ブログ

【大学受験】勉強計画の3つのスタイルと注意すべきポイント

こんにちは、武田塾大府校のKです!

前回の記事で「夏休みまでに基礎を固めよう」というお話をしましたが、それを達成する目処は立ちましたか?

ただがむしゃらに勉強するのも一つの有効な手段ですが、蓄積する疲れやストレスも膨大になり、一段落ついたときの反動が大きくなってしまいます。

基礎を固めたら途切れずに次のステップに進まなければならないことも考慮に入れて、しっかり計画を立てて挑みましょう。

 

さて、計画を立てて勉強するべきなのは6〜7月だけではありません。

夏休みにどこまで終わらせるか、最後の模試までに終わらせるべきことは何か、入試本番までにどのレベルまで達しているべきか etc…

高3生や既卒生のみならず、来年・再来年に受験生となる高1・2年生も、これについては今のうちから考える必要があります。

ということで、今回は受験戦略の重要なファクターである勉強計画の立て方と意識するポイントについてお話しします!

 

 

勉強計画を立てるときに意識すること

検索フォームで「勉強計画」と打ち込むと数えきれないほど記事が表示されるように、試験勉強はまず計画を立てることがとても重要です。

計画を立てるときは、

①ゴール(入試本番)までに出来なければならないことを把握する

②1~2か月くらいで区切って、どの期間に何を終わらせるか決める

③さらに1日~1週間単位で何を終わらせるか決める

④計画を実行しながらその都度修正する

という4つのステップに分かれます。

上手く計画を立てるコツは、大きな単位を少しずつ小さくしていくイメージで決めていくことです。

上記については様々な記事で紹介されているので、より分かりやすい記事を2つ紹介させていただきます。

しかし実は、これらの記事をしっかり読んでも充分ではありません。

みなさんはこれに加えて、自身の計画実行スタイルを考慮する必要があります。

 

計画を実行する3つのスタイル

みなさんの計画実行スタイルは主に、

①計画日程を巻きまくる派

②計画を忠実に遂行する派

③追い込まれてから本気を出して間に合わせる派

の3種に分類されます。

因みに私は、自分しか関係しないことだと③、他者も関係することになると①のスタイルになります。

それはさておき、どのスタイルが自身に合うかで計画の立て方も変わってきますので、1つずつ見ていきましょう。

pdca_cycle_circle

①計画を巻きまくりたい人へ

計画を巻きたい人の中にも、「計画より早く進んで成長している実感が欲しい」という人と「計画より早く進んで万が一に備えたい」という人がいます。

どちらにしても①のスタイルを好む皆さんは、

・最低限のノルマを決めて計画を立てること

・1日の計画を実行して余力が残ったら次の計画を少しでも進めること

・最低でも3日に1回は計画の見直しをすること

の3点を意識してください。

特に、計画の見直しの多さがみなさんの成長の鍵となります!

 

②計画通りに勉強したい人へ

計画を狂い無く実行したい人はとても安定感があります。

ただし、成長スピードや疲労蓄積度などの変数を見逃してしまい、気付いたら計画が破綻していたという話もよくあります。

なので、②のスタイルを好む皆さんは、

・自身の状態の変化が常に一定であるとは限らないことを前提に計画を立てること

・できるだけ常に少し余裕を持っていられるような計画を立てること

・1週間に1回は計画の見直しをすること

の3点を意識してください。

特に、無理のない計画を立てることを最優先にするとスムーズに勉強できます!

 

③追い込まれてからしか本気を出せない人へ

「まだ余裕でしょ」って思う気持ちは凄く良く分かります。

でも余裕はないんです。私はそれで失敗しています。

できることなら③以外のスタイルで頑張って欲しいです。

ただ、そう言われてもすぐに直せないことも、受験で舐めた辛酸の味を思い出すほどに良く分かります…。

 

なので、③のスタイルを好む皆さんは、

・毎日限界スレスレの計画を立てて後半期の計画に余裕を持たせること

・毎日やると決めたことは必ずやり遂げること

の2点を絶対に意識してください。

厳しいことを言いますが、毎日自分を追い込まないと勝ちが見えませんよ…!

 

最後に

いかがでしたか?

今回は、自身の勉強スタイルに適した計画を立てるために意識しなければならないポイントについてお話ししました。

この記事を読んでいるみなさんのうち、ほとんどの人が初めての大学受験だと思います。

先の展望なんて分からないよ、という人も少なくないでしょう。

 

そのような人は、誰でも良いので経験者に相談してください。

身近にいなければ是非武田塾を頼ってください。

勉強のペース管理は武田塾の十八番です。

万全を期してお待ちしております!

 

武田塾大府校では、

  • 時間が足りない
  • 復習ってどうやるの
  • 各教科のバランスが分からない
  • 志望校で迷っている

という方の相談を承っております!

受験勉強だけでなく、日々の勉強の仕方、定期テスト対策など、どんな勉強の悩みをご相談ください。

受験相談は本記事の最後にあるボタンから、どうぞお気軽にお申し込みください!

お電話でも受験相談をお申込み頂けます。0562-57-5200(15:00~21:30日曜を除く)までどうぞ!

 

また、夏だけタケダも是非ご検討ください!

関連記事

勉強計画はどうやって立てる?勉強計画の立て方を教えます!

  みなさん、こんにちは! 武田塾経堂校です!   3月もほとんど残り1週間となり、新年度に向けて勉強を開始しようと思っている方も多いのではないでしょうか? 「早速勉強していこう! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる