな勉強の悩みをご相談ください。

受験相談は本記事の最後にあるボタンから、どうぞお気軽にお申し込みください!

また、お電話でも受験相談をお申込み頂けます。0562-57-5200(15:00~21:30日曜を除く)までどうぞ!

関連記事

【高3,既卒生向け!】お盆後半戦の過ごし方(対策)!

8月がどんな月で、どんなことをしないといけないのか、私なりの見解を伝えます!

【高1,2年生必読】部活特集!これで悩まない部活との向き合い方!

今回は「部活に関わる悩み事」について皆さんが抱えていそうなお悩みを大府校が解決します!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる