ブログ

【共通テスト英語対策】他の受験生と差を付ける方法[中編]

こんにちは。武田塾王子校講師の木村です。

2021年5月より講師、2022年2月より講師リーダーとして働かせて頂いております。

私のブログでは、特に旧帝国大学や早慶を始めとする

最難関国立・私立と言われる大学の紹介や

共通テスト・2次試験対策法、5教科7科目の勉強法を取り扱う予定です!

 

さて今回も前回に引き続き、受験生なら私立大学、国公立大学・文系、理系問わず必要となる

共通テスト・英語〔リスニング〕の対策において重要なこと

を実際の問題も用いてご紹介したいと思います。

 

英語〔リスニング〕で必要な能力である、問題文を先読みする方法と

共通テスト英語〔リスニング〕の各大問に対する対策法をまとめたため、

長編記事になってしまいました。

そのため、

前編(問題文を先読みする方法、大問1-2)

➢中編(大問3-4)

後編(大問5-6)

をそれぞれ解説する三部構成でお送りします。

 

前回のおさらい

 

R

現在、共通テストではリスニングの配点が100点・試験時間は60分となっています。

大学によって配点の割合は変化しますが多くの大学で配点が高く、受験生にとってリスニングは無視できません。

すなわちリスニング対策が必要不可欠となってくるのです!

 

突然ですが皆さんはリスニングが好きですか?

嫌い・好きではない…など否定的な感想を持った人はリスニングに対して苦手意識をもっていませんか?

ですがリスニングはしっかりと対策すれば得点源になる科目です。

対策をしっかりと行い苦手から得意科目に変えましょう!

苦手意識を持っているのは自分で出来ないからだと決めつけているからです…!

そこで苦手意識をなくす!リスニングへの取り組み方を共通テストリスニングに焦点をあてて紹介したいと思います!

 

共通テスト解き方

大問3 配点18点(音声1回読み)

問題文をみて状況に適した選択肢を選ぶ問題

listening_301 (3)

質問文が書かれており、どこに注目して聞けばよいか明確になっています。

ですが音声が1回しか読まれないため素早く状況を把握する必要があります。

何が聞かれているのかに着目して音声を聞き取るようにしましょう。

今回は先生の4月14日の予定のみを聞けば良いこととなります。

スクリプト

M: Hello, Tina. What are you doing these days?
W: Hi, Mr. Corby. I’m busy rehearsing for a musical.
M: Really? When’s the performance?
W: It’s April 14th, at three. Please come!
M: I’d love to! Oh . . . no, wait. There’s a teachers’ meeting that day, and I can’t miss it. But good luck!

that dayは言わずもがな4月14日のことです。

なので答えは①です。

聞こえてきた単語に惑わされないようにしましょう。

選択肢は言い換えが多く今回の場合は③が引っ掛け問題と言えるでしょう。

 

大問4 配点12点(音声1回読み)

大問4A やや長めの発話の内容に沿って、情報を整理する

listening_401

大問4Aは先読みせずにその場で解くことが時間短縮になります。

すべての問題を一瞥する際にこんな問題があるのかと頭の片隅に留めておきましょう。

このような問題で気を付けるべき点は数字のみに注意して聞いてもすべての答えは分からないということです。

直接数字を提示されるのは少なく基本的にはある一つの基準から比較して

どのぐらい多いかや上から三番目などの間接的な表現が多いです。

 

スクリプト(文章が長いため重要な箇所のみ抜粋)

 The most popular selection was “going out withfriends, ” with 30 percent choosing this category.

Exactly half that percentage of students selected “workingpart-time.”

“playing online games” received a quarter of all the votes.

The third most selected category was“studying,” which came after “playing online games” .

 

今回は選択肢を太字で、数値を表す表現を黄色マーカーを引きました。

これでお判りでしょうか。直接数値が出ているのが30%のみであり基準もグラフのすべての割合から30%の半分など多岐にわたります。

half that percentagea quarter of をしっかりと瞬時に理解できるかを試す問題でした。

 

大問4Aは完答出来て4点ですので本番で落とさないように練習をしておきましょう。

 

大問4B 複数の発話を比較して、条件に最もふさわしい発話を選ぶ

listening_403

大問4Bは先読みの段階で各コンディションの上に日本語で条件を書き出すようにしましょう。

人気があるなどの条件は人気と書いてその隣に○印を付けるなど簡潔に自分にわかるマークをつけましょう。

音声が流れる時にはもう既に各”Condition”の上に日本語で条件を書き出してあるはずです。

アクセントはそれぞれ異なり、 日本人・イギリス人・ネイティブなどのアクセントが入ってきます。

個人的には日本人のアクセントが一番聞き取りにくいと感じました。

苦手なアクセントを無くすのもよい対策となるでしょう。

このような問題形式は正解の音声が聞き取れなくても

他の誤った選択肢を見分けることができるため、比較的当たりやすい問題となっています。

音声を聞きながら表を埋めるようにしましょう。

 

今回は共通テストの大問3~大問4までを解説し、具体的な解き方をご紹介しました。

問題文を先読みする方法、大問1~大問2の解説はこちらの記事でご紹介しています。

ぜひご覧ください!

 

【2022年度最新版】共通テストリスニング必勝法

https://www.takeda.tv/o-ji/blog/post-233670/

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は共通テストリスニング必勝法[中編]をご紹介しました。

 

他にもたくさんの大学受験に関する情報を発信していきますので、志望校決定の際の参考にして頂ければ光栄です!

 

また、受験勉強関して相談できずに困っている方は、武田塾王子校に是非相談しに来てください!

武田塾王子校では無料受験相談というものを行っています!

無料受験相談ではみなさんの悩みを教えていただければ、

効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えすることができます!

一つのきっかけになればと思いますので、是非気軽にご連絡ください。

合格だるま

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

関連記事

【2022年度最新版】共通テストリスニング必勝法[前編]

リスニングはしっかりと対策すれば得点源になる科目です。対策をしっかりと行い苦手から得意科目に変えましょう!

【国公立受験生必見!】効率の良い英語リスニング上達法

さて今回は、国公立受験生は1次試験で必要になる英語リスニング能力の伸ばし方について紹介したいと思います。

【大学受験戦略】英語外部試験で有利に合格した方が良いぞ!

さて今回は、英語外部試験利用入試で受験することが出来る大学・方式について紹介したいと思います。

【悩みの種】英語外部試験ってどれを選べば良いの?!

さて今回は、英語外部試験にも沢山種類があるため、それぞれの特徴・違いについて紹介したいと思います。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる