ブログ

ラストスパート!国公立大学合格に向けて、今すべきことは??

こんにちは!武田塾王子校です!

共通テストが終わり、志望校の個別試験に向けて、気持ちを切り替えてそれぞれ頑張っていることと思います。✏️

国公立大学を目指す皆さんは、二次試験まであと約1か月ですね!
今回は、東大、京大を始めとして、旧帝大などの国公立大学合格を目指しラストスパートをかけている受験生の皆さんへ、一橋大学を現役合格した大学生講師がエールを送る投稿です!!🔥

おくとパス

国公立大学合格に向けて、今すべきことは何か??

私が現役時代のこの時期に抱いていた不安を踏まえてのアドバイスや、おすすめしたいこと、逆におすすめしないこと、などを紹介していきます。

少しでも受験生の皆さんの参考や後押しになれば幸いです!!!

 

どの大学に出願する??

国公立大学を志願する受験生の皆さんは、共通テストを終えて、色々な思いでどの大学に出願しようか迷っている人が多いと思います。

私は地方出身なので、現役での国公立大学合格へのこだわりが強い環境で受験を経験しました。

その目線からの出願校選びについてのアドバイスなので、同じような境遇の方は参考にしてみてください😌

出願校・学部選びは慎重に!

国公立大学は前期・中期・後期にそれぞれ一校ずつしか出願することができないため、どの大学に出願するかとても迷いますよね💭

共通テストの結果が思うようにいかなかった人は、第一志望校に出願するかどうかを悩んでいると思います。
ここで、今年絶対に留意してほしいことの一つは、共通テストの平均点が大幅に下がっているということが予想されることです。模擬試験や実戦問題集などの点数と比べて落ち込んだり、昨年までのデータにとらわれたりせず、必ず今年のライバルとの戦いに向き合ってください!!🔥✏️

そして、自分が行きたいと思う大学大学でやりたいことを考えましょう!🎓

絶対に第一志望校に行きたいと思うのなら、後悔しないように確実に挑戦すべきだし、
その気持ちより今年必ず合格したいという思いが大きければ、行きたいと思える他の大学や、やりたいことができる他の大学を選ぶのももちろん選択肢の一つです。

試験中

個別試験に向けてペンを動かすことも重要ですが、それと同時に、自分が納得できる選択をして二次試験に臨めるように、じっくり考えてほしいなと思います。

 

過去問分析を徹底しよう!!

出願する大学が決まったら、過去問演習に力を入れましょう。

二次試験の対策のカギは過去問分析!

国公立大学の二次試験は、大学によって問題の傾向が大きく変わります🏫

志望大学の過去問を何年分も何十年分も解いて、問題の傾向を掴みましょう!
実際に難関大学を合格した人はみんな、過去問を繰り返し演習することが大事だと言っています!!

東大赤本表紙

出題者がどのような問題が好きで、どのような問題がよく出てくるのかを理解することは、非常に重要です。また、出題形式に慣れることはもちろん、よく出る分野を発見することもできるはずです。その分野を完璧にして、攻略しましょう!

 

二次試験の配点を意識しよう!!

例年の合格最低点をチェック!

分かりやすい数値的な目標はとっても重要です✨

まずは、志望大学が公表している合格最低点をチェックしましょう。
そして、自分の共通テストの点数を志望大学の公表している通りに圧縮して、二次試験で何点取れば合格最低点を上回るかを計算しましょう。

もちろん合格最低点は毎年上下しますし、今年の共通テストは平均点が大幅に下がっていることが予想されるため、合格最低点も例年より下がることも顧慮してくださいね!👀

合格絵馬

各教科の配点をしっかり確認!

国公立大学には、二次試験の教科が複数あることが多く、難関大学になればなるほど教科数が増えていきます。それぞれの教科の配点がバラバラの大学・学部も多いです。📚

個別試験のそれぞれの問題の配点は公表されていないので自分で採点をすることは難しいですが、問題の重さなどを考慮してなんとなく予想しておきましょう。

総得点を上げて合格を勝ち取るためには、それぞれの教科で何点を目指すのか、自分の得意教科を考えながら、計算して教科ごとに目標点数を決めることが大事です!

そして、合格するには自分に何が足りていないのかを逆算して、勉強しましょう。

 

逆算して、勉強計画を立てよう!!

残りの1か月。短期だからこそ、有意義で効率的な勉強をすることがポイントです!

上に述べたように、志望校合格から逆算して自分に不足していることは何かを分析し、理解したうえで勉強計画を立てましょう!!📝

どの教科に力を入れる?

目標点数を大まかに決めたら、どの教科にどれだけの力を入れるかが決まってくるはずです。

それぞれの教科で、どの分野を強化すると良いかを考えましょう。
いつもどのような問題で間違うのか、どこが分からないのかをしっかり分析しましょう。

勉強女の子

自分の課題を理解し、それを克服する努力をすることがとても重要です!!!

 

逆算して立てる勉強計画とは?

二次試験本番から逆算して、毎日どのような勉強を何時間するかの計画を立てましょう⭐

たとえば何日までに過去問を何年分やるのか強化したい分野の参考書の問題を何問解くのかなどを自分に合わせて考えます。

ポイントは、キツキツな計画にしないことです!!

週に1回ぐらい、沢山詰め込みすぎない日を作り、調整日にすることをお勧めします😌

 

最後に

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

自らの体験をもとに、受験生の役に立てばいいなと思うことを書きましたが、自分にも向いているかもなと思う部分があったら是非参考にしてみてください💫

試験会場

試験当日は、落ち着いて、自分が今までやってきたことを全部発揮しましょう!

皆さんの健闘をお祈りしています!!💮

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる