ブログ

【英語長文攻略】おすすめの参考書と取り組む順番!!

 

english
ブログをご覧の皆さんこんにちは!

西日暮里駅から徒歩1分西日暮里の学習塾・予備校 武田塾西日暮里校です!

8月ももうすぐ終わりですがまだまだ暑い日が続きますね。体調管理にしっかり気をつけましょう!夏バテで食欲が湧かないかもしれませんが、しっかり栄養を摂ることは大切ですよ!

突然ですが皆さんは、模擬試験を受けて「英語長文が読めない!」「時間が間に合わない!」となった経験はありませんか?多くの人がこれらの経験をしたことがあると思います。そこで今回のブログでは、そういった問題を解決してくれる英語長文の参考書を5冊紹介します!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、そちらも合わせてご覧ください!

無料受験相談

オススメ英語長文①『関正生のThe Rules英語長文問題集シリーズ(入試基礎、入試標準、入試難関、入試最難関』

 

この参考書の特徴

多くの英語長文問題集は、難易度別、語数別に分類され、シリーズ化されていることが多いのですが『関正生のThe Rules英語長文問題集シリーズ』では、長文を読むためのルールが4つに分かれて掲載されています!入試基礎、入試標準、入試難関、入試最難関の4冊全てを学習することによって、長文を読むためのルールを全て習得することが可能です!1冊だけで全てのルールが身につくわけではないことに注意しましょう。難関大学志望の人は4(入試最難関)まで進める必要があります!長文に取り組むときにどう読むのか、どう解くのかを筆者の関正生先生が体系的にまとめた参考書です。

この参考書を使うのにオススメな人

模試入試などで実際に英語長文を読むとき、

・「英語長文が解ける人はどのような視点で長文を読んでいるの?」ということが知りたい人

・「できる人の考え方を身につけて、得点力をアップさせたい!」と考えている人

本当に役に立つ参考書です!

 

オススメ英語長文②『関正生の英語長文ポラリス(標準レベル・応用レベル・発展レベル)』

 

この参考書の特徴

『関正生の英語長文ポラリス』アウトプット用として使用して、仕上げに最適な参考書です!入試の傾向に合わせて長文を厳選しているシリーズ参考書であり、近年の傾向を踏まえて過去問演習の1つ前にやっておきたい問題集です。したがって、先ほど紹介した『関正生のThe Rules英語長文問題集シリーズ』などで英語長文の読み方・解き方を身につけた後に『関正生の英語長文ポラリス』に取り組み、仕上げた後に過去問に移行すると非常に効果的です。武田塾でも日大レベル・MARCHレベル・早慶レベルの各ルートの後半に取り組むことが多い長文参考書になっています。先ほども述べたように、近年の傾向に沿った内容の長文が掲載されているので予想問題系やアウトプット系の参考書の中で非常に模試の問題や入試問題に対して的中率の高い参考書です!

 

この参考書を使うのにオススメな人

・ある程度英語長文を読むための基礎力が身についている人

・最新の入試の傾向に沿った内容の英語長文を読みたい人

・そろそろ過去問演習に取り組もうかなと思っている人

にオススメです!

 

オススメ英語長文③『レベル別英語長文問題ソリューション(スタンダードレベル・ハイレベル・トップレベル)

 

この参考書の特徴

『レベル別英語長文問題ソリューション』には通常版と最新テーマ編の二種類が存在します。両方に共通する特徴としては

・短い英語長文を厳選している

・音読練習を重視している

・全ての文にSVOCMなどの構文が振ってある

ということが挙げられます!

英文解釈の学習をしてから接続しやすいので、通常版は、日大レベル・MARCHレベル・早慶レベルの各ルートの最初に取り組むのが最適です。

最新テーマ編は入試の長文においてよく出るテーマを押さえた参考書なので仕上げに使える参考書となっています

長文の長さが短いので、過去問よりも取り組みやすい印象です。理想的な取り組む順番としては『ソリューション(通常版)』→『The  Rules』→『ポラリス』→『ソリューション(最新テーマ編)』です。

また、短い長文が採用されているので、音読用教材としても使いやすく、音声はスマートフォンでダウンロードも可能です!まさに読解と音読の両方に取り組むことのできる一石二鳥の要素が強い参考書シリーズです!

 

この参考書を使うのにオススメな人

・短い英語の長文をしっかり読みたい!

・ちゃんと音読まで取り組んで読解力を向上させたい!

・SVOCMなど構文をしっかり確認して、丁寧に復習したい!

という人にオススメです!

 

オススメ英語長文④『英語長文ハイパートレーニング(1超基礎編・2標準編・3難関編)』

 

この参考書の特徴

『英語長文ハイパートレーニング』英語長文参考書の王道であり、今ある人気の英語長文参考書の全てがこの参考書を参考にして作られたと言っても過言ではないほど有名な参考書です!全文解釈音読ページ、音声付きなど発売当時非常に革命的な参考書でした2と3が大学受験向けの参考書で長文に苦手意識がある人に最適な参考書です。

 

この参考書を使うのにオススメな人

・英語長文を読むのに苦手意識がある人

・伝統のある参考書で勉強したい人

という人にオススメです!

 

オススメ英語長文参考書⑤『英語長文レベル別問題集』

 

この参考書の特徴

演習量の確保をしつつ構文が学ぶことができる構造になっています!先ほど紹介した『ハイパートレーニング』前後に取り組むと効果的です!音読教材としても使えるので、音読の量を追加したい場合にオススメの教材です!レベル別に別れているので、1冊目の参考書としても最適です。また、今使っている参考書のレベルがいまいち合わず、適正レベルに軌道修正するために使うのも良いでしょう。

 

この参考書を使うのにオススメな人

・ハイパートレーニングを使っているまたは使う予定がある人

・たくさん音読に取り組みたい人

・今使っている参考書のレベルがいまいち合わないと感じている人

という人にオススメです!

 

今回のまとめ!

今回のブログでは、模試でいまいち長文が読めないという人にオススメの英語長文参考書を5冊紹介しました!どの参考書にも特徴があるので、自分の現状のレベルを意識しつつ、目的に合わせて取り組みましょう!1冊の参考書が完璧になるまで取り組んでみてください!また、上の5冊が終わって時間が余ってしまった人には『やっておきたい英語長文シリーズ』をオススメします!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています!自分の志望校に合った参考書が知りたい方はぜひ一度無料受験相談へお越しください!

 

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。

iOS の画像 (1)

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる