ブログ

受験生必見!9割の人が知らない過去問をやる真の目的!

こんにちは!西葛西駅より徒歩2分 武田塾西葛西校です!

 

10月に入り、ずいぶん秋らしい陽気になってきましたね!

朝晩は気温がぐっと下がり、窓を開けると少しひんやりとした風が吹きこみ心地よいですね。

勉強に行き詰ってしまったら、ベランダに出て冷たい風にあたってみるのはいかがでしょうか。

腕を大きく上に伸ばしたり、首をゆっくりと回したり、

軽くストレッチすることで頭をリフレッシュさせることができますよ!

 

さて、皆さん過去問にはもうとりかかっていますか?

そろそろ本格的にとりかかろうかなと考えている人も多いと思います。

が、受験生の皆さん、過去問について大きな誤解があるかもしれません。

今日は 過去問をやる真の意味 についてお話していきたいと思います!

 

 

 

無料受験相談

 

過去問の目的

過去問の目的を聞かれたときに多い意見は、

慣れ・傾向の把握・時間配分・過去問からの出題 などがあります。

 

それらももちろん大事だけど、真の目的は何かといえば、

志望校と自分との差を知り、今後の戦略を立てるためにやる!ということ。

 

誤解 part1

「過去問は10年分やればいいですか?」

「過去問は何年分やればいいですか?」

 

これは受験生からよくある質問ですが、

答えは、数多くやっても点数に反映されるわけではない!

過去問で慣れを重視すると危険!

 

 

過去問は練習試合!

わかりやすく例えるなら、

過去問は部活の練習試合!

この考え方をインプットしてほしい!

 

練習試合の後に必ずやるのは、振り返りミーティング!

負けた時の振り返りミーティングでは、どこに敗因があるのかを分析する!

敗因や課題を分析してから、今後の練習メニューの調整を考える!

 

これは過去問と凄く似ている!!

 

 

誤解 part2

「最新年度はとっておいた方がいいですか?」

 

これもよくある質問ですが、答えは、NO! 

 

なぜなら、練習試合は本番で戦う相手に近いチームほどいい!

つまり、一番最初に取り組むべき過去問は最新年度!

過去問は毎年同じ形式がないから!なにかしら傾向が必ず変わるから!

 

 

誤解 part3

「直近の3年分は、直前の腕試しのために取ってておきたい!」

 

と それ以前の年度のものを解いていて、

いざ 受験直前に取っておいた最新年度のものを解いたら、傾向が全然変わっていて慌てる!

 

という失敗例もたまに見かけます。

もったいぶる必要はなく、あくまで練習試合なので

直近の過去問を優先的に解いて問題の傾向を知って対策することがベスト!

 

 

過去問のペース

9月~11月までは、過去問を毎日やる必要はない!

週に1~2年分の頻度でOK!!

 

過去問で一番重要なこと

・なぜ点数がとれなかったのか?

・どこなら点数がとれるのか?

・今後の対策に必要なモノは なんなのか?

・復習が必要な教材は どれなのか?

・今自分がすべきことは なんなのか?

 

これらの戦略を練り直すために、振り返る時間が重要!

 

部活で毎日練習試合をしても、うまくならない!

なぜなら、チームで敗因を分析する時間がまったくないから。

課題を見つけて練習する時間で部活は上達する!

 

過去問も同じで、過去問を解いている時間で成績は上がらない!

過去問から課題を炙り出して、対策の勉強のインプットで成績UP!

 

なので過去問は週1~2年分が適切で、直前期ギリギリは多めにしてもOK!

大事なのは、分のマズイ部分はなんなのかを炙り出す作業!

 

つまり、

過去問の真の目的=自分と志望校の距離を知って、今後の作戦や戦略を立てること!

 

 

駆け込むなら早く!!

直前期の受験相談で困るのは、

過去問の分析がうまくできなくて、伸び悩んでる人が駆け込んでくること!

 

受験生は言ってみたら受験の素人!

自分が負けた原因、過去問で取れない原因を的確に分析するのは理論上難しい!

 

・過去問を解いてなにをするのか?

・8割取れない原因は なんなのか?

・なぜ思ったように点数がとれないのか?

 

これらがわからなくて伸び悩んでいる人は、

直前ではなく早いタイミングで無料受験相談に来てください!

武田塾の個別指導だから、一人ひとりの弱点を見ることができます!

 

 

~ 武田塾生の場合 ~

武田塾生は先生に頼りまくってください!

自分の弱点や改善点を毎週の特訓・個別指導で分析しよう!

 

 

~ 今、武田塾に通っていない人の場合 ~

個人ごとに、過去問を解いてできなかった箇所の分析に力を入れて指導していきます。

大手の予備校の 〇〇大学対策 だと一斉授業なので、自分の弱点がわかりません!

武田塾の個人指導だからこそ、弱点を潰せるので利用しよう!

 

課題を発見して、そこでなにをやっていくのか

どの参考書を入れるべきなのか

この部分を是非、武田塾に頼ってほしいと思います!

 

無料受験相談

 

 

まとめ

今回は過去問をやる真の目的についてお話してきましたが、いかがだったでしょうか。

練習試合に例えて想像することで、イメージしやすかったのではないでしょうか。

過去問で点数をとれなかったとしても、練習試合です。

本番に勝つためのいい機会だととらえて、分析する時間を大切にしましょう。

 

 

もっと知りたい方は、解説動画もご覧ください。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

武田塾とは

 

図1

偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です

しかし高校や予備校の“授業”では一番下の「わかる」までしかやってくれません。

多くの生徒は授業を受けっぱなしにし「できる」まで到達しません。

勉強は"授業"ではなくその復習である

「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。

集団授業はムダ!みんなと同じペースでは逆転合格できない。

武田塾の極意授業をしない!

 

 

武田塾の極意:完璧になるまで絶対に先に進まない

自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする

武田塾では「一冊を完璧に」することを実現するために志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実にわかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっています。

志望校別カリキュラムのメリットは…

圧倒的に速い! 

 →ペースが速いうえに繰り返せるという量も質も圧倒的に効率のよい学習方法

 

毎週定期テスト状態!

 →その週にやった範囲からランダムでまったく同じ問題を解きなおしてもらいます 

 

完璧になるまで徹底的に繰り返す!

 →「やりっぱなし・解きっぱなし」をここで根本的に変化させる

 

武田塾の極意完璧になるまで絶対先に進まない!

 

武田塾の極意:基礎の基礎から学び直し、参考書を完璧にする

 

全部解けるようになるまで何度も繰り返す。

「人は忘れるものである」という前提で勉強する。

忘れた知識を100%に引き戻す作業=復習です ではどのタイミングで復習すればいいのでしょうか?

答えは「忘れる前」です。

武田塾が理想とする復習のタイミングは、まず学習した当日です。そして、週に2日の復習日を設け、その結果をテストで確認します。そこまで徹底して復習しないと勉強は身につきません。

 

図2

 

できた問題には「○」

出来なかった問題には「/」をつけ解答と解説を読み

完全に理解しなおすこと。

その際、間違えた理由も書き込んでください。

その日解いた問題をその日のうちに「全問正解」するまで繰り返します。

 

 

武田塾の極意基礎の基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にする!

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」

2つのチェックでサボれない勉強法を指定します。

①義務自習と365日課題指定  

「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているか毎日確認します

  そしてその自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定します。

「なにをいつまでにどう勉強すればいいか」一切迷いません。

 

②帰宅前の宿題チェック

自習を終えて帰るときには、武田塾のスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。

 ペース通りに勉強できているか、勉強法は間違っていないか、悩んでいることはないかなどを毎日確認するため

「このままで大丈夫なのかな」という不安は一切ありません。

 

 

毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます!

そして特訓の開始時にテストがあるので「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に、自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」ようにする!

 

武田塾の勉強方法で偏差値30代から現役で青山学院大学に合格した太田が相談に乗ります!!!

IMG_9437

武田塾の勉強方法に出会い、偏差値30代から本気で1年間勉強した結果

偏差値を70近くまで伸ばし、青山学院大学の経済学部に現役合格!

そのやり方、特別に教えます!!

大学合格の為の㊙テクニックや、西葛西校でしか聞けないことばかり!

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

西葛西校(03‐6808‐9856)まで直接お電話ください!

 

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
 武田塾西葛西校
 江戸川区西葛西で個別指導塾.予備校探すなら
「日本初!授業をしない。」武田塾
 〒134-0088
 東京都江戸川区西葛西6-16-7
 西葛西駅前三基ビル 502号
 TEL:03-6808-9856
 開校時間:10:00~22:00

日曜日のみ10:00~19:00まで


 最寄り駅:東京メトロ西葛西駅 徒歩2分
 無料受験相談受付 西葛西校に無料受験相談

武田塾 西葛西校 - 江戸川区・西葛西駅近く - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)
  ——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

絶対に成績が伸びない人のNG暗記法

こんにちは!西葛西駅より徒歩2分 武田塾西葛西校です!   少し気温が下がって、過ごしやすい日が増えましたね! 季節の変わり目、体調を崩しやすいので十分注意してくださいね!   さ ..

【長文が時間内に終わらない人必見!】スラッシュリーディングの極意

みなさんこんにちは!西葛西駅から徒歩2分。武田塾西葛西校の中原です! 9月なり、気温も少し落ち着いてきましたね!後悔のない夏休みを送ることはできたでしょうか? 受験生のみなさんの多くは、模試や志望校の ..

模試後の復習方法を詳しく解説します!!(英語の場合)

はい!! 皆さんこんばんは!! 武田塾西葛西校校舎長の太田です! 世間は早いもので、もう6月も終わりに近づき 夏のシーズンに突入します。   夏は言わずと知れた受験の天王山!! 皆さんは受験 ..

脳科学に基づいた勉強法を教えます!

こんにちは!西葛西駅より徒歩2分🚶‍♂️🚶‍♀️ 武田塾西葛西校です!   暑いですね~ 梅雨も明けたかと思いきや最近雨が多くて傘を持って出るか迷います… 夏休 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる