ブログ

【高2生】次は君たちの番だ!難関大合格のために知っておくべきこと

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格武田塾西新校です!

 

西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/

 

今回は「【高2生】次は君たちの番だ!難関大合格のために知っておくべきこと」についてお話ししていきます。

 

西新校バナー

【関連記事】(↓クリック)

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

 

【おススメ記事】(↓クリック)

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

共通テストが終わりましたね。

 

それと同時に高校2年生の皆さんは
あと1年で受験本番を迎えます!

0938-illustration-m

今回は受験本番まで1年となった
高校2年生の皆さんに向けて
難関校を目指すための方法をまとめます。

 

難関校の定義~まずは偏差値60を目指そう!

今回の記事での難関校は、
偏差値60以上の大学に絞ります。

国公立であれば、
九州大学をはじめとする旧帝大クラス。
私立であれば、早慶やMARCH、
関関同立などの難関私立クラスです。

もちろん、偏差値50の大学が
簡単なわけではありません。
私立大学と国公立でも準備期間は
大きく違います。

それでも偏差値60というのは
全受験生の中で上位15%
学力を持っている人たちです。

ちなみに偏差値70になると上位2.28%
ここまでくると限られた人の領域ですね。

今の偏差値がどんな数字であっても
1年半の時間があれば偏差値60までは
頑張り次第で十分可能です。

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

 

高3から本気になれば大丈夫?

「本当に高2から受験勉強を
しなければいけないのか?」

と、思う方もいるのではないでしょうか。

学校の授業も終わっていない。
そんな状態で受験勉強をすべきなのか?
答えは、「するべき」です。

難関校に合格する人の勉強時間は、
合格者の高校3年間の
平均勉強時間は4,218時間
1年生では平均2.2時間
2年生では平均3.1時間
3年生では平均6.1時間

こんなデータも出ています。
もちろん上の数字は授業を除いた数字です。

高校3年生になってから4,000時間の
自学自習の時間を確保しようとすると
1日13時間以上になります。

もちろん少なからず今までも勉強は
してきているわけですので、
もう少し減るとは思います。

それでも…
学校で授業を受ける暇すらないですね。

これはあくまでデータ上の話で、
武田塾では高3の夏から始めて
データを覆す逆転合格した生徒もいます。

でも、それは普通はあり得ないことなのです。

高3になってから勉強を始めて
難関校を目指すというのが、
通常はいかに無謀なことかは
分かってもらえたかと思います。

あなたは一日何時間?難関大学に合格する学生の勉強時間

 

ライバルは誰なのかを考える

先ほど、1日13時間の勉強をしないと
普通は難関校に1年間で合格できない、
と書きました。

普通の高校生であれば、
朝7時から学校に行って
部活をして帰るのは18時、
といったところでしょうか。

これだと6時間程度の勉強が限界ですね。

しかし、実は1年間毎日13時間の
勉強をできる人たちがいます。

それが、浪人生です!

そして、浪人生たちはあなたの志望校を
受験してきます。

あなたが高校2年生なら今受験勉強を
必死に頑張っている先輩たちが
来年ライバルになる可能性があるのです。

また、あなたの学校に何人くらい
自分が狙っている大学を志望している
生徒がいるでしょうか?
その人たちは身近なライバルですね。

でも本当のライバルは、
全国にいます。

全国の進学校の優秀な生徒たちが
あなたのライバルです。
現時点であなたよりも準備を進めている
と考えて間違いはないでしょう。

あなたのライバルは

時間を自由に使え、
受験を経験している浪人生

あなたよりも前から準備を進めた
全国の優秀な学生たち

これは常に頭に入れておきましょう。

 

高校2年生が1月から準備するべきこと

怖がらせるようなことばかり書きました。
でも、難関校に合格するのって
それくらい大変なことなんですよ。

でも、安心してください。
合格することは可能です。

あなたが無理だと思ってしまったら、
可能性はなくなると思ってください。

受験勉強は、
”1%でも合格の可能性を上げていく”
ということです。

その為に今できることをやっていきましょう。
いくつかの「今できること」を紹介します。

動画の方も是非ご覧ください!

高校1年生の方でも基本的な考え方は同じです。
ペースを調整しながら自分ができる範囲で
準備を進めていきましょう。

 

高校2年生の間に英語の基礎を身に着ける

ここでの基礎は共通テストで
7割をとれるレベルと定義します。

取れるでしょうか?
そもそも、過去問を全く
やったことがないという方も
多いかもしれませんね!

共通テストは平均点6割になるように
作られているそうです。

高校2年生の時点でその試験で
平均点以上をとれる状態になっていれば
基礎がしっかりと身についているということです。

問題は教科書に載っている知識が
使われています。
共通テストは全国の学生が受ける
試験なので、教科書の内容が
しっかりと理解できていれば
平均点以上は絶対にとれます。

取れないということは、
基礎が身についていないということと
言い換えることができます。

英語は習得に時間がかかる科目です。
今のうちにその基礎が身につけば
大きなアドバンテージになります!

 

 

英単語と英熟語は完璧にする

基礎を身に着ける上で先ずは、
英単語と英熟語は完璧にしましょう。

高校3年生の人の受験相談を行うときに
必ず聞く質問があります。

「学校で使っている英単語帳は
何割くらい覚えている?」

そう聞くと、答えは大体5~6割です。
しかし、実際にテストをしてみると
平均で3割くらいの正答率です。

英単語を覚えるのには
意外と時間がかかります。

武田塾では100個覚えるために
1時間半の時間を標準にしています。

その部分を2年生のうちに
終わらせていれば、他の勉強に
1時間半も毎日確保できるのです。

受験勉強は量も大切ですが、
その時間で何をやるかも重要です。

4,000時間英単語だけをやった人が
受験で合格できるでしょうか?
…無理ですよね。

英語の花形は長文です。
特に共通テストでは、
すべての問題が長文となりました。

長文を読むための準備を
していきましょう。

基本は英単語と英熟語です。
英単語は「システム英単語」
英熟語は「速読英熟語」
がオススメです。

高校2年生の終わりまでの日数を
確認して、1日の量を決めて
毎日覚えていきましょう!

途中で復習を入れて忘れたものを
思い出す時間をとることも
忘れないようにしましょう。

 

可能ならば数学か社会科目の基礎を身に着ける

英語の勉強に余裕があれば
数学や社会科目のように
時間がかかる科目を勉強しましょう。

目標は英語と一緒ですが、
共通テストの平均点をとること
でも十分かと思います。

数学なら公式や解法。
社会科目なら用語
をしっかりと覚えて使えるように
することができていれば受験生に
なってから演習問題に取り組む
余裕が生まれます。

国公立志望の場合は対応する科目が多いので
他の科目を勉強する時間を、
確保するためにも早めに終わらせておきましょう。

 

できなくても過去問を解いてみる

自分がどんな問題を解くのかを
分からないままで勉強するのは
難しいですよね。

早めに自分が最終的に挑む問題を
知っておきましょう。

共通テストや志望校の問題に
早い段階で挑むことで勉強の時に
学ぶ内容が変わります。

ここまでやらないと点数が取れない
と気づくことで学ぶ内容への
意識が変わるのです。

遅くとも2年生の冬には
過去問を一つ、
真剣に解いてみましょう。

真剣に、というのがポイントです。

そのあとは今の実力と合格の間にある
溝をひたすらに埋めていくのみです!

 

本番までの日数を計算する

常に本番まで何日かを意識しましょう。

正確な日数まではわからなくとも
大体の日数は計算できるでしょう。

例えば1月7日から2023年の共通テスト
までの日数はざっと354です。

あれ?意外と少ない?
と感じませんでしたか?

カウントダウンをしましょう。
あと354日であなたはどんな状態に
なっておかないといけないかを
想像してください。

それに向けて毎日コツコツと
勉強をしていくだけです。

 

まとめ~武田塾の勉強法とサポートと冬だけタケダのご案内

受験勉強ははやく始めることが
一番の効率化だと思っています。

ただ、できることを何度繰り返しても
できないことはできるようになりません。

武田塾ではできることと
できないことを分析して、
できないことをできるようにする
ということを重視しています。

高校3年生の9月に入塾して
偏差値を15以上上げた生徒もいます。

受験生の方は最後まで絶対に
諦めないでください。
逆転合格は実際にあり得ます。

先輩が出来たのだから
あなたも必ずできます。

高1生、高2生の皆さんは
今のうちに始めてください。

そのほうが合格の可能性は
グッと高くなります。

何をすればいいか分からなければ
受験相談に来てください。

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

武田塾西新校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

西新校バナー

 

西新校の他の記事

逆転合格をするための武田塾のシステム!!

講師紹介シリーズ

武田塾西新校 講師紹介!! 猪琴子先生

武田塾西新校 講師紹介!! 白石峻也先生

最近の人気記事

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

武田塾西新校では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。
無料受験相談のご予約・お問い合わせはこちら↓

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-851-0781

●HPにて:https://www.takeda.tv/nishijin/

西新校バナー

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目9番37-1号
西新橋山ビル4F
TEL:092-851-0781

******************

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる