ブログ

一橋大学ってどんな大学?現役一橋生の講師がお教えします!

こんにちは。武田塾王子校です!
今回は、一橋大学法学部生の講師による一橋大学紹介をします!!

一橋大学を目指す受験生はもちろん、
名前だけ聞いたことがあるけど、どこにあるかわからない…どんな大学なのかわからない…という方々にも、
一橋大学って素敵なところだな、入りたいなと思ってもらえたら嬉しいです!😊

また、どの学部を選ぶといいのかわからないという皆さんのために、現役学生の視点から学部紹介もします。皆さんの参考になれば幸いです!!

一橋大学ってどこにあるの?

一橋大学は、東京都国立市にあります!国分寺と立川の間にあるので、国立という地名になったそうです。

S__151871492

国立駅を出ると、大学通りという一橋大学国立キャンパスまでの大通りが続いています。
春は桜が一面に咲いていてとってもきれいです!
🌸

S__151871493

一橋大生に昔から愛されるお店がたくさんあり、大学と地域とのつながりがとても強いです。緑がたくさんの穏やかですてきな街です🌳自然に囲まれた穏やかな大学生活を送りたい人にぴったりです✨✨

一橋大学って何の大学なの??

文系大学の最高峰として知られている一橋大学には、社会科学系の学部が4学部あり、商学部・経済学部・法学部・社会学部に分かれています。

しかし!!!
2023年度から、ソーシャル・データサイエンス学部(仮称)の新設が計画されています。この学部は、現代社会のデジタル化に合わせ、ビジネスや行政の場において、データを活用してビジネス革新を起こすリーダーを創出することを目的として設立されます。新たな学部ができることは、とても興味深いですね。😳

学部をどうやって選べばいいの??

一橋大学の特徴の一つに、学部間の垣根が低いことが挙げられます✨
他学部の授業を履修しやすいことが知られているため、受験の際には学部にこだわらず、入試科目を重要視して学部を選ぶ人もいます。

しかし、 現役一橋生からの、学部選びに悩んでいる受験生へのアドバイスとしては、
履修選択において、必修科目や進学・卒業条件を満たすための科目選びは、学部に大きく左右されますし、3・4年次に必ず所属する少人数のゼミナールや卒業論文などは、所属学部のものをしなければなりません。そのため、自分の学びたいことや興味のあることができる学部に進むことを強く勧めます!!

S__151871494

ここで、現役学生だからこそわかる各学部の特徴(主観有り…!)を紹介します🌈

商学部は、1年次から導入ゼミというものがあり、課題や発表などで忙しい日々を送っていますが、ゼミは少人数で行われるので、友達を作ることができます。数学も必修なので、数学のテスト勉強もしています!また、女子学生の割合は意外と多いです。

経済学部は、授業が楽で、パラダイス経済、略してパラ経と呼ばれています。二次試験の数学の割合が最も高く、女子学生の割合もかなり少ないです。数学の進学・卒業条件が厳しく、商学部と同様数学の授業やそのテストがあります。また、唯一後期試験がある学部で、前期試験で東大を受けた学生などが難関を突破して入学します!

法学部は、3年次に法曹コース・法学コース・国際関係コースに分かれるため、1年次からそれを見据えて勉強します。法曹コースに進むための条件が厳しいため、入学当初からその覚悟を持って学ぶ姿勢が求められます!成績評価は法律の授業はテストが多く、国際系の授業はレポートであることが多いです。第二外国語が必修で、英語を含む外国語の進学・卒業条件が少し多いです。

社会学部は、4学部の中で唯一、スポーツ方法という体育のような授業が必修になっています。また、学部科目は、テストではなくレポート提出での成績評価が多いです。法学部と同様、第二外国語が必修で、英語を含む外国語の進学・卒業条件が少し多いです。共通テストの理科基礎の配点が謎に高い学部で、女子学生の割合が4学部の中で最も多いです。

以上が、中から見た一橋大学の学部ごとの特徴・印象です! 自分に合った学部を受験できたらいいのではないでしょうか🤔

一橋学生だからこその情報ってある??

あります!!!
1年生は、学部関係なく、約30人のクラスに分けられます。英語のレベルで発展・標準・基礎強化に分けられています。

例年は、KODAIRA祭という1年生がメインのイベントや富士Qでの新歓合宿、スポーツ大会、学園祭である一橋祭など、クラス単位で参加して仲が深まります!🌟(今年はコロナの影響でクラスでの活動はほとんどできていませんが…😢)

そして、このクラスはさらに半分に分かれ、1年間、PACEというコミュニケーション英語の授業を週2回受けます。帰国子女の多い発展クラスは男女比が約1:1、全体の大半を占める標準クラスの男女比は約3:1程度で、基礎強化クラスでは、女子が1人だったりすることもあります…!このレベル分けは、入試の英作文で決められていると言われているので、意識してみてください!

一橋に入るのって難しいんじゃないの??どうやったら合格できるの??

こんなことを思っている生徒さんは多いと思います。
一橋受験を攻略するポイントは(主観有り)、ずばり、
①文系数学 ②地歴公民 の過去問研究 です!!

まず、①文系数学についてです。
二次試験では、数学ⅠAⅡBが求められます!そして、一橋の問題は文系数学の最難関と呼ばれており、ひねられた難題が5問出題されます。しかし、大問5問のうち、2問は一橋対策をして傾向をつかんだ受験生なら何とか完答できることが多いです。過去問の傾向から、
出題される分野がかなり偏っていることがわかります。なので、それらの分野を原理から理解して極め、取れる問題を確実に取れるようになることが大事なのです!!!

次に、②地歴公民についてです。
二次試験の地歴公民の問題は、大論述形式です!癖のある問題に、数百字で論述する問題が何題か出題されます。(科目によって形式が少し異なるので、過去問を見てみてください。
)こちらも、例年出題分野が偏っています。一橋大学の世界史15ヵ年』のような科目に特化した赤本を繰り返して傾向をつかむことが何よりも重要です!!

以上で、一橋大学紹介を終わります。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!!

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる