ブログ

模試をうまく使えば逆転合格?模試の使い方は合否を分ける!

皆さんこんにちは!武田塾大府校です!

 

秋になってくると模試の回数がだんだんと増えてきますよね。皆さんは模試が帰ってきて最初に何を見ますか?

一番気になる志望校の判定

マーク模試だと合計点数

いやいや偏差値が一番大事?

 

どれも大事ですよね。点数や偏差値が伸びれば成長を実感できますし、志望校の判定が良ければ安心しますよね。

しかし、模試は判定や点数だけ見て終わってしまったら模試がもったいない!

 

高い受験料を払って受けた模試は成績アップの宝石箱なのです!

 

今回は意外と知らない、模試の使い方について解説していきます!

 

模試

 

模試の復習は必ずやるのが第一歩!

 

「模試は必ず復習すること!」

と小学生の頃から言われてるとは思います。しかし、実際にちゃんと復習したことはありますか?

 

「めんどくさいからあとでやろう」

「模試なんて復習して何の意味があるの?」

などと、後回しにしている方がほとんどだと思います。

 

結果から言うと、模試は必ず復習したほうが良いです。

模試は模試を開催する塾が作っています。ただ何も考えずに作っているわけではなく、今年の入試に出そうな問題や、例年間違える生徒が多い問題などを考えて出しています。

模試を復習することで、今年出そうな問題や例年の頻出問題を対策することが出来ます。

 

だからこそ、模試は出来るだけ受けたほうが良く、その復習もしたほうが良いのです。

 

では、模試を復習するにはどこを注目して復習すればよいのでしょうか?模試の復習の大切さが分かったところで大切なポイントについて次に説明していきます。

 

 

大事なのは合計点数よりも単元ごとの点数

 

では早速、成績が伸びる模試の使い方について見ていきましょう。

 

模試が帰ってきたらまずは気になる部分を見ましょう。志望校の判定でも合計点数でも科目の点数でも何でもいいです。

全統マーク模試 個人成績表 第1面 サンプル

https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/document/report/ より

河合塾の模試だと上の画像のAに点数、Bに換算得点、Cに志望校の判定が記述されています。一番気になるところはさっさと見てしまいましょう!

 

ここで終わってしまっては、模試がうまく使えなくなります!この模試の裏にはこんなページがあります。

https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/document/report/ より

ここには科目の単元別の成績が載っています。成績を上げる秘訣はこの単元別の成績欄なのです。

この欄には、単元別の点数、全国平均、学校平均がおそらく乗っていると思います。

 

この点数を見比べることで、自分の苦手な単元がわかります。また、全国平均を見ることで問題の難易度もわかります。

自分の体感では難しかったが、平均点は高かったということであればそれは基礎が抜けている証かもしれませんし、

平均は低かったが、体感では簡単だったのであればそれは武器になる単元かもしれません。

 

このように科目の中でも単元によって得意不得意があると思います。

模試の結果は苦手な科目だけでなく、苦手な単元も明らかにしてくれるのです。

 

科目全体では点数が良かったとしても、その中にも点数が取れていない単元があると思います。

「得意科目だと思っていた科目にも意外と穴があった」

「苦手な科目でも得意な分野はあった」

 

など科目の点数だけは見えてこなかった成績UPの秘訣が模試には隠されているのです!

 

 

対策すべきは得意科目の苦手な単元!

 

入試はそれぞれの科目の合計点数で合否が決まります。したがって、一番点数の伸びるやり方で勉強する方が良いですよね。

 

点数を素早く上げるコツは苦手な範囲を勉強すること(点数の低いものを勉強すること)です。

得意な単元で満点を取ろうと勉強するよりも、点数が取れていない単元で平均点を取るように勉強するのは後者の方が圧倒的に楽です。

 

模試の結果を見ると得意科目の中の苦手な単元、苦手科目の特に苦手な単元が見つかると思います。どちらを優先的に対策すべきでしょうか?

 

それは得意科目の中の苦手な単元です。

 

得意科目であれば勉強も取り掛かりやすいと思います。また、ほかの単元で点数が取れているため理解のスピードも速いです。苦手な科目の苦手な範囲の勉強は取っ掛かりずらく、理解のスピードも遅くなってしまいます。

従って、得意科目の苦手な範囲は最も早く対策が出来るだけでなく、最も点数に直結しやすい単元なのです。

 

また、得意科目で苦手な範囲がなくなることで入試の時にも精神的に楽になります。

他の科目で失敗したとしても、一つ得意科目があれば

「自分にはこの科目があるから大丈夫」

とすぐに切り替えることが出来ます。精神的な面においても絶対的な得意科目を作ることは入試において有利になります。

 

 

 

 

武田塾では受験生の悩みや疑問、日々の勉強の仕方について解決するための受験相談を無料で行っています。

模試の結果の見方や、この結果では合格できそうなのかなど受験相談に模試を持ってきていただいても構いません。

受験生一人一人に寄り添って悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。

もし、今、やるべきことや、一日にやる量、

そもそも受験勉強ってどうすればいいのと思われている方は

一度武田塾が公開しているルートを見て
やるべきことを明確にしていただくか
無料受験相談にお越しいただくこと
お勧め致します。

武田塾大府校では、

  • 時間が足りない
  • 復習ってどうやるの
  • 各教科のバランスが分からない
  • 志望校で迷っている

という方のために無料相談にのっています。

受験勉強だけでなく、日々の勉強の仕方や定期テスト対策、どんな参考書が良いのか、などどんな勉強の悩みを解決いたします。

 

受験相談は下記のボタンをクリックしてお申し込みください。

無料受験相談

また、お電話でも受験相談をお申込み頂けます。0562-57-5200(15:00-21:30日曜除く) までどうぞ!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる