皆さんこんにちは!武田塾沼津校の広瀬です。
本日ご紹介するのは、
常葉大学他、2つの大学に現役合格した! 鈴木美琴さんです!
部活の忙しい時期も乗り越え、複数の大学・学部合格を勝ち取ってくれました。
氏名:鈴木美琴さん
出身校:伊豆中央高校
合格大学:常葉大学保育学部、健康科学部、看護学部
静岡福祉大学子ども学部
浜松学院大学現代コミュニケーション学部
入塾前の鈴木美琴さん
合格校 | 常葉大学保育学部、健康科学部、看護学部 静岡福祉大学子ども学部 浜松学院大学現代コミュニケーション学部 |
武田塾に入る前の成績は? |
【入塾時期:2年生の終わり頃】 【当時の成績:偏差値40くらい】
|
武田塾に入ったきっかけは? |
塾に入ろうか考えている時に母が武田塾の看板を見つけて、他の塾と一緒に考えてみよう!となったのがきっかけ。話を聞いて親とも相談して、一番良さそうだと思ったから。 |
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか? |
それまで自宅での勉強は学校の宿題しかやっていなかったけど、塾に入って、塾の宿題も合わせてやっているうちにだんだん自分の勉強の仕方が分かってきて、ちゃんと受験勉強ができるようになった。成績も、特に英語の点数は凄く上がったと思う。 |
武田塾での思い出と受験生へメッセージ
担当の先生はどうでしたか? |
英語も数学もとても優しい先生で良かった。センターが終わって教科が英語と国語に変わったけど、先生は2人とも変わらなかったから良かった。 |
武田塾での思い出を教えてください! | はじめは塾の宿題をやるだけでとても時間がかかって大変で、確認テストが4回くらい連続で不合格だったりしたけど、続けていくうちにだんだんやり方が上手になって合格もできるようになったし、同じ時間でも効率よく勉強できるようになったこと。 |
好きな参考書ランキングベスト3! |
第1位 システム英単語 コメント:単語を覚えただけで長文が読みやすくなって読むスピードも上がったし、点数もとれるようになった。 第2位 漢字マスター1800 コメント:私立入試にもこれにのっている漢字が多く出題されたし、個人的にやっていて楽しかった。 第3位 英語長文レベル別4 コメント:高校でもこの問題集を使っている人が割といた。内容がわかりやすくて取り組みやすかった。
|
来年以降の受験生にメッセージをお願いします! |
とにかくあきらめないことが大事だと思います!可能性がないことはないのであきらめずがんばって下さい! |
最後に
部活などで宿題をこなせない期間や、塾をお休みする期間が有りました。
思っていたように宿題範囲が進んでいかない時期を乗り越えて、
最後まであきらめずに取り組んでくれたと思います。
このブログを書いている時点では進学先をどこにしようか悩んでいるようですが、
どの大学を選んだとしても夢の保育士になれるよう応援しています(*'▽')
*^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^**^ ^*
無料受験相談~進路カウンセリング~(*^_^*)
当校では随時、無料の受験相談を行っております。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。
◆武田塾沼津校 沼津の予備校・塾・個別指導◆
住所:〒410-0056
静岡県沼津市高島町3-4加藤ビル4階
Tel:055-900-8475 ※受付時間 13:00~21:30(月~土)
Mail:numazu@takeda.tv
JR東海道線・御殿場線 沼津駅から徒歩3分
※リコー通りに入ってすぐ♪、着物屋さんのお隣のビルになります!